社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

10月31日。簪を作ってみる。

2008-10-31 | 日常
 8ミリ角の角材をホームセンターで購入し、作ってみた簪モドキ達。
 長さは13~20センチ。
 カッターで削ったり溝を入れたりして、100均で購入したニスを塗ったり、放置したり。
 五十海特有の『適当&いい加減』で作った、自分が使うだけの『適当簪』。
 当然失敗した物もあります、写ってないけど。
 くるくる渦を巻いたのが欲しいんだけど、作り方とか判らないので試行錯誤中。
 誰か知らないかなー。
 

10月27日。サボテンの植替え。

2008-10-27 | 植物のこと
 本日、レイ嬢から奪ってきたサボテン&多肉ちゃんの植替えをいたしました。
 上の写真のサボテン君の名前は判りませんが、こいつを見た途端、『植える鉢はアレしかない!!』とか思っていたテラコッタ&紺色の縦長の素焼きの鉢にin。
 サボテン用の手袋もなく、そこらにあった軍手にトゲが痛く、軍手2重の荒業&いい加減さで適当に植えつけました(だーかーらー、どっちが○型かって言われるんだよ)。
 根っこが突っ込んでも突っ込んでも地上に出てきて困っておりますが、植物の意地汚さで地中に潜ってくれる事を祈っております。
 初の丸型サボテン。
 コイツは花を愛でるタイプなのか、姿を楽しむタイプなのか、どうしたら育つのか
 課題は山積み。
 名前も判らんことにはナンパの仕様もない。
 後もう一種類はこちら。
 http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b8/552393e50db8d24c51fe6008f5c129ca_s.jpg
 謎の植物。
 多肉かと思ったのですが、観葉植物(特に蘭系)の苗かと思ったり。
 どうなるんだろう。

10月26日。多肉でもう1ネタ。

2008-10-26 | 植物のこと
 10月26日分、2個目です。
 現在、五十海の手元にいる多肉ちゃんを無理矢理紹介いたします。

 エケベリア属
  高砂の翁  女雛  白牡丹  リラシナ

 クラスラ属
  若緑  神刀

 クラプトペタルム属
  朧月  ブロンズ姫

 セダム属
  オーロラ(宇宙船)  乙女心  虹の玉  銘月  春萌  ロッティー  八千代

 カランコエ属
  不死鳥錦(極楽鳥錦)  福兎耳

 パキフィツム属
  星美人

 アンデキッパユウム属
  翡翠殿

 セネシオ属
  万宝

 ???属
  スノージェノサイド  グラシリス  千代田の松  紅吹雪の松  紅稚児

***********
 多分コレだと思われるもの

 アエオニウム属
  夕映え(キュオニウム)

 エケベリア属
  錦晃星  トプシイタービィ  デレノサ  パールフォンニュンベルグ

 カランコエ属
  月兎耳or閃光耳  ハカラメ

 クラスラ属
  赫麗  星の王子  ロゲルシー

 セダム属
  玉つづり  新玉つづり

 コチレドン属
  熊童子

 ヒロテレフィウム属
  ミセバヤ(タマノオ)

 クラプトベリア属
  デビー

 ???属
  紫月  ツルマンネングサ  メノマンネングサ  ???×2

 計45種類ですね。
 45種類で、45鉢でないところがこれまた怖い。
 こ、こんなにいたとは・・・。
 更にこれプラス『シークワーサー』『アセロラ』『琉球黒檀』『ゲッキツ」『梔子』の5鉢は部屋に、外には『青年の木(ユッカ)』が1鉢。
 きちんと数えてみるもんですね。
 我ながらよくまあ、こんなに・・・。
 本当に、来春、整理しなくてはいけませんねぇ。

10月26日。多肉『千代田の松』から根っこが。

2008-10-26 | 植物のこと
 10月の始めに触って落としてしまった葉を、駄目元で放置していたら根っこが5~7ミリ程出てきました。
 『千代田の松』は原産国も育成期も判らないので、この季節に発芽してくれたのは嬉しいのですが、この雪国の冬を窓辺で乗り切れるかが心配です。
 かなり肉厚な葉なので、あんまり寒いと凍ってしまうのではないかとか、寒さ気にづいて発根・発芽をやめてしまうのではないかとか・・・。
 因みに画面右奥の茶色いのは『デビー』ではないかと思われる名無の多肉ちゃんの枯れた葉っぱです。
 芽が直径1センチほどに育っているくせに、初根してないんですよ、こいつ。
 霧吹きの水分を葉っぱで吸収してるんでしょうか。
 水遣りを2日に1度にしようかしら、危機感感じて根っこ出すかも。
 実際、季節も季節なので、冬に向かって(育成期が秋のものを除いたとしても)水は控えていかないとだし。
 と言っても育成期にもそんなに水あげないんですけどね、しぼまない限り。
 だから大きくなんないのか・・・。

 秋冬になると、来年の春の植替えや増株の有無等をついつい考えてしまいます。
 もう窓辺がいっぱいなので、『アレとコレを1つの鉢に入れて~、コレをもう一つ増やしたいな~、ああ鉢が減らないじゃん!!』とか。
 完全な妄想ですね。
 一応忘れないように、『この年に植替した』とか、『○月○日にさし芽をとったから○日まで乾かして、○日まで水をあげない』とか書くんですけどね、『ドコに書いたっけ~』とかやる。
 だから最近はA6サイズの『何でも書き止めノート』に書き込むことに決めました。
 多肉ちゃんの名前や育成期や耐寒・耐暑性植替え時期などの図鑑的内容は、すぐ見れるようにA4の紙にメモして(イチイチ本をひっくり返して探すのが面倒なので)、作業内容はノートに詳しく書き込む。
 植替えとか増株は季節のある短期間に集中してするから、ノートで充分かなと思いまして。
 A4の紙には通年の育成方法が、A6のノ-トには短期間の作業内容が書き込まれる訳ですね。
 前にエクセルで管理しようと思ったら、パソコンを起動するのが面倒で、アナクロに手書きとなりました。
 五十海はこんな感じでどうにか上手くやりくりしてます。
 皆さんは植物の管理、どうやってるんでしょう?

10月25日。襲撃。

2008-10-25 | 日常
 襲撃:仲間内にて友人宅を訪問する時に使われる単語。例「友人宅を襲撃する」。

 と言う訳で、酒祭りに行く話しが友人兼HP仲間のレイ嬢宅を襲撃することに。
 もう1人の友人T・M嬢と共にお家を訪れると、『ガーデニングに目覚めた』という言葉通りにお花の鉢植えがずらり。
 その鉢植えを鑑賞する声のうるささに、お子ちゃまに発見される私達。
 はい、近所迷惑でした。
 大振りな寄せ植え等もあって、買って来たのかと思ったら自分で作ったそうです。
 うわ、すごいね。
 五十海は寄せ植え作れません、つーか葉っぱの薄いのは枯らしちゃう。
 多肉の寄せ植えは、過去1度作ったのみです。
 しかも、駄目元で余った株を種類毎に植えつけただけなんで、見てくれも何もあったものではありません。
 おまけに過去何度も親父さんに蹴っ飛ばされている始末。
 駄目じゃん!!

 お子様達も参加した庭造りや、鉢植えのお花なんかの話をして盛り上がる。
 やっぱり、お花は咲いてると可愛いけど、防虫&駆除の苦労は変わらないですね。
 アブラムシとか、葉ダニとか。
 強敵だ。
 お花派レイ嬢、多肉好き五十海、お野菜も作れちゃうT・M嬢の3人で30分くらい確実に植物の話で盛り上がっていたと思われます。
 ただ、残念だったのは五十海の花が風邪でイカレていて、花の匂いも、いい匂いの葉っぱの匂いも全然判らなかった事。
 も、もったいない。

 とりあえず、お子ちゃま達も元気で、お店屋さんごっこしたりして楽しかったです。
 旦那様のS君には忙しくて会えませんでしたが、下のチビちゃんが何故か膝に乗ってくれて嬉しかったです。
 ぷっくりほっぺが激ラブvvv
 そしてお子ちゃま達はママ激ラブなようで、誰か誰かがママにくっついてる感がv。
 相変わらずの安心感のあるお家ですねぇ。
 大好きだ。

10月24日。青しそ味のお酒。

2008-10-24 | 日常
 前にもお伝えした合同清酒さんのお酒『侍』何ですが、青しそ味なるグリーンの物が出てまして『何で青じそ!?』と、思わず購入。
 うん、青じそ味でした。

 この『侍』シリーズ、黄色のドライ、水色のラムネと来て、緑の青じそ・・・。
 侍、その基準は一体ドコに?
 でも青じそのセレクトは面白いですね。
 他にないもん、青じそ味。
 地元のジャスコの食品売り場で購入しました。
 そこしか売ってる場所、知らないのですが。

10月23日。何故でしょう?

2008-10-23 | 日常
 今日は風の強い日でした。
 だからって、何で家の前に三角コーン???

 帰ってきたら、家の前の下水に三角コーンが引っ掛かっておりました。
 一体ドコから吹っ飛ばされてきたのか判りませんが、立て直して尚もどこかに飛ばされるのも困るので、引っ掛かったまま放置することに。
 何だか妙な絵面に、思わず撮影。 

10月18日。越後謙信酒祭り!

2008-10-18 | 上越のこと
 え~、新潟県は上越市高田で開かれるお酒のイベントです。
 10月25・26日の土日に開催されまして、試飲代1000円を払うと19酒蔵&ワイン全てを試飲出来ると言う、お酒好きには堪らないイベントです。
 写真のパンフには26銘柄のラベルが載っておりまして、内訳が日本酒19、ワイン2、どぶろく3、ビール2となっております。
 因みに私の一押しは『岩の原ワイン』です。
 何を飲んでも割りと飲みやすくて美味しいし、お値段もお手ごろなのが更に嬉しい。
 日本酒では我が家でよく見かけるのは『千代の光』ですね。
 一升瓶がいる。
 イベントのホームページは『http://kenshinsake.com/』、興味のある方は是非、ごらんになってください。
 お酒のイベントですので、『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな』でお願い致します。
 駅も近いので(駅の前の道を徒歩5分くらい)、電車orバスで来て頂いても、そんなに歩かないですよ。

10月16日。マリオキノコ。

2008-10-16 | 日常
 先日70個も取ったので、もう出ないかと思われていましたが、出ました。
 マリオキノコ(写真)が5個ほど。
 正式名称は不明ですが、食べられないことだけは確実と思われます。
 新聞を読んでいたところ、触ると皮膚がただれて溶けてしまうようなキノコもあるそうですので、やっぱり素手で触ってはいけないのだと確認。
 蛙もそうですが、自然界において赤は危険信号の色である場合が結構多いので用心することに越したことはないかと・・・。
 素手より軍手、軍手より金バサミ!
 さてさて、このキノコなんですが、似非ブラウンマッシュルームと違って、すぐにこの赤い部分が食べられてしまうのか何なのか、赤いのがなくなって白い部分がむき出しになってしまうのですね。
 『明日撮ろう』なんて思ってると、翌日には白いキノコになっている。
 なんで、今回は見つけたのですぐにカメラを取りに行って撮影。
 コイツも一体何者なんだろう・・・。

10月12日。キノコ狩り。

2008-10-12 | 日常
 キノコ、キノコ、キノコ狩り~。
 と言う訳で、ゴミ袋片手にキノコ狩り。
 もちろん金バサミって言うんですか?ピンセットのでっかい版みたいなヤツ。
 栗拾いとかで活躍するアレでキノコを取る。
 「1個~、2個~・・・」とまるで番町更屋敷のように数えながらゴミ袋にポイポイポイ。
 んで。
 結果70個の大漁です。
 興奮のあまり、写真を撮り忘れてしまったのが残念です。
 量的には、5リットルのゴミ袋がなから埋まりました。

 今年はキノコが4種類くらい出てまして。
 正しい名前は判りませんが、ブラウンマッシュルームもどき、マリオきのこ(傘が赤くて、茎が白いの)、ブラウンエノキもどき(上の写真のヤツね)、似非サルノコシカケ的なものがね、生えてます。
 上の70個の内、ブラウンマッシュルームもどきが68個、マリオきのこが2個ですね。
 いっぱい採れたのに、食べられないなんて。
 いや、食べませんよ、死にたくないし、苦しみたくないから。
 でも、また生えてくるのかな、キノコ。
 ふふふ。