社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

06月07日。大手道から自主的散歩。

2015-06-07 | 日常
 先日から親戚が来ていて『春日山を大手道から登りたいの』とのリクエストがあり、旧道を選んで行って参りました。
 4月は桜が綺麗だったけど、その後にピンクの谷空木(たにうつぎ)が咲いて、桐も咲くし、この時期は紫陽花(あじさい)も可愛く咲き始めるの。
 谷空木って別名『火事花』とか『家に入れると虫(虫の種類はバリエーションがあるみたい)が来る』とか言われるんだけど、咲いてる姿は可愛いんだよね
 何で『火事花』なんて言われるんだろうね~、って話しをしてたら運良くテレビで見たの。

 谷空木は水のある斜面に生えるので『タニ(谷)』、木の芯が中空(穴が開いてる)なので『ウツギ(空木)』と言う名前が付けられてるんだって。
 火事花と呼ばれるのは、木が柔らかくて火付きがいい事から。
 また、田植えの時期を知らせる花でもある。

 ・・・ふ~ん、やっぱり火付きがいいのが『火事花』の由来なのだね。
 『虫』の方は謎のままだが、樹液や蜜が美味しいのかな?


 で、せっかく登ったのに、花の写真しか撮ってなかったとゆー。『格好いい春日山』の写真を撮ろうと思って家を出たはずなのにナゼ・・・?

 唯一の春日山の写真がコレです。番所跡。真ん中の、モサッとしてる所が、そうらしい。
 

 春日山のアチコチに紫陽花が咲いてます。ここら辺の紫陽花は、ほとんどが青~紫系で赤い紫陽花って見かけないなぁ。
  
 
 
 
 
 景勝屋敷跡付近には、大きな蛇苺ちゃんの赤い実が。
 

 緑のトゲトゲの実がつく、きつねのぼたん。
 

 なんだっけ、ほたるぶくろ、だったかな?釣鐘型の白いお花が揺れてました。
 

 名前を知らないお花もいっぱい咲いてました。私の場合、名前を知ってる花のほうが少ないんだけどね・・・。
 
 
 
 
 最後のは昼顔なのかしら?

 大井戸付近で蜻蛉ちゃん発見!逃げられる前に撮る!そして逃げる!自分が!!(←虫苦手)
 

 そして直江屋敷跡からの道すがら見つけた赤い実。そう、この春やっと覚えた「まむしぐさ」の実と思われます。
 
 これ(↑)がー、こうなる!
 
 毒があるそうなので、美味しそうに見えても食べちゃ駄目よん。

 ゆっくり2時間以上かけて1周してきました。
 本丸&天守台からの眺めはやっぱりいいね!!写真撮ってないけど!!
 日本海も見えるし、米山や妙高山も見えるし、3月に出来た上越妙高駅も見えるし。
 何度登っても、何か好きなのよね~