社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

07月26日。春日山から花火。

2011-07-26 | 日常
春日山から見る、直江津の花火。
 
 距離は遠いけれど、低めにあがったような花火も全て見れる。
 銅像前の駐車場は馬鹿混みだったが・・・。

 一方、埋蔵文化財センターからの花火。
 
 春日山に比べると、ずいぶん大きく見える。
 けれど低めに上がったものは木立や何かに隠れて、見ることは出来ない。
 ただし、めっさ空いてる。

 この写真じゃ、何が何だか判らないけどね
 でも、どうしても花火が見たくて、頑張った。
 やっぱり花火って、夏になったら見ないと
 高田は方面は花火鑑賞ポイントが判らないけどね。

07月26日。学生気分。

2011-07-26 | 日常
講座に通い始めて2日目です。
9:30~15:20までお勉強。
当然、春日山と言うか、武将のぶの字にも掠らない日々。

春日山はアレよ、夕方の写真を撮りに埋蔵文化財センターに行くくらい。
 昨日もぺたぺた歩いて行ったら、突然に笑い声がしてびっくり!
なんか、女の子達がお喋りしてた。
7時過ぎてますよ~、学生さんはご飯の時間ですよ~、とか思う。
五十海の家はそーゆーのうるさかったから、中学生でも夏でも、午後7時を過ぎて帰ると怒られた。

 あんまりゆっくりしてるとババ様がいい顔しないので、ペタング場の方で空の写真をぱぱっと撮って帰宅。
 春日山から雲がはえてるみたいだったよ。
 週末にアップ出来るかな?

 さて、午後は睡魔との戦いだっ!!

07月23日。気分を自動で盛り上げるには?

2011-07-23 | お料理のこと
 最近、夕食作りの気分を盛り上げる為、写真を撮るようにしてみた五十海です。
 22、23日と涼しいのですが、その前は暑くて死にそうだったんだもん
 30度の台所でガスを使っての調理は、ほんと地獄!
 『凄いぜ、料理人!!』って思った。
 五十海は夕食の時だけだけど、料理人さんは1日中だもんね。
 頭、下がります・・・

 トマトのサラダ。
 
 トマトを7ミリくらいの厚さにスライスしたのの上に、千切りの大葉、薄切りのさらし玉ねぎを乗せます(五十海は生玉ねぎが駄目なので、乗っていませんが・・・)。
 かつお節を乗せて食べるのが好き
 お醤油やポン酢なんかでどうぞ。

 鶏のなんちゃってチャーシュー。
 
 余分な油を切り取った鶏胸肉(さっぱり)又は鶏腿肉(じゅーしー)2枚を、醤油大さじ3と酒大さじ3、生姜1かけ(薄切り)の漬け汁につけ、片面各10分ずつ漬け込む。
 耐熱性の入れ物に鶏肉と漬け汁を入れてラップをし、500wなら3分半、600wなら3分、電子レンジにかける。
 コレも両面する。
 荒熱が取れるまで放置し、荒熱が取れたらお好みの厚さに切る。
 最後に白髪葱を載せて完成、お酒のおつまみにも良いし、レンジで作れるのが夏は嬉しい。
 本にはなかったけど、生姜を入れた方が美味しかった
 次回からそうしよう。

 別の日ですが、舞茸ご飯と適当ポトフ。
 
 季節はずれだけど、舞茸ご飯が食べたかったのー
 ポトフは冷蔵庫内の都合・・・、残務整理というか何と言うか・・・オホホホホ。
 後はお茄子を蒸かして、かぼちゃを煮ました。
 カロチン、カロチン~。
 お茄子を蒸かすって言うと驚かれるのですが、夏バテしてる時は食べやすいかも。
 丸ごとの茄子に竹串やフォークでぷすぷす穴を開けて、ペソッとなるまで蒸します。
 ヘタを落とし、半分に切って、冷蔵庫で冷やします。
 おろし生姜とお醤油でも美味しいし、辛子醤油でも。
 五十海は生姜+かつお節+ポン酢食べるのが好き。
 考えた事なかったけど、かつお節好きなのね、自分・・・

07月22日。春日山の午後。

2011-07-22 | 上越のこと
 本日、春日山は微妙な天気。
 午前中は霧雨のような雨が降ったのだとか・・・。
 雨男と言われる御館様がいらしたバローは大丈夫で、本陣が雨とはこれ如何に?

 バローより春日山へ向かう際、本陣で雀様をお見かけ。
 通り過ぎて後戻ると、柿崎景家様、雀様、城友隊隊長・景様の3人が。
 お天気が微妙で困っておいでとか。
 景家様はフル装備。
 涼しいからでしょうか?と思ったら『脱ぎ時が、わからぬ・・・。』と。
 ・・・流石でございます。
 そして『アマカスカゲモチ』って美味しそうな響きと雀様が・・・。
 正しくは『甘粕景持』と書きまして、上杉四天王の一角を担う方です。
 確かに『甘』くて、最後に『もち』だし・・・。
 結果、ぷにぷにしたお供え餅体型で、オメメがつぶらな生き物想像図となりました。
 個人的には景家様の肩にでも乗せていただきたいです。
 そんなこんなで、春日山城に向かう御館様、春様、十吾郎様をお見送りした後、ラジオ局へ向かうとんぼ帰りの十吾郎様と景虎様をお見送りいたしまして、お山に向かいました。

 さて、おもてなしパフォーマンス開始。
 何処からおいでになりましたかー?の後、柿崎景家様の名乗り上げ!
 横には景虎様で万全の体制。
 
 内容がちと怪しいも、『初々しさ全開』と景虎様。

 
 突然『景家クイズ』とかしちゃう。
 景虎様も『今か!?』と。
 ・・・景家様ですからね。

 
 で、景虎様に槍を持たせて、正解者に義の塩をプレゼント。
 景虎様もドキドキだったのでは?

 十吾郎様の伝令により『敵襲あり』との事で、軍議。
 
 景虎様は『篭城策』を提案するも、雀様が大手道より敵の襲来を知らせ、打って出る事に。

 
 まずは足軽隊。

 
 『敵が逃げていくぞ!十吾郎野強さに恐れをなしたか~!』『違うと思います(ばっさり)』な二人の後ろには柿崎景家様。
 『その名を聞いただけで敵が逃げる』と言われた猛将の登場です。

 
 槍での演舞はまた感じが違いまする。

 
 春様、本日はお一人で千貫門の守備。

 
 いつも通りの演説の『イケメン』発言に何故かお客様から笑いが・・・。

 
 とりは御館様。
 早くて写真撮れない(他の皆様もだけど)。

 
 『春インフォメーション』に何故か景家様も参加。
 そして、『?』なことに。

 
 後ろで景虎様、絶対笑ってますよね。 

 
 任せておれぬと、景虎様が十吾郎様を従えて、更にインフォメーションを展開。

 
 最後に『雀インフォメーション』。
 本日はインフォメーションてんこ盛り~。

 さてさて、25日は上越祭りに出陣で~す(14:00~14:30 旧大和前にて)。
 五十海は行けないんだよな~、ちぇっ

07月22日。おもてなし武将隊、バローにて。

2011-07-22 | 上越のこと
 本日10時より、バロ-上越店にて『夏の交通事故防止運動出陣式』なるものが行われておりました。
 簡単に言うと『交通安全気をつけようぜ!』って事になってしまうのですが・・。
 皆様、日頃からお気をつけあそばしてますよね、ね?
 
 会場には城友隊副隊長の姿も・・・・。

 
 
 
 『あの白き馬に、実は拙者、何度か追いかけられた事がございます。』
 『鉄の箱に、はねられそうになった事も・・・。』
 十吾郎様・・?
 
 
 『悪い事をしたら武将隊から除名!』と怒られてしまう十吾郎様。 
 勿論その後は、御館様の良いお話。
 御館様、虎様と宇佐美様が居りませなんだので、ちょっとドキドキ。
 お可愛らしくて、困った御館様も好きです

 このご勝ち鬨をあげられたのですが、この人数のためか、皆様が百戦錬磨なのか、大音量の勝ち鬨となりました。
 大迫力~

 この後、団扇とウェットティッシュ等を配り、交通安全の呼びかけをして終了となりました。
 
 
 取材陣のカメラが怖かったです。

 
 会場においてあった白バイ。
 う~ん、やっぱり格好良いです。
 御館様、乗ってくれないかな~とか思う(思ってたら武録に写真あり)。
 只のファン心理ですがね・・・。
 五十海もちょっと乗りたかったなぁ

07月21日。今日のこと。

2011-07-21 | 日常
 今日も空が青い、上越は春日山です。
 
 昨日に比べ多少は涼しいものの、30度超には変わりなく、おもてなし武将隊の方々の体調が心配です。


 今日はババ様が『イオンに連れて行け』と言うので、イオンに行って参りました。
 暑いのでアイスをうまうま・・・。
 
 またもや食べてから気付いて写真をパシャリ。
 食べ物はつい、食べてしまってから気付く食い意地の張りよう・・・
 ちなみにこのアイスは『クリーミーオレンジマフィン』
 説明文によりますと、『オレンジリキュール風味のクリーミーなアイスクリームに、オレンジ風味のしっとりマフィンピースとマーマレードリボン。濃厚な味わいの中にオレンジの爽やかな風味が広がるリッチなテイストに仕上げました。』
 オレンジシャーベットとは違い、ふんわり漂うオレンジ風味が夏ならではですね。
 マーマレード好きの五十海にはたまりません
 7月新発売のため、いつまであるんだろう・・・?


 
 イオンのアコーレ側に出来た、本日開店の駄菓子屋さんで購入。
 最初、馬鹿にしてたババ様のほうがいっぱい買っていた
 五十海は、懐かしい『さくらんぼの詩』を購入。
 小学生くらいの頃、よく買ってもらった覚えがあります。
 それか、クリームソーダの飴。


 
 夕方の空。
 なんだか面白かったので撮影。
 何雲って言うんだろう。


 
 我が家の『夏コレ』
 小さなセミの抜け殻。
 先日の景勝様とおそろいかと思われます。
 
 豆けろ子。
 
 立派なセミの抜け殻。
 何ゼミなのかな?
 きっとどこかで元気に鳴いているはず。
 

07月19日。勝手に写真枚数ダービー、3桁突入。

2011-07-19 | 上越のこと
 相変わらずカテゴリーが『上越のこと』で良いのか悩みますが・・・。

 7月13日に書き込んだ、おもてなし武将隊の写真ギャラリーの各人の写真枚数を勝手に競う『勝手に写真枚数ダービー』。
 18日のイベントを機に、本命・景虎様が3桁入り。
 しかも、113枚と言うダントツのぶっちぎりで3桁突入となりました。

 順位といたしましては
 
 1位 上杉景虎様 113枚
 2位 上杉景勝様  98枚
 3位 上杉謙信公  90枚

 静かに、景勝様が父上・謙信公を上回り、3位から2位へ浮上いたしました。
 デビューされたばかりの柿崎様、宇佐美様は同じく21枚。
 兼続様の39枚、おみつ様の43枚、お春様の44枚に迫る勢いでございます。
 おみつ様、兄上の十吾郎様(49枚)とは6枚差。
 せっかく可愛く、こまめに気が付くお方なのですが、やはり写真はお恥ずかしいのでしょうか?
 個人的には、お春様&雀様のれでぃーすせっとも華やかで可愛らしく、何となくな距離感の兄妹2ショットも楽しいと思うのですが・・・。
 十吾郎様、おみつ様のことを大層可愛がっておいでのようですし。
 兄・妹とはそんな距離感なのでしょうか?
 姉・弟の五十海には計り知れません。


 しかし、昨日の雀様の名台詞。
 夏衣装に変わり、二の腕全開に対して
『塗りたくっておりますから!』
 が忘れられません。
 うんうん、女子のあるべき姿でございます。
 見習わなくては・・・。
 

07月19日。あれやこれや。

2011-07-19 | 日常
 昨日、城友隊の方に折って頂いた鶴を速達で出してまいりました。
 
 あ、伊達様の上に鶴、置いちゃった・・・。
 焦って撮るとろくな事がございませんね。
 取りあえずは送った鶴が、無事に仙台で羽ばたいてくれる事を祈るのみです。
 被災者となってしまった方達含め、日本中のみんなが心から笑って過ごせる日が続きますように
 台風も来てるしねっ


 
 昨日の日焼け跡。
 お山に登る情報を受けていなかったので、ちょろっとしか日焼け止めを塗らなかった結果がコレ。
 痛痒いです。
 とりあえず化粧水をはたいて沈静を計る・・・しかない。
 この時期、日焼け止めは常備しなくてはと思いました・・・


 
 天辺にあったサボテン『緋牡丹』を枯らして後。
 柱状サボテンから芽が出てまいりました。
 わあ!
 一体どんな風に大きくなるのだろう。
 初めての事なので、ドキドキ

07月18日。海の日と翔龍演舞(後編)。

2011-07-18 | 上越のこと
 『後編』でございます。
 
 演舞のとりを御館様と宇佐美様が行った後、御館様に柿崎様ほかの皆様からの報告が入ります。
 

 翔龍演舞突入。
 

 

 

 

 

 終わりましての写真撮影。
 
 ああ、ちびな事は命取り・・・。
 うまく撮れませなんだ。


 続きまして、12時30分開始となりました、春日山城登山。
 その前に飴を頂きまして、実はこの飴、五十海に出戻ってまいった飴でございまして・・・。
 『最初しょっぱいけど、その後は普通のレモン味だから』
 早速口に放り込みましたら、激烈なしょっぱさ。
 まるで罰ゲームのようでございます。
 申し訳ありません、もう二度とお渡しいたしません
 そこで思い出したのが『あ、飴を飲み込んでしまいました!』と言う十吾郎様のお言葉。
 も、もしや飲み込んだのはあの飴で、味をご存知だったのももしかして・・・。
 はわわわわ・・・
 内心、叫びまくる五十海をよそに、御館様がご指示を飛ばしております。
 城友隊、裏おもてなし武将隊のお二人の姿もあり、総勢20人弱。
 銅像前から左の道を進みます。
 

 そして、まさかの最短ルート選択。
 『山』で『最短ルート』と言えば、『急!』でございます。
 甘粕様のお屋敷の前の道(『本丸へ』表示あり)を登り、道も細めで、階段階段。
 導かれるままに、毘沙門堂前に到着。
 御館様はしっかりと御参り。
 そして本丸へと、一気に登りました。
 休憩です
 お休みがてら写真の撮影をする城友隊の方々。
 五十海はエネルギー不足で、その元気はなく、見守るのみ・・・。
 景勝様の額の鉢巻(?)にセミの抜け殻をくっつけて『夏コレ』とか、
 本丸から城下を眺める上杉ファミリーとか、
 柿崎様と宇佐美様で『上杉ツインタワー』とか(下の集合写真参照)。
 お2人とも景虎様より長身なんです。
 
 この間、チビ十吾郎様が『本丸跡』の石碑の上にチョコンとお座りになり、ご満悦。
 『ああ、わしの本丸が・・・』と言いながらも笑ってらっしゃる御館様。

 そして、登ったからには降りねばなりません。
 帰りは二の丸から、景虎様のお屋敷に抜け、休憩。
 この脇には堀がありまして、『十吾郎、落ちてみるか?』の振りに、まさかの対応。
 写真撮るどころではありません。
 心臓に悪うございます。
 御館様も拝んじゃったりして・・・。
 良い子は決して真似をしてはいけません!(大人もね)
 で、振っておきながらお説教・・・。
 まさか本当にするとは思っていなかったのでしょうね。

 『じゃ、行くか』となったとき、柿崎様がぼそりと『何か叫びたくなった・・』
 『何を叫ばれるのですか?』と聞いたところ、城下方向に向かって大声で『良くぞ参られた!!』
 ・・・御館様のように、一度おっしゃって見たかったのでしょうか?
 『勇将』から『天然』が時折覗く姿は目が放せませんね。
 無事に下山いたしまして、1時間ほどのお休みをはさんだ後、春日山神社境内にて座談会。

 
 十吾郎様が中々いらっしゃらず、矛先は雀様へ。
 『何か忍術を披露してみよ』から、夏衣装の忍者装束を見たお客様から『おもてなし武将隊の由美かおるを目指せ』と言われましたとのご報告。
 水遁の練習場所に大井戸がありますわよとおっしゃられておりました。
 深さ10メートル、水深6メートルの大井戸に落ちたら、4メートルの壁を登らなくてはなりません!
 雀様は無難に『皆様が見ていない海で・・・』と。

 さて、床几を持っているはずの十吾郎様がいらっしゃらないので、柿崎様と宇佐美様は立ちっぱなし・・・。
 暑いので、おみつ様が柿崎様をパタパタ。
 
 『雀、見てまいれ!』
 との命により、雀様、猛ダッシュ。
 戻ってきたところ十吾郎様の姿はなく、雀様の肩には床几が・・・。
 物品だけ奪って戻られたようです。
 これで柿崎様と宇佐美様はようやく腰を落ち着けることができました。
 が、柿崎様がまたもや『天然』を発揮、しかも2度も。
 床几はバランスが難しいのですね。
 景虎様は『コレだから一国は任せられぬ・・・』と本日言いっ放しでございました。
 そこへ十吾郎様登場。
 『遅い!』と怒られ領地没収を言い渡されるも『2度も没収されて何もないです~』と。
 そして『上杉3段活用』の不発!
 処分をめぐり、御館様(困った時の虎頼み)→景虎様→宇佐美様でいくはずが更に続き、宇佐美様→春様→雀様『同意はいたしません』
 宇佐美様、困ったら御館様に戻すのですよ(ノ▽≦*)ノ彡★ループ突入でございます。
 そして十吾郎様がおみつ様の隣へ。
 『お、兄妹が並んだな』の声に、一歩離れるおみつ様。
 兄上である十吾郎様は可哀想なお顔で『何でよけるのだ・・・』

 そんな折『あそこに十吾郎(様)より強そうな方がいらっしゃいましてよ』
 なんと、軒猿衆のお頭様です。
 まあ、流石の体つき。
 片膝をついて頭をお下げになる姿も様になっておいでです。
 洋装のお姿も『我等忍びですので・・・』と。
 十吾郎様の『東洋一の蓮は高田城、じゃあ第2、第3は?』の問いに、現代の忍び道具スマートフォンを取り出す姿は、・・・とても現代に溶け込んでおいでです。
 
 今日日春日山のアリ達は人の体に登るのが上手く、景勝様達も『あ、こんなところにアリが・・・』とおみつ様、お春様に払われていたのですが、笑っていた五十海にもアリが、ぎゃー!!。
 アリに噛まれると痛い上に腫れるんだよ!!
 恐怖です。
 思わず雄叫びって、十吾郎様のためになるお話の腰をバッキリと見事に折ってしまいましたとさ。
 おみつ様のお手まで煩わせて・・・。
 あああ、しかもお頭のブログの写真には証拠がバッチリ・・・。
 どよどよどよ~ん
 
 そして〇吾〇様がこっそりと『〇〇様の額のリボンがバ〇ボンのパ〇に見える・・・』と。
 内緒、内緒でございますよ!
 そのくだりは命がけで、堀落ちの比ではございません。
 ま、つい笑ってしまった五十海も同罪ですが。

 最後に集合写真を取らせていただいて終了。
 楽しいお時間を過ごさせていただきました
 コレで日曜日まで頑張るぞー!!