社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

05月31日。帰ってくるのか・・・。

2009-05-31 | 日常
 10日程前に東京へ行っていたババ様が明日帰ってくる・・・。
 ちょっとユーツ。

 ババ様が10日近くいなかったので、鍋磨いたり、魚焼きの網の炭取りしたり、床の汚れ落としとか、親父様と家の中の整理やら、夕食作りに取り掛かるまでずーーと何か何か掃除してました。
 ババ様がいないのに何故か自分の時間が持てず、不思議?と思ってたんですが(掃除とか洗濯とかは午前中に終わるし)、掃除してばっかいるからなんだよ!!
 何で気付かなかったんだろう、自分って馬鹿。
 でもさ、ついつい食事の後片付けとかしてると、『あ、ここ、汚れてる』とか思って鍋とかシンク周りの物とかいじってしまって、『ああ、また掃除してる~』って我に返るのよ。
 背骨痛くなってたりするのに。
 馬鹿だよね~。
 本当は何か色々やって羽根伸ばす予定だったんだけど、掃除ばっかりしてたな~。
 掃除機の中、全部水で洗ったりとか(掃除機の性能、上ったよ、コレは)。
 ま、いいけどね。
 あー、でも、冷蔵庫の中も掃除したかったなー。

05月30日。ショック!!

2009-05-30 | 植物のこと
 水入れに使っていたペットボトル(水、満杯状態で)を多肉ちゃんの上に、思いっきり落としてしまいました!
 お陰で『エキベリア・ミックス(仮)』の半分が、無残に禿げてしまいました・・・。
 正式名称は判りませんが、一応『エキベリア(エケベリア)ミックス』と鉢植えに書いてあったので、エケベリア属なのは確かなんだろうと思い、もげてしまった葉を発芽&さし芽用の土の上に置いてみましたが、大丈夫なんだろうか?
 密集地帯に落とした割りに、被害はこの『エキベリア・ミックス』だけでした。
 ウン、不幸中の幸い。



 ↑被害にあわれた『エキベリア・ミックス』さん

05月24日。多肉ちゃんのプチプチ。

2009-05-24 | 植物のこと
 多肉植物の『不死鳥錦』ちゃんに子芽がいっぱい付いています。
 今年もこの季節がやってきましたか・・・。
 見ての通り、いっぱい付くんですよ、子供が。
 去年の子供は何故か育たずに、未だにこのサイズで発芽&挿し芽用の土の上にいます。
 干からびてしまったのもいますが、残りは生きてはいるが大きくもなってないです。
 あり?
 ええ、多分と言うかかなりの高確率で五十海のお世話が悪いんですね。
 基本、放置ですから。
 『不死鳥錦』ちゃんですが、窓辺に置いてあるので、カーテンに触れてしまったり、袖に触れてしまったりして子供が大きくならないうちに落ちちゃったりするのがいけないのかな?
 今年は触らずに放置して見ましょう。
 ・・・つーか、やっぱり放置なのね。

05月17日。大糸線を見よう!小谷まで。

2009-05-17 | お出掛けのこと
 東京から来ていた叔母が『大糸線が見たい』と言うので、車で小谷まで。
 小谷と書いて「おたり」と読むのだそうです、この地名。
 ふへ~。
 トンネルとスノーシェイドをくぐりつつ、左に大糸線を見ながら走ります。
 ・・・電車が来ません。
 
*************************
 時間切れのため、ここまで。
 また書き込みますので、ごめんなさい。
*************************

 ハイ、再度書き込み開始です。
 ぐんぐん走って、お昼時間。
 丁度良い具合に道の駅を発見、奥には何やら銀色の恐竜のオブジェが見えますよ。
 化石でも出たんでしょうか?
 因みに温泉施設も併設ですよ、時間があったら入りたかったなぁ。
 とりあえず中に入ると、山菜が売ってました。
 おいしそうですvvv。
 お食事処に入りますと、季節がら山菜の天ぷら付きの定食もあったりする中、塩ラーメンを頼んでみました。
 これが、美味しかったの!!
 ラーメンって失敗するところが多いのに(無難なのはうどんだと思う)、ラーメンが塩しかないのも頷いちゃうくらい美味しい。
 あっさり塩ラーメン。
 鰹節と梅干がのっかってるのが面白いんだけど。
 また食べたいなぁ・・・。
 で、売店で一目ぼれしちゃったのが写真の玩具。
 その名も『オコジョのにくきゅー』。
 1個づつ触り心地が異なるので、お気に入りの触り心地のものを探して購入。
 いや、すっごく悩んだんだけどね。
 すぐに飽きるだろうとか思って。
 でもこれが癒されるんだなー。
 ふにふにふにふに。
 無限プチプチの如く、にくきゅーを押してしまう。
 和むね。

05月15日。春日山へGO!!~知られてない豆知識~

2009-05-15 | 上越のこと
 超が付くほどの『安・近・短』で春日山に行ってまいりました。
 今回はガイド付き。
 ガイドと言っても親父様なんですが、春日山探索のイベントに数回参加した所為か、色々詳しくなってきたのでガイド役。
 今回の出発点は銅像前でも、大手道でもなく、林泉寺に向かう途中にある愛宕公園!
 蓮池なんかもありまして、夏は綺麗でしょうね~。
 駐車場からトイレの脇を抜ける細い道が、『天地人』でもあった桑取(くわどり)に抜ける道の名残だそうです。
 そこから左に山へ入っていくと、『黒金門』、『お屋敷(幼い頃の謙信公がいた屋敷跡)』『右近畑』などを通って、春日山神社の『小川未明石碑』の辺りに抜ける道があるそうですが、知らなきゃ入りたいとは思わない草薮なの。(※勝手に入ると迷ったりするかもしれないので、真似しないで下さいね!)
 公園を進んで用水池を右手に見ながら、山に入ります。
 ここは道があるので大丈夫。
 道案内されつつ300坪あったとか言う『お屋敷跡』、蘭の一種である『シャガ』なんかを見ながら細い道を登ります。
 30分あれば登れると思いますが、一部階段&適当坂道なので、足場が悪いです。
 おまけに看板の類は一切ありません。
 勿体ないな~。


 んで、写真の場所は、春日神社前の階段を下りた駐車場へと続く道。
 実はこの階段、後から作った物なんですが、136段あるんです。
 それには謂れがあるそうで、男の厄年42(歳)+女の厄年(34歳)+男女共通の厄年60(歳)=136(段)で厄払いを兼ねてるとか。
 なんで、面倒臭がらずに登るか降りるかすれば厄落とし~。
 それと、写真左下にある平たい石。
 この石の上に立って、手を『パンッ!』といい音させて打つと『ビィィィーン』と、物凄く音が響くんですよ。
 石階段に音が当たって、上手いことそうなるんでしょうね。
 こんな仕掛け(?)はここを含めて2箇所だけだそうです。
 面白いので、これから行く方で興味のある人は是非パンパンしてみて下さい。 
 お子様にさせると面白いかもね。

05月14日。姫竹を頂きましたv

2009-05-14 | 日常
 竹の子を頂きました~vvv
 五十海の住んでる地域では、この時期の竹の子と言えばコレ。
 孟宗竹は、もうちょっと季節が早いです。
 姫竹とか、細竹とか言われる種類らしいです。
 皮を剥いて、硬い所(主に節部分)を除くと、最初に見た感じの半分から3分の1ぐらいになっちゃいます。
 すごく減った感じ。

 我が家では卵を入れてお味噌汁が基本。
 竹の子が多い時は竹の子&卵でシンプルに。
 少ない時は鮭缶や玉葱などを加えて、カサを増やします。
 山菜は季節限定商品なので、食べるととても幸せな気分になります。
 フキ味噌、タラの芽の天ぷら、竹の子のお味噌汁、コゴメ(コゴミ)やワラビのおひたし・・・。
 ああ、来年が待ち遠しい・・・。

05月06日。彩雲国物語v

2009-05-06 | 読書のこと
 14冊目になる彩雲国物語シリーズの最新刊、黄梁の夢です。
 今回の表紙は、左から静蘭、燕青、(ヒロイン)秀麗です。
 が、外伝なので3人はちびっ子の頃しか出てきません。
 でも大好きな燕青が表紙(帯を外すとヒロインを膝に乗せてる!!良かったね、燕青!!)なので、無言で雄叫びる。
 個人的には前国王の『餅みたいに景気よく伸びるな。』と言うセリフが大好きです。
 片手で足りる歳の息子のほっぺたを引っ張って、何そのセリフ!
 気持ちはわかるけど!!
 この父ーちゃん、わかり難いけど、何か憎めない。
 『鬼のようなクソジジイ』とか何とか某キャラクターには言われるし、大虐殺をして実力主義の大抜擢をした人物でもあるのですが(頭も切れるし)、『カリスマ』としか言いようのない人物で、男前だけどずっと1人の(添い遂げることの出来ない)人を愛し続けるような人だったり(だから正室は取らずに、側室にもキッパリ宣言してた)、憎めないです。
 ある意味格好良くて、凄すぎる(本を読んでそう思った)。
 父ーちゃん、凄すぎるよ!!(生き写しの息子がいなくて良かったよ!!とかも)
 3歳児の現王様も可愛かったなぁ。
 『羊』とか言われて(めーめー泣くから)v。
 うふん、可愛いvvv

05月05日。センペルビブムの花。

2009-05-05 | 植物のこと
 センペルビブムの花が咲きました~。
 黄色に赤の混じった、筒状の花です。
 花弁は5枚。
 撮影後に、3本ある内のまだ咲かない1本を残して切り、ハオルチアの花2本と一緒に1輪ざしに飾りました。
 可愛いです。
 ハオルチアの清楚な花と、センペルビブムの華やかな花で、コントラストがいい感じ。