社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

01月29日。昔住んでたとこ。

2012-01-29 | 日常
 先日、新聞に、昔住んでいた所の記事が載っておりました。
 初めての1人暮らし。
 学校がある新潟駅付近から、電車で20分の、一応新潟市内。
 理由:近くに親戚がいたから(&コイツに共同生活は無理=学校に寮があったけどBY親)。


 ま、それはさておき。
 お家賃も大家さんが『顔が見れるから』って理由で、毎月自分で収めに行きました。
 ま、親としては不安大盛りな訳ですし、自動振込みにしなかったわけです。
 大家さんのおばあちゃまもそこら辺は『判るわ~』な気持ちで了承くださったらしく、柔らかな笑顔で対応下さいました。
 でも、本当にいい場所だったの。
 目の前で開かれる朝市、弓道場もかかえる神社、小さな文具店、ついついお世話になったケーキ屋さん、杉玉をかかげる造り酒屋、彼岸花が咲き乱れるお寺・・・。
 スーパーや駅も近かったし、ホッコリ出来る場所だったの。
 長岡にも住んだけど、もう一度住むならこっちを選ぶ。
 それくらい思い出のある街。
 ここで初めて『ぽっぽ焼き』を知りました。
 この頃は『ぽっぽ焼き』は上越まで来てなかったの。
 一時は夏にベランダで気持ちよく呑んでたら(若干未成年?)、コンパで飲みすぎた大学生がリバースこいてくれた現場に出くわした事も多々ありますが・・・(大衆割烹がすぐ横にあったので)。
 色々思い出がある、良い所です。
 もし、某市に住めと言われたら、第一候補に上げちゃう。
 大家さんはきっと代替わりしてると思うけど。
 今はきっと、その頃とはずいぶん違うだろうけど、それでも愛してる。
 地元以外、『愛してる』って言える、大事な場所。
 愛してる、何もかも。
 小さな町といわれても、私はそこを愛してる。

01月28日。青苧、行きそびれ・・・。

2012-01-28 | 日常
 昨日(金曜)・今日(土曜)と『埋蔵文化財センター』にて、青苧の小物作りイベントがありました。
 五十海は何故か今日・明日の土日だと思っていて、見事に行きそびれました・・・。
 夏に青苧つみをしていたのに・・・。
 ああ、何てアホなんだ・・・
 るるー

 他にも悩んでいることがあって、ちょっと『内部破損』状態で、ちょいちょいブルーっぽくなるこの頃。
 自分がした事によって、相手に迷惑かかるんじゃないかとか、嫌な思いさせるんじゃないかとか。
 うだうだぐだぐだ考えてるわけですよ。
 はあ・・・。
 自分が面倒くさい・・・。

01月28日。君が大好きだ。

2012-01-28 | 日常
 先日、近くのスーパーで友達に出会った。
 『会いたいなーって思ってたんだ』って言われて、凄く嬉しかった。
 時間がなくて、お話は中々出来なかったけど。
 彼女は体質的な病気を抱えていて、それでもいつも頑張っている。
 子供がいるからとかではなくて、きっと、人生に前向きだからなんだろうと思う。
 悪く言えば、五十海は子供もいないし、伴侶もいないので、最悪シナリオは出来ている訳ですよ。
 後ろ向きに人生計ってる感じ。
 彼女は逆に、人生前向きに計ってる訳。
 祖母&実母短命な五十海こそ見習わねばならないのに!

 ・・そんな君が大好きだー!!
 絶対、今世紀最大の幸せ者になってくれー!!
 私は君達の幸せを切に願う。
 友人一同の幸せを願うよ、五十海は。

01月26日。大雪警報の馬鹿!!

2012-01-26 | 日常
 セブンイレブンにて新商品の『わさびの昆布佃煮』おにぎりを買ってみたら、思ったより辛くてびっくりしました、五十海です。
 わさびの葉がシャキシャキして、触感がいいの。
 個人的には割りと好きかも


 さて昨日、大雪警報の中を出掛けようと思い、車庫から車を出しー、シャッターを閉めー、さあ出発!
 ?
 ・・・。

 カメった。

 シャッターを閉めようと、車を止めたのが運のつき。
 車庫の前でカメる。
 仕方ないので掘り出してみましたが、まあ、脇道から団地の大通り(?)まで結構距離が。
 手摺のない用水の橋もあるし。
 反対側は脇道部分が長い。
 『さて、どうしたものかしらん』とか思いつつ掘り掘り・・・。
 あらかた掘り終えたところに近所のおじちゃんが通りかかり、『シャッター閉めたらカメったんだよー』って立ち話。
 積雪30センチの道路で『どっちにしても、また止まると怖いねー』って。
 曲がり角で一時停止したら、また止まりそうなんだもん。
 車を車庫に戻して、幼稚園のお迎えの時間だしなーってわあわあやってたら家の親父さんも来て、有志で除雪大会。
 
 う~ん、さすが文明の利器。
 早い早い。
 五十海は、この機械、使えないの。
 使い方もわかんないんだけど、重いし。
 五十海が使えるのは人力でいける、スコップとスノーダンプのみ!
 明日の筋肉痛が怖い!!

 いっぱい人が走る道はツルツルに平らなの。
 

01月24日。そういえばの答え。

2012-01-24 | 日常
 新潟県にて、上杉以外の武将隊(?)が胎内に出来ると言うお話を先日聞きまして、ちょっと見てみたら・・・。
 越後胎内 百発百中!板額弓人(cute)隊
 と言うらしい(『弓人』と書いて『cute(キュート)』と読む)。
  
 文字を見たとたん、『板額(はんがく)御前だっ!』って思い出した。
 そりゃ、弓隊だよね!ってキュン
 えっと、板額御前は『吾妻鏡』にも『弓の腕は超一流!』って書かれてる越後の豪族のお姫様。
 確かお城は『鳥坂城』。
 ん・・・?
 ッてことは、巴御前や、時代は違うけど忍城の甲斐姫と同じお転婆さん系?
 う~ん、華やかそう!!

01月22日。写真を届けに。

2012-01-22 | 上越のこと
 最近、ジーンズのジッパーを駄目にしました、五十海です。
 膝の布とかならまだしも、ジッパーはいけません。
 チャック全開(自動)でなる。

 今日は隊長に写真を届けに板倉の『えしんの里やすらぎ荘』へ。
 以前に『コレ欲しい』って言われた気がするので、隊長のブログを見て、あわくって出掛けました。
 玄関先には猛将、次いで春様(11時半に口上を述べますよって教えていただきました)。
 ロビーでは御館様と雀様がおもてなし中。
 そんな中、隊長に『写真貰ってください』と必死な五十海・・・。
 ちーん

 ま、さておき。
 写真は無事にお納めいただきました。
 ほっ・・・。
 他にお2人ほど渡したかった方がいたのですが、いつも会えるわけではないので渡せず・・・。
 うう・・・。

 
 口上を述べられる皆様。

 
 館内に張られたポスター。
 猛将、メインですね!!

 
 お昼に食べた、ラーメンと・・・。
 
 えしん豆腐の冷奴!
 えしん豆腐はちょっとお高い(1丁300円とかする)お豆腐なのですが、近隣に名を知られる美味しいお豆腐なのです
 最近は自動車で売りに来ていただけるので、とっても感謝しております。
 やっぱり冷奴は美味しいお豆腐が最高!
 お醤油も付けずに食べちゃいます。
 えしん豆腐にはお塩で食べるお豆腐もあるの、美味しいの

 
 一転、春日山神社。
 御館様が昨日お誕生日だったので、とりあえず。
 お参りに来る方が途切れずにいらっしゃったのにはびっくり。
 みんなおみくじを引いていく
 
 いつぞやの雪だるまの名残。
 ああ、いつか消えるが定めとは言え、こんな姿になってしまって・・・。
 
 ?
 ・・・?
 
 腰掛のネコさんが埋まってました。

 はああ、名古屋イベント、行きたいなぁ・・・。
 

01月20日。ついに出来た!

2012-01-20 | 手芸のこと
 でけたどー
 
 ショルダーバッグ(左)と、リバーシブル半襟(右)。
 メインはショルダーバッグだったのですが、布が余ったのでリバーシブルの半襟を作ってみました
 ギンガムチェックの半襟は何に合うかな?
 あー、やっぱりデニムの着物が作りたいよー。

 
 バッグの中はこんな。
 内ポケットを2ヶ所、作ってみました。
 役に立つ事を祈っております。
 一応、1.5ミリ厚の底板も仕込んであるの。
 頑張ってみたの。

 初心者が作った割りに、一応見れるものになったのではないかと思っておりますが、アヤシイ所もあちこちに・・・。
 う~ん、ちゃんとした『バッグつくりの基本帖』見たいのを買えばよかったかな?
 まあ、暫らくは作らないでいいと良いのだけれど。
 使い勝手が悪かったら考えなくては・・・。
 お裁縫、得意じゃないのになぁ

 そう言えば家庭科が嫌いになった出来事が2回あって。
 1回目は小学校の時に作った、エプロン。
 文化祭に展示されるヤツだったの。
 んで、ポケット部分に刺繍をする事になっていて、五十海は母親に刺繍の本を買ってもらって、刺繍の図案を選んだ。
 モチロン、本は大人向けに書かれてるわけで、小学生が作る用の刺繍テクニックではないわけです。
 図案も、子供が書ける様なものじゃないし。
 母親に怒られながら一生懸命作ったそれを先生は『お母さんに作ってもらった』と思ったらしく、言ったのです、教室の中で。
 小学校時代の先生の言葉は、子供達にとって絶大です。
 本当に親からやってもらった子供もいたけど、一生懸命に親から教えを乞うてつくったそれを決め付けられ、周りの子供からも『そうなんだ~』みたいに見られ、散々だった。
 綺麗な図案のそれよりも、デッサンぐちゃぐちゃのウルトラマンのほうが子供らしくて良かったんだろうね。
 2回目は中学校時代。
 パジャマを作ることになった。
 『自分の好きな布を買ってきなさい』と先生に言われ、ショッキングピンクのブロードの生地を買った。
 そうしたら当日『心と体を落ち着けて睡眠に入るためのパジャマにこの色はないんじゃない?』って言われた。
 青や緑系統が良かったんだろうね。
 真っ赤な布を買って来てた子もいたんだけど、ショッキングピンクは駄目だったみたい。
 パジャマ売り場にある色なのに、変なのって思った。
 だって女の子用って、ピンクや赤じゃん。
 ま、そんなこんなで家庭科は嫌いだった。
 今時、こんなもの作れてどーすんだろうとか思ってたし。

 五十海の母親の逸話にこんなのがあった。
 家庭科で『今、ブラウスや何かは作れなくても売ってます!』とか何とか先生に噛み付いたことがあったとか。
 ・・・・遺伝でしょうかね?

01月18日。好きなお菓子と青空。

2012-01-18 | 日常
 ダイエット中なのにお菓子って・・・。
 まあ、我慢しすぎはいけませんしね、オホホ・・・
 
 と言う訳で、好きなお菓子。
 乳酸菌が入っているので、とかではなくて、単に好き
 おなかが弱い五十海には一石二鳥なんだけど。
 昔から食べてた所為?すりこみ?
 イチゴ味も普通のも、みんな好き
 お出掛けには欠かせないオヤツです。

 
 珍しく青空。
 冬の晴れ間は貴重よね。
 雲を見てると、空が高い!
 雲の名前とかはさっぱりなのですが、『何か、高いところに浮いてるなー』って。
 あー、気持ちよさそう

01月14日。レルヒマンスで美味しい物。

2012-01-14 | 上越のこと
 センター試験の週末でございますな。

 本日は高田本町で『くびき野食の祭典in本町(本町4丁目 旧大和)』『レルヒパーク2012(本町3丁目 旧第四銀行内)』と言う催し物が開かれ、美味しい食べ物がいっぱいと言う事だったのでお出掛け(明日も開催)。
 つみれ汁(大勢の方が並んで食べてました)におしるこ、イカ焼き、クレープ、高校生の皆さんのカフェ等々・・・。
 汁物や焼き物のいい匂いには心動きました・・・、寒いから余計ね
 他にも、角巻・とんびを着用し、高田の街を巡る『本町めぐりツアーinレルヒ祭2012』も行われていて、女性は『角巻(かくまき)』、男性は『とんび』と呼ばれる和装用防寒具を着ている方もいらっしゃいました、きゃあ
 なんとこのツアーでは、笹田団子も作っちゃうんだって!
 この催しは1月14日から3月31日までの『レルヒマンス』の一環のものらしい。

 え~と、順を追いましょう
 この日本に初めて『スキー』を伝えたのが、テオドール・フォン・レルヒさん(通称、レルヒさん)。
 ゆるキャラの『レルヒさん』や、FM新潟から流れてくる、シュプール音楽隊の歌で知ってる方もいるかしら?
 『レ~ルヒ レルヒ レルヒッさん レルヒのレ~はレモンのレ』の人。
 オーストリア・ハンガリー帝国の軍人さん。
 で。
 上越には陸軍第13師団があって、そこのトップが長岡外史(ながおか・がいし)さん。
 高田公園に桜をそれまで以上に植えて、観桜会の基礎を作ってくれた人でもあります。
 『がいしくん』と言うキャラクターにもなっています(おひげがポイントよ)。
 その外史さんがスキーを教えて欲しいとレルヒさんにお願いしたのが始めらしい。
 最初は陸軍の軍人さんの、冬の訓練に教え始めたのだそうです。
 が、『軍人だけでなく、民間にも広めよう』と言う事になり、スキーは大流行したのです。
 ただ、このスキー、今とは決定的に違う所があります。
 『一本杖スキー』と言われるように、ストックではなく一本の長い杖を使うスタイルだったのです。
 今でもお祭りの中で実演されています。

 そんなレルヒさんのお祭りが『レルヒ祭』。
 その前後に行われているのが『レルヒマンス』、でいいのかな?
 前夜祭が2月11日で、本祭は2月12日。
 詳しくは下記のページへ
 レルヒ祭 ホームページ
 

 
 
 旧・第四銀行内で行われた開会式にて。
 御屋形さま、虎様、勝様、猛将、春様、十吾郎様が勝ち鬨。

 
 皆様、寒い中でおもてなし。
 さて、この十吾郎様、先週と違う部分が・・・。
 
 こちら、虎様の足元。
 何やらモコモコ。
 冬装備。

 イベント会場となっている、旧・第四銀行の金庫です。
 
 どどん!!

 
 扉の厚さは30cmぐらいある。 

 
 くるりと振り向くと、扉の上に四角。
 間違って閉じ込められた時の脱出用なんだって。
 間違っても閉じ込められたくないよね

 普段入れないところに入れて面白かった
 隣に頭取室もあるんだよ。
 椅子がないのが残念でした。
 空気椅子・・・?

 武将隊の皆様は、午後から水族館。
 お魚さん達と一緒にお客様をお出迎え。
 頑張って下さいませ

01月13日。相棒リニューアル。

2012-01-13 | 日常
 新しい相棒(カメラ)です
 ソニーのサイバーショット、キャノンのixy、と来ての富士フィルムのファインピクス。
 ついにと言うか、とうとうと言うか、買っちゃった(∂∀∂)。
 我が家で3台目のデジカメちゃんです
 某社の店員さんにはカシオのエクシリムを薦められたのですが、やっぱりズームが1番欲しい所だったので、最初の直感通りファインピクスを購入。
 確かに連写は30枚/秒は凄いし、標準撮影枚数も480枚(ファインピクスは300枚)なんだけど、SDへの記録可能枚数を見たら、とてもじゃないけど16GBが必要になってしまいそうなのでやめました。
 見た目もこっちが好みだったし。
 光学スームが15倍というのが決め手
 コソ撮りで遊ぶのが楽しいので、ズームは必要不可欠!なのですな。
 今年はどんなものがいっぱい撮れるかな?
 とりあえずは練習、練習!