社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

08月27日。蚊との攻防。

2010-08-27 | 日常
 夕方、庭仕事をしていたらお尻と足の境目を蚊に刺された
 長袖長ズボン&手袋に蚊取り線香といういでたちで挑んだにもかかわらず何でそんなとこ刺されるかな自分
 しかも左右一ヶ所ずつ。
 外側ならまだしも、何で内側・・・
 人前で薬塗れませんぜ、おい。
 つー訳でトイレでお薬塗り塗り・・・。
 今日はいいけど思い出し痒くなる数日後が心配。
 数日後が一番痒いんだよ

08月15日。暑いです。

2010-08-15 | 読書のこと
 暑いです。
 暑くて死にしょう・・・(打ち間違えた
 何だよ、『死にしょう』って。
 グダグダだよ。

 さて、写真は後でアップしますが、手に入れましたよ。
 毒草師 QED Another Story
 高田崇史・著 講談社文庫 ¥676(税別)
 御名形史紋、ついに主役!??な、この一冊。
 本家(?)QEDシリーズからのスピンオフ的なこの一冊。
 コレだけ読んでも読めるので、初めての人も大丈夫。
 ただし、御名形史紋はちょっと行動規則が私達と異なることが多いのですが、語りは超一般人の方がしてるのですね。
 まるでシャーロック・ホームズとワトソン博士のようですな。
 それで、今回の内容ですが、一つ目の鬼と密室からの謎の失踪って何だかドキドキします。
 物理的に密室から失踪は出来ないので、一体どんな仕掛けがあるのでしょうか?
 気になる~。
 

08月14日。遅くなったけど台風の話と苔むしり。

2010-08-14 | 日常
 日本海を突き進んだ台風4号
 五十海の住んでいる旧・上越市では、さしたる被害も大雨もなく無事に過ごせました。
 これは8月12日の午後3時ごろの南と言うか、長野方向の写真
 黒い雲が層になって暗さを増していました。
 県境の山にでも雲が引っかかっていたのでしょうか?
 台風本体はすでに新潟市を過ぎていたと思われますが、広範囲に被害が出るとの事でとても用心していたのですが、恵みの雨程度の雨が降っただけでした。
 このお陰か、後日、父のモロヘイヤがとても鮮やかな緑の葉を付けました

 上越は梅雨の時もあんまり降った記憶がなく、十日町や南魚沼では大雨洪水注意報・警報がでるものの、上越には雨は降らない。
 しかも気温は34度前後をウロウロ・・・。
 おまけに湿度も高い。
 買い物に行けば日差しで肉が焼けそうだし、汗で髪が首に絡んで不快だし、トイレは天然サウナと化すしで、冷房のついた部屋から出られません、出たくない~
 唯一過ごしやすかったのは13日だけ。
 せっせと庭仕事しましたよ、親父さんと。
 蚊対策で蚊取り線香を隣りに置き、長袖長ズボンで苔むしり。
 蚊に刺されるのはもっぱら五十海だけなんで完全防備。
 いいのか、乙女の時間の過ごし方としては・・・とか思いつつ、ついついハマルのよ、これが。

 そう、五十海の家では苔むしりが課題
 事の始まりは親父さんが『何かイラッとする』という、芸人・いとうあさこさんの様なセリフで南側の角っこのコケをはぎだした事(庭の真ん中を玄関への道がある為、庭は南北に分断されている)。
 ・・・ハゲた。
 コケに侵略され、芝がほとんどなく、地面むき出し。
 あまりの地面の多さに親父さんは芝を買ってきて移植。
 それほど何もなくなってしまったのよ
 それが8月の初めか、7月の終わり頃の話。
 で、当然南よりも北の方がコケが多い。
 北側の、邪魔な切り株を掘り起こし×3+苔むしり。
 五十海は切り株掘り起こし時に、100円均一スコップで掌の中心部分の皮をまん丸に切るという阿呆な怪我をし、ちょっと戦線離脱。
 原因は、切り株の根っこを掘り出すのにスコップを握って持たずに、縦に持って使ったこと。
 柄のお尻の部分(!?)の穴で、綺麗に手のひらの皮を切っちゃった訳です。
 『何か痛い~?』とか思ってたんですが、『普段しないことしてる所為だろう』とか思ってざくざく掘ってて、ひょいっと見たら皮むけてるわ組織液(理科・生物)出てるわで『うわ、怪我だ~』ってなった。
 あれって、怪我を確認する前より、確認した後の方が痛い気がするのは何ででしょうね?
 友人のレイ嬢に笑われた『何してんの一体~』とか言って、『ぼけてんなコイツ』と思われたらしいです。
 本人しっかり者のつもりなんですが、こーゆー事でちょいちょい信用をなくしてます。
 まあ、2日ぐらいで傷も乾いて大丈夫になったので(その間に親父さんは切り株3つをやっつけていた)戦線復帰。
 コケをむしる。
 北側のコケはむしると気持ち良いほど取れる
 厚さは3センチくらいで、密集してるから、ごっそり取れるの
 まあ、そんな状況なのでコケがなくなった後は推して知るべしって感じですよ。
 私達が『芝生が綺麗ね』なんて言っていた芝生の99.5パーセントが苔だったって事。
 北側の庭は砂漠地帯のようになってしまいましたよ。
 はげちゃび~ん。
 親父さんが某ホームセンターで芝を買ってきて植えてました。
 今は細かいとこをむしってってますが、きっと取りきれないでしょうね。

08月08日。上越オクトーバーフェルティバル&蓮祭り。

2010-08-08 | 上越のこと
 今日は高田公園に蓮祭り&オクトーバーフェスティバルの参加に
 蓮祭りは読んで字の如く、蓮鑑賞祭り。
 お堀に咲く蓮を見ながらオクトーバーフェスの会場へ向かう。
 上越オクトーバーフェスティバルはドイツビール祭り
 本場ドイツのビールとおつまみ、地元のお店が出店してのお祭り騒ぎ。
 ビールの一杯目はグラス代(戻すと返金、種類により価格変動)がかかるのでちょい高め。
 800円から2千何ぼまで。
 のんびりし過ぎた、いやさ、皆でボケボケお喋りし過ぎた為に天幕下の席を確保できず炎天下に席を取るも上越は34度を越える予想気温(先に席取りに行けば良かったのにボケてた、すまん)。
 大人7名&子供4名の大所帯なので、大人は良いが子供は危ないって事で、お堀ッぱたの日陰でレジャーシートを広げることに。
 地面が多少デコボコしてるが気にしない。
 が、移動してから気づく。
 結構、ここ良くない?
 大音量の生演奏(一人越しのお喋り不可)から逃れてお喋りが出来るし、隣り気にしなくて良いし、日陰だし・・・。
 大所帯には良かった。
 前日に『体験者』の話しを聞いておいて良かったよ(サンキューです)。
 レジャーシートに100円均一のお盆、ウェットティッシュ。
 どーにか足らして下さい・・・な感じでしたが、どーにか足らして頂きました
 ごめん、もう1枚持ってくれば良かったね、マジのブルーシートを

 しかしお子様って炎天下でも元気だね~。
 電池切れないもん
 食べて走って、食べて走って走って・・・って感じで。
 その昔、自分が同じ生き物だったとは思えないよ
 そんなこんなで真夏の昼間にお外にいた所為か日焼けが凄いことに。
 友人に『真っ赤だよ!』って言われて『え~』とか思ってたんだけど、お風呂入る時に見たら凄い事に。
 両腕、顔はまだ良いけれど、首周辺凄い真っ赤ッ赤!!
 時間経ったらはっきりしてきたダメージ具合
 お湯が微妙にしみる。
 何で自分だけ(事前準備不足なだけ)・・・。
 今年一年分の日焼けをした気分でした。
 きっと首周辺は明日から『痒い、かいたら痛い!』とかになるんでしょうね、とほ。
 なんか塗るのあったかな~。

08月07日。ゴーヤは要りませんか?ゴーヤの料理法求む。

2010-08-07 | 日常
 つーわけで、友人のレイ嬢宅にゴーヤをおすそ分け。
 キュウリもゴーヤも同じウリ科の所為か、なるとドドーンと成りまくるのでちょっと困る
 五十海はゴーヤ好きですけどね。
 家族は五十海ほど好きでなかったりするのよ。
 ゴーヤ初体験とか今までちょっと苦手とかいう家庭には好評な、父作のゴーヤ。
 きっと、とってすぐに食べるので苦味も少ないのでは?とか思う。
 先日もサラダ作ったら、嘘みたいに緑が鮮やかだったのよ。

 それはさておき。
 先日、偶然にスーパーで出会ったレイ嬢は『ゴーヤ好き』と言うタイプだったのでおすそ分けと言うか押し売りに。
 家人が苦手と言うのですが、無理くり2本おすそ分け。
 食べてくれ、冷凍ゴーヤは美味しくないのよ(経験済み)。
 ピンポーン。
 『ちわーっす、○○農園でっすー。』
 とかって確実にウサンがられるインターホン越しの会話。
 レイ嬢のダーリンがドアを開けてくれて、久々の御対面。
 ウオー、久しぶり
 ゴーヤ嫌いなダーリンにゴーヤ2本とキュウリ6本を押し付ける。
 食べてくれ、キュウリはもう飽きた(T_T)。
 最近急騰している葉物野菜は父が作らない方針でないのだが、こんなものなら死にそうな勢いで取れている。
 ウリ科は一気に出来るので食し続けるのは辛い

 そんなこんなですが、我が家のゴーヤ調理法を。
ゴーヤのツナサラダ
 材料:ゴーヤ1本、鮪の油漬け1缶、塩&胡椒適量。
 作り方
  ①ゴーヤは真っ二つに切り、種とワタの部分をスプーンで『これでもかっ!!』って勢いで取ります。
  ②ゴーヤを出来るだけ薄く半月切り(苦いのが平気な方は2ミリ程度でもOK)にし、塩をモミ見込んで苦味対策をします。
  ③ツナ缶の油を軽くきって、搾った②のゴーヤ(気になる方は水で洗って搾ります)と和え、塩コショウで味を調えて出来上がり。

ゴーヤの卵炒め
 材料:ゴーヤ1本、卵1個、好みによりベーコン、かつお節等。
 作り方
  ①材料を切ります。ゴーヤはワタを取って薄切り塩を揉みこんで置きます、ベーコンも3センチ幅ぐらいに切ります。卵は混ぜておきます。
  ②炒めます。ベーコン&挽肉等を入れる場合は弱火で炒め始めて油を出し、極力油を使わないようにします(油を使ってもOKです、五十海は単に油を使わない方向でいこうと思ってるだけです)、好みでニンニクや生姜をプラスしても美味しいです。お肉にある程度火が通ったらゴーヤをプラスします(お肉類を使わない場合は油を入れて下さい)。
  ③塩コショウで味付けします。好みでお醤油をプラス。香ばしい香りがしますね。卵を加えるのでちょっと濃い目に味付けます。
  ④ゴーヤに火が通ったら卵を回しかけ、お好みの硬さでお皿に移します。
  ⑤苦いのが苦手な方はかつお節を多目に(2パックぐらい)振り掛けて出来上がり。
 ※ゴーヤ初心者の方は市販品の『ゴーヤチャンプルーの素』を使われた方が良いと思われます。濃ゆい味付けにごまかされるので、ゴーヤの苦味軽減になります。かつお節も苦味軽減アイテムです。

ゴーヤの肉詰め蒸し
 材料:ゴーヤ1本、挽肉150グラム位、醤油、お酒、ごま油、パン粉(出来れば生パン粉)15グラム、卵1ヶ。
 作り方
  ①ゴーヤの下ごしらえ。真っ二つに切り、ワタを取ります(苦いのが苦手な方は塩を振って置いて下さい)。
  ②挽肉に醤油、酒、ごま油を大匙1ずつ、パン粉を15グラム、卵1ヶを混ぜ込みます。
  ③真っ二つに切ったゴーヤに②の挽肉を乗せていきます。
  ④蒸し器で10分ほど蒸します。
  ⑤肉に竹串を刺して透明な肉汁が出るようであれば完成。
  ※難点としてはゴーヤが柔らかくなる事と、苦味を抜くことが難しい点。
 ゴーヤを輪切りにして肉(豚でも鶏腿でも海老のすり身でも)を詰めて揚げても美味しいです。油で揚げるので苦味も軽減されます。

 ・・・とりあえずこんなところ。
 ちなみに五十海は薄切りにしたゴーを塩でも見込んだ、即席浅漬けも好きです。
 五十海しか食べないけどね
 夏だから電子レンジを使ったメニューとか嬉しいよね。