ぶちおのロードバイク日記

愛知県知多市に住んでいる男の話

ホイールをチューブレス化

2018-02-18 20:06:09 | シクロクロス練
こんばんは、ぶちおです。

東海CX 最終戦ワイルドネイチャープラザに向けて、IRC SERAC CX EDGEを導入した。

しかしホイールはメリダ純正のクリンチャー仕様。EDGEはチューブレス。

ここはいわゆるSTANSのチューブレスキットで魔改造をする。

・リムテープ

リム幅は17mmだったが、最小幅がこれしか見当たらず。リム底面が凹んでいるので大丈夫かなと。
・チューブレスバルブ

結果的にバルブ長が長かった。一回り短くても良かった。
・シーラント

取り付けの時に調べてみるとタイヤ2本でこの量(60cc)は少なめらしい。60cc/本が推奨量だそうだ。
念のため大きいサイズも別途購入しました。
※amazonより
今回は時間がなかったので、amazonで購入した。

リムテープは2周巻き。バルブ付近が3周となるように重ねました。バルブ用の穴は、はんだごてでブスッと行く。

テープを貼り終えたら、クリンチャータイヤ(チューブ入り)を嵌めて高圧にする事で密着させる。

バルブを取り付け、石鹸水(食器用洗剤を薄めて使用)をスポンジでホイールに塗りたくりタイヤを嵌める。これがなかなか嵌らない。専用タイヤレバーも購入したが、これを使う方が難しい。

小一時間格闘後なんとか嵌まった。出先でパンクしたら絶望しかないのでシーラントはしっかり入れようと本当に心から思う。

ごく普通のフロアポンプでビードもサクッと上がる。チューブレス対応ホイールか?と思うほどあっさりと上がりました。微かな空気漏れはあるのでシーラントは必須でした。

試走を兼ねて、Y本さん、K池さんと砂浜練。

空気圧2.0barで走る。特に問題なし。タイヤが外れる雰囲気は皆無。

1.6barまで下げる。これも問題なし。
今のところは好感触です。

タイヤ&低空気圧のお陰で、砂の乗車率も上がる。

風は強いが天気は良かった。飛行機離陸後から飛行機雲。結構な角度で上がるんですね。

近くの中華屋でお昼ご飯。日曜日なのにランチがある。これで750円でした。

山練

2018-02-17 20:49:20 | トレーニング
こんばんは、ぶちおです。

2週間ぶりのロードバイク での実走。前回同様に山練へ。


道の駅『にしお岡の山』を起点とした三ヶ根〜三河湾スカイラインを回るルート。

今日は、組長、すけさん、ユーダイ、Y本さんの5人。すけさんとユーダイは干拓アタックからの山練参加とやる気溢れる感じ?

それにしても三ヶ根までに小さな峠を幾つか超えるルートでなかなか着かない。

さすがにすけさん、ユーダイはお疲れモード。Y本さんと一騎打ち。先行されるものの勾配が緩くなる後半で挽回して先着した。

三河湾スカイラインは、脚が残っておらず。スタート直後は頑張ったものの、最終的には180Wくらいしか出ない感じ。Y本さんにぶっちぎられました。

道の駅『筆柿の里』で昼食。

それにしても風が強く寒い。風が弱かった朝一が一番暖かかったのではないかな。

今日も良いトレーニングが出来ました。

今日はローラー

2018-02-16 22:09:16 | ローラー練
こんばんは、ぶちおです。

夕方から息子関係で予定があったのでローラーを。いわゆる息子の帰宅待ちです。帰宅時間は部活の終了次第なのではっきりとはわからないので外には走りに行けません。

砂浜練の疲れなのかウォーミングアップががなかなか終わらない。ローラー練で時間に余裕がある時は、パワーが上がってくるのを待ちます。

SSTを15分。5分のレストを挟む。

ローラーが重く感じたので、タイヤの空気圧をチェック。4barまで下がっていた。ローラーだとパンクリスクがほとんどないのであまり確認しなかった。普段は重くても気にしないが、今日は何か気持ち悪かった。

7.5barまで入れて3回目。

あとは1000kjまで流して終了。

明日は山練です。

今日も砂浜へ

2018-02-15 22:08:03 | シクロクロス練
こんばんは、ぶちおです。

今日も砂浜へ行く。

タイヤの空気圧を昨日の2barから1.5barに下げて走ってみる。


少しコースを延長して左へ曲がるレイアウトを追加。下げた空気圧のお陰か、不安定ではあるが降りずに曲がれる。

今日はフレームと当たる腕を昨日の練習で痛めていたようで、上手く担ぐ事が出来ない。その代わりにサドルで押す練習をする。

ハンドルやステムで押すよりも、楽という事が分かる。多少ふらつくがそこまで難しくはないのでWNPまでには習得したい。

これだと7km/hくらいは出るので、その辺りが乗るのか降りるのかの判断になりそうだ。

一人で練習すると飽きてくるので、森へ移動。時間はあまりないが、過去最速だった前回のイメージを思い出しつつ走る。


階段はいつも押していたが、今日は担ぐ。これもまた練習。肩には担げないので、手のひらで持ち上げる感じ。自転車を持ち上げると同時に移動するので動きやすい。

押すとどうしても人間と自転車の動きがずれる。この辺りがしんどくなる原因か?


4周目はミスあり。この下手くそさが楽しい。

4周で時間切れ。
もうすぐシクロクロスシーズンも終わるが、やれるだけはやろう。

やっぱり砂も頑張る

2018-02-14 19:26:21 | シクロクロス練
こんばんは、ぶちおです。

先日のシクロクロス東京で砂浜適性が全くないのがわかった件ですが、2/25(日)の東海CX 第8戦にエントリーしました。

東海シクロクロス 第8戦

東海シクロクロス 第8戦は、河畔型砂丘の『祖父江砂丘』を使用したコースとなっています。いわゆる砂のコースです。

砂浜適性は今のところはない。が、やれば出来る子と信じてエントリーする。

幸いにもそう遠くない場所で砂浜練が出来る所に住んでいる。練習ができるというだけで優位。これを活用しない手はない。


行けるところまで乗って、後は担いで走る。担ぐのも練習のうち。担ぐ場所で肩が痛くなったり腕が痛くなったり。上手くバランスが取れる場所で担ぐと痛くない。


中間地点にあるコンクリート部を通って、端から端まで行けたデータ。クランクを大きく回す意識で少し乗れるようになる。

時間はないがやれるだけはやろう。