Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

柳の下の亀など

2021-03-12 11:26:09 | 野原・田園・ミニ公園にて

ヤナギ:ヤナギ科


小川の巨木の柳に花が咲きました





柳の下では・・・


亀が気持ちよさそうに甲羅干し
ポカポカ陽気に誘われて・・・



陸に上がって 気持ちよさそうに眠っていました


爆睡していて 傍に行っても起きませんでした🐢


水車に生えた野草と苔

🌸サクラ🌸

種類は分かりませんが小川沿いに咲いていました

田の畔に咲く野草

タンポポ

ホトケノザ


ぺんぺん草


スズメの水浴び


可愛い~🐥🐤


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実桜の蜜を吸うメジロとヒヨドリ

2021-03-11 12:23:24 | 季節の花

公園のセイヨウミザクラが満開です


毎年 可愛いサクランボが沢山生ります🍒



蜜を吸うメジロ







ヒヨドリ


アクロバットひよどりさん




お腹から尻尾にかけて美しい模様になっていました



寛ぐヒヨドリ



まだ蕾の固いソメイヨシノ



今日は綺麗な青空でポカポカと暖かいです
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.
 


クロホウシ



シャワーを浴びました



久しぶりに靴のヒラキに 春物の靴を買いに行って来ました
ついでに食品館で・・・


野菜や果物&食料品を購入して来ました

新ワカメ

新ワカメが出回っていますので 冷凍保存しています
茎ワカメは佃煮にしても美味しいですし 斜め切りにしてショウガを加えて
甘酢漬けも美味しいです
イカナゴが今年も高騰しています
1キロ4,700円でした( ゚Д゚)
毎年地方に送られている方たちは頭を痛めていると思います
知り合いは代わりに 茎ワカメの佃煮を送っているそうです
茎ワカメの佃煮 大好きです



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクレン&コブシなど

2021-03-10 10:35:08 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

コブシ:モクレン科


春を告げるコブシが数輪ですが咲き始めました


コブシには花後にユニークな果実が沢山出来ます

モクレン:モクレン科






シモクレン

モクレンもシモクレンも少し前の画像ですので
今では花開いていると思います
咲きだしたら早いですね

ピンクのユキヤナギ:バラ科




何でしょう?

キョウチクトウの綿毛です
花後に細長い果実が出来ます

モズ


ホオジロ


ヤナギの木に止まって 良く鳴いていました


鳴き声で存在が分かるホオジロです

仲良しこよし


田んぼで寛ぐ3種類のサギたちです
左から
ダイサギ・コサギ・アオサギ





ハイビスカス&ピタンガ
 .。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.  


ピタンガ(ブラジリアンチェリー)


今朝 花が咲きました


雄しべばかりで雌しべがありません(*_*;

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花と黄色い鳥

2021-03-09 10:36:27 | 仕分けした花

春に咲く花は黄色い花も多いですね
トサミズキ:マンサク科


四国に分布する落葉性の低木~小高木




咲き初めの赤い雄しべが愛らしい花です

レンギョウ:モクセイ科


僅かですが咲き始めていました



ダンコウバイ:クスノキ科


日本全国の山地に野生する落葉低木



枝を折ると香りがあり、クロモジと同様に枝が楊枝の材料になっています



サンシュユ:ミズキ科


中国と朝鮮半島が原産地


別名:ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミ 

ウンナンオウバイ:モクセイ科


キバナノアマナ


カワラヒワ


後ろ姿ばかりです








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜と花と水鳥たち

2021-03-08 12:36:15 | 野原・田園・ミニ公園にて

公園の菜園のコーナーで美しい野菜が成長していました

ロマネスコ:アブラナ科


粒々が集まって作られるユニークな野菜です
ヨーロッパが発祥で、ブロッコリーやカリフラワーと同じように花蕾の部分を食します


シャキシャキ、コリコリとしていて 私の大好きな野菜です
今年は安く購入できるのでありがたいです

カリフラワー:アブラナ科


ロマネスコもカリフラワーも 硬めに茹でて甘酢に漬けてサラダの彩りにします
茹ですぎると食感がなくなり美味しくありません


美しい2色のカリフラワー


ハンキングバスケットの寄せ植えのカラフルな花たち


愛らしい八重のプリムラジュリアン



クリスマスローズ



水鳥たち


オナガガモ

オオバン


陸に上がったオオバン





ハシビロガモ


ピタンガ(ブラジリアンチェリー)
.。..。.✽.。..。..。..。.✽.。..。.

嬉しいことがありました
種を蒔いて10年くらい経ちますが 今まで蕾すら付けたことが無かった
ピタンガ(ブラジリアンチェリー)に蕾が出来ていました
初めて花が見られます
花後に可愛いサクランボのような果実が生ってくれたら夢の様です

ヴォルケンシー&ビオラ


ルビーネックレスを処分してシックな色のビオラに植え替えました




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木と花壇の花

2021-03-07 11:48:48 | 公園にて

近所の公園からです


スイショウ(水松):スギ科


中国南部(福建省、広東省、江西省)を原産とするスギ科の落葉針葉樹


雄花の様です
ラクウショウと同じように水辺を好み
マツに似た葉を持つことからスイショウと名付けられたそうです

キブシ:キブシ科

北海道西南部、本州、四国、九州及び小笠原諸島や沖縄に分布する落葉樹
蕾が出来ました
もう少しで咲きそう!(^^)!

ユキワリイチゲ:キンポウゲ科 


本州西部から九州に分布する多年草


早春植物

スキミア:ミカン科


日本原産の「億両」の別名もある「ミヤマシキミ」の園芸品種です



ヨーロッパで品種改良され、クリスマスの飾りつけにもピッタリの常緑樹として人気があります



アンズかな?




ハボタンなど




🍅.。..。.✽.。..。.🍅.。..。.✽.。..。.🍅


ミニトマト


最後のトマトを収穫しました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜とダイサギ

2021-03-06 10:38:22 | 花と鳥&動物

セイヨウミザクラ:バラ科


可愛いサクランボの生る桜です









行諦桜(ぎょうたいざくら)


🍒園芸種のサクランボの生る桜です🍒

タイワンヒザクラ:バラ科




エゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)バラ科


早咲きのヤマザクラです


花後に果実も沢山生ります

早咲きオオシマザクラ(大島桜)

つぼみが膨らんできました

ダイサギ


ひょうきん顔のダイサギさん





毛づくろいを始めました





ハボタン
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 


トウ立ちした姿が 白鳥の様に見えてしまいました(笑)


お江戸小町の美しいトウ立ち

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2021-03-05 17:06:56 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・  
ラナンキュラス

本日の教室モデル花は ラナンキュラスです

ツバキ


ミモザ


可愛いミモザの花を頂きました



仲間の絵
フキノトウ


素敵に描かれています



紅梅


エリンジウム

先月の教室モデルです

サンダーソニア


前回の教室モデルです







スイセン




舞子公園の鳩




カネノナルキ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーソニア

2021-03-04 11:15:11 | 植物画(ボタニカルアート)

サンダーソニア:ユリ科
南アフリカ原産の球根植物
鮮やかなオレンジ色の袋状の花をぶら下げて咲かせる愛らしい花です
  黄色やオレンジのベルのような花姿から
英語ではクリスマスベルと呼ばれています
前回の教室モデルでした

散歩道で出会った鳥たち



バン


毎年 近所の川にバンが一羽で渡って来ます
時々お友達も遊びに来ますが 一羽でいることが多いです

メジロ


外に出れば 必ずメジロに遭遇します



この日は地面に居ました



ジョウビタキ♂


ユキヤナギ:バラ科



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アセビとメジロ

2021-03-03 11:19:14 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

アケボノアセビ:ツツジ科


花は2~5月頃



枝先の葉脇から10センチ程度の花序を出し淡紅色の壺形の花を下向きに多数つけます





白花


昨年の果実が残る中で咲いていました





サンシュユ:ミズキ科


咲きだしました



メジロ



樹液を吸っているのかしら



動かないので ゆっくりと撮ることが出来ました



余程美味しいのでしょうね~


見てたのね~🐥

.。.:*:.。.🎎..。.:*:.。🎎..。.:*:.。.🎎.。。. 

今日は楽しい~♪ ひな祭り~♪
女の子のいるご家庭では賑やかになりますね


ひなあられ


ひな寿司

隣のスーパーで購入して来ました
ひな祭りにふさわしい 可愛いちらし寿司も並んでいました
お昼ご飯です

美味しそう~!(❁^^❁)!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする