goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

イチゴノキ

2020-12-22 14:12:33 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イチゴノキ(ストロベリーツリー):ツツジ科


南ヨーロッパ、アイルランド原産



肉厚で 光沢のある スズランの様な 愛らしい花を咲かせます



白花


ピンク





花色も色々あって 白から濃いピンクまであります

果実


甘みが少ないので 生で食べるよりもジャムなどに加工したほうが良いとの事です
イチゴの木という名前ですが イチゴとは全くの無関係です
どちらかと言うと ヤマモモに似た果実です



果肉はとても柔らかいです
中には粒状の種が入っています



種からでも挿し木でも増やせるそうです

ヤギの親子がいた池からです
🐐.。.:*:.。..。.:*:.。.🐐.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🐐

カワウのシンクロ

オナガガモ


カップル





パンダガモとすれ違いました
ヤギが居なくなって寂しいですが 多くのカモたちが渡って来て
とても賑やかな池になっています

今日は魚の棚にお買い物ついでに
羽を痛めたカワウのウーちゃんにも会って来ました



初めて狩りをして 魚を捕まえた瞬間を見ることが出来ました
直ぐに食べてしまったので 魚を咥えている姿を撮ることが出来なくて残念(-"-)


狩りから戻ってきたところです

ユリカモメ


渡って来ていました


八重桜が咲くころまで剛の池で過ごします



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチゴの木 (とんちゃん)
2020-12-22 15:49:13
うまく撮れて最高にきれいで素敵~
ピンクと白と両方の色撮れたのは大満足でしょう
まだ一度くらいしか出会いがないのでうらやましい~
オナガガモってこんなにいい色を隠しているのですね
まだこの羽を広げた姿はお目にかかれず・・・
なんてきれいなのかとほれぼれしています
あのカワウのうーちゃん♪ 元気でいてくれて一安心
ちゃんと魚をとれていること分かりそれもほっとできました。
今後も様子を見守っていくのですね
返信する
イチゴノキ (🌺reihana🌺)
2020-12-22 17:37:23
とんちゃん こんばんは~(^^★彡
近所では4か所にイチゴノキがありますので 其々撮ってきてアップしました
ある所にはあるのですが 突然 現れてくれるといいですね
シロダモと一緒でイチゴノキも花と果実の両方が見られますね

オナガガモの羽の色は美しいですよ
ピンとした尾っぽも凛々しいですし 美しいカモさんです
久しぶりのう~ちゃんに会えて嬉しかった
狩りも上手になっていて 一度潜ったら遠い所に顔を出していました
十分に一人でも生きていけると確信しました
う~ちゃんは仲良しのアオサギさんもいて 何時も一緒にいます
同じところで産まれたので仲良しなのだと思います
返信する
こんばんは (延岡の山歩人K)
2020-12-22 19:04:58
 イチゴの木
白やピンクのお花 可愛いです
 ドウダンツツジやサラサドウダンに
よく似たお花だと思いました。

 果実は 本当にイチゴそのもの
とても美味しそうです
返信する
イチゴノキ (🌺reihana🌺)
2020-12-22 20:09:41
延岡の山歩人Kさま こんばんは~(^^★彡
イチゴノキはお花も果実も可愛いです
そうなの
ドウダンツツジやアセビの花にもよく似ています
違うところは花が肉厚です
イチゴノキの果実は花が咲いて果実が赤く熟すまで一年もかかります
なので 花と果実の両方を同時に見ることが出来ます
返信する

コメントを投稿