ビワ:バラ科
中国南西部原産
ビワの花は冬に咲きます
ダンスパーティー
秋色に染まって 美しいままで咲き続けています
キク:キク科
普通サイズの愛らしい菊の花です
ヒメツルソバ
一年中咲き続けています
ノウルシ:トウダイグサ科
この種類も 四季を通して 花を咲かせています
パンダガモ?
昨日 モカちゃんの居る池に 潜りの達人がいました
遠い位置に居たので 綺麗には撮れませんでしたが
潜りの達人なので カイツブリで 検索しましたが ヒットしませんでした
カイツブリは 目が小さいですが この鳥は大きめで 黒い瞳です
悩んだ挙句に 最後にたどり着いた名前が
ミコアイサでした
ミコアイサの女の子でしょうか?
今年の2月に 一度だけ 美しいミコアイサ(パンダガモ)を この池で見ました
オスはパンダの様に可愛らしかったです
ホオジロ
今朝の鳥撮り散歩
ミコアイサ
今日もいましたよ
オスはこれから美しいパンダ模様に変わるのでしょうね
美しいパンダ模様が出るまでモカちゃんの池に居てほしいです
何処にも飛んで行かないでねと お願いして来ましたヽ(^o^)丿
鳩の卵&ヒナ
再び同じ場所で 二組のハトが卵を産みました
早目に産んだ方は ヒナが孵りましたが 最近 卵や ヒナを抱かないで
夫婦で留守にしていることが多くて心配ですが
必ず戻って来て ヒナたちを抱いています
ヒナ
親鳥は居ませんでした
可愛いお顔が見えていました
卵
此方も親鳥は居ませんでした
まだ孵化していません
木の上に作った巣でしたら 外敵に襲われる心配がありますが
この場所は安全なので 親鳥たちも羽を伸ばしているのでしょうね!(^^)!
最新の画像[もっと見る]
今朝はとても冷え込みました
トケイソウは寒くなっても咲き続けますが 凍傷に遭うと一気に枯れてしまいます
ツツジの植え込みの中に植えられている ダンスパーティは 毎年綺麗な秋色に染まります
ノウルシはウルシ科ではなくて トウダイグサ科ですので 触れてもかぶれませんが
折ると白い液が出ます
それに触れるとk被れる方もいるようですが 私は面の皮が厚いのか 大丈夫ですヽ(^o^)丿
何度拝見しても インパクトあるお花だと思います
本当に不思議なお花ですね
ダンスパーティー
美しく 華やかですね
現役?の輝きそのものです
ノウルシ
爽やか系のお花ですね
やはり 皮膚が負けてかぶれたりするのでしょうか
ツツジの植え込みの中に咲いているダンスパーティが
毎年 美しい秋色に染まります
花木たちを撮るのは青空の方が背景が美しいですね
ノウルシは種が飛んで 側溝の中やアスファルトの隙間からでも発芽する とても強い植物です
青空に映えて お花たちが それぞれ美しいですね~~~。ノウルシ 可愛いですね~~~~。^^
昨日は晴天でしたが 今日は一日中曇ったり 雨が降ったりの天候でした
ビワも彼方此方で 花盛りです
毎年 同じ場所のダンスパーティーが 寒い季節にワイン色に染まって美しいです
ヒメツルソバって 雑草のように彼方此方で咲き続けていますよね
昨年は この花が ホームセンターで売られていて \(◎o◎)/!
ハトは 人間と同じように ビジョンミルクと言うのを出しますので
一年中 ヒナを孵すことが出来るそうです
なので 季節に関係なく ヒナを育てられるそうですよ(^^)v
トケイソウは 種類によって 寒さに強いのがあって 冬でも咲いています
パッションフルーツが売っていたのですね
道の駅 長い事行っていないわ~
家の前の 新幹線のガード下の鳩ですが 以前も同じ場所で 二組のカップルが雛を孵していたのに
再び同じ場所で 共に二個ずつ卵を産みました
ミコアイサ(パンダガモ)は今年初めて 存在を知りました
オスは白黒で 本当にパンダの様な姿に変身します
季節によって 鳥って羽の色が変化する種類があるようですね
綺麗な色に変わるまで モカちゃんの池に居てほししいです
池を見ると 水鳥たちの種類の確認をするのが楽しみになりましたヽ(^o^)丿
ビワも花盛りですね。ダンスパーテイそのままでドライフラワーになってますよ。
ヒメツルソバ、こちらでもあちこちの玄関先で名前が思い出せませんでしたよ。
ノウルシは、四季咲きなんだ!
水鳥さん達の嬉しそうな姿、ハトサン卵抱いてるんだ。いいですね~
トケイソウだわ♪
今日、こちらの未知の駅でパッションフルーツが出ていました。
お家になったんでしょうね♪
花をみて思い出しました♪
ハト!すごいですね・・・安全地帯を学習したんですね。
寒くなる前に孵るといいですね♪
ミコアイサ・・・聞いたことはあるんですけど、ちゃんと認識したことが無いんですよ♪
トケイソウは 寒さにも強くて凍傷に遭わない限り 咲き続けますよ
ツツジの植え込みの中に植えられているダンスパーティーですが
毎年 綺麗な秋色に染まって 年を越しても咲き続けています
今年初めて 瑠璃さんにパンダガモの存在を教えていただき モカちゃんの池で見ることが出来ました
そして再び この池に戻って来てくれました
まだ本来のパンダガモのオスの様な羽色にはなっていませんでしたが パンダの目にそっくりになります
パンダ豆って鬼婦人さんも知っていたようですね
知らないのは私だけかな~(笑)
シャチも白黒で パンダとは共通点がありますね
寒さに強いトケイソウが まだ咲き続けています
花数は 旬の時の様に 毎日は咲かないので 少なめですが 凍傷に遭わない限り咲き続けています
パンダの様な 羽の色になるカモがいるんですよ
まだ本来の羽の色にはなっていませんでしたが 鳥には 季節によって 羽の色が変わる種類があります
オナガクンもそうでした
パンダ豆って可愛いのでしょうね
私も見てみたいです
そういえば AMIさんの所で 見ているかも知れないです!(^^)!
楽しいバスツアーでしたのね
ビワの花って 地味だけど可愛い花です
淡路島に ビワの食べ放題ツアーに行ったことがあります
お腹いっぱい食べて 大満足でした~(●^^●)
まだトケイソウも咲いてるんですね(@_@;)
ダンスパーティーもとてもいい色ですね これだけ長く楽しめれば値打ちがある~♪
パンダガモって目の周りがあんなもようになるんですか?
カモといってもそんなの聞いたこともなかったです 面白いね
私もパンダ豆は知ってます シャチ豆とも言いますが美味しいですよ^^
トケイソウが、綺麗!
そして、写真の撮り方が、上手~~~~
パンダガモって、名前かと思いました(笑)
可愛いね!
パンダ豆ってあるのよ!
冬に咲いて 実がなるのは春過ぎ この期間が長いですね