
明石には山がありませんが チョットした登山気分を味わえる
自然豊かな 金ヶ崎公園です
ビオトープには コウホネが咲いていました
コウホネ:スイレン科
水中から花茎を伸ばして5センチほどの花を1輪咲かせます
カエル🐸
カエルもいました
5枚の花びらのように見えるのは萼です
オレンジ色の花
赤い花
ヤブジラミ
昔は水も綺麗だったので 蛍も舞ったそうです
カタツムリ🐌
アジサイ
随所に咲くアジサイ
ヤマハゼ:ウルシ科
秋には山を美しく彩るヤマハゼが 一部紅葉していました
果実
ビオトープに咲くコウホネ、いろんな色があるんですね。
ヤブジラミ 美しいですね~~~。好きな感じのお花です。^^
この日は上まで登らなかったのですが 結構 いい運動になる自然豊かな公園です
コウホネは黄色い花が多いですが赤や オレンジ色の花も咲きます
ヤブジラミは名前はドキッとしますが
レースの様な涼やかな花です