goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

テッラ・イタリアーナ

2019年01月12日 22時05分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)


高岳のテッラ・イタリアーナ。

前回お邪魔したのは昨年の11月。

場所はセルバッジョさんから更に少し奥に入った通り沿い。

一人で、シェフ、ホール、全てを切り盛り。

メニューもバラエティに富んでいます。



一品目は、

三重石垣鯛のカルパッチョ。



2品目は、

三重甘鯛のうろこ焼きスープ仕立て。



この見事なうろこの焼き目を見て下さい。

パリッパリでサクッサク。

スープ仕立ての柔らかい野菜と良い塩梅です。



三品目は、

氷見天然ハマチの軽い燻製トマトソースのパスタ。



カタラーナ&コーヒー。





全てが完璧。

お土産にパンまで頂いて満足度100%。



先日再訪しましたが、

再訪が、

1回目と同じそれ以上の満足度を得られるってすごくない?

再リピ確実のレストラン。

この感動、ガッルーラ以来初めてかも?!


テッラ・イタリアーナ再訪

2019年01月12日 13時05分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)


2019年新年会。

高岳のテッラ・イタリアーナへ再訪。

前回お邪魔した際、

即アップしなかったため今回は翌日対応。

ワインは微炭酸の白RAINA。

新年会ということでボトル。

全てのお料理に合う

しっかり力強いワインでした。

まずはクエのカルパッチョから。



絶品。

このお店のカルパッチョは日本一と思います。

魚や野菜の新鮮さはいうまでもなく、

大葉かかぼす?か私の味覚では判明不可能なのですが、

微妙な味のアクセントが絶妙に効いてます。

2品目、

かき、ししとう、じゃがいものフリット。



お皿が運ばれた瞬間、

かぼすと胡椒のフワーッとした香りに包まれ

幸せがやってきました。

かきの苦味、ししとうの辛み、

全ての味を挽き立ての胡椒の風味が引き立ててました。

なんというハッピー感!

三品目、

金目鯛と大根のリゾット。



前回同様、人数分個別に分けてサーブして下さるという気配り付。

金目鯛の焼き具合も完璧、

大根やお米の火の通り具合も完璧、

魚ダシでの炊き込み、

七味のアクセント、

微妙に和の風味が加算され、

占めに相応しい落ち着き感。

本当に優しく美味でした。

イタリアンの軸をキープしつつ、

センス良く和のフレーバーをちりばめることができる、

天才シェフ。

忙しくなると嫌だけど、

名古屋市内数あるイタリアンの中、

マイナンバーワンにランクアップ。

高岳の小さなイタリアン。

テッライタリアーナ。

テッラ・イタリアーナ
名古屋市東区泉2-13-6 シャトー泉Ⅱ 1F
052-508-6440

大須御幸亭のカレーライス

2019年01月05日 00時20分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)


地元の方から推薦して頂いたので、

大須に行ったついでに御幸亭。

大正12年(1923年)から続く老舗洋食店。

お店のスペシャリテは、

1か月かけて煮込むデミグラスソースらしく、

ハヤシライスかオムライスを注文したかったのですが、

行列が長く時間がなくなってしまったので、

カレーライス。

トマトを使わず酸味のない、

昔ながらのカレーライス。

950円。



次回はオムライス食べたい!



御幸亭
名古屋市中区大須3-39-45
052-241-0741

パンのお土産付

2018年11月09日 23時13分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



久しぶりに夜のお出かけ。

友とディナー。

大地と食材へ深い愛を持つシェフは、

お店を一人で切り盛りする。

こじんまりとしたサイズで、

気配りも素晴らしく

抜群美味しいトラットリア。

テッライタリアーナ@高岳。


栄ウニコでチーズ女子会

2018年08月28日 19時15分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



真夏にチーズを食べよう、

と栄(錦)のウニコへ。

やっぱり夏だけに、

ラクレットもフライパンで温め方式(トップ写真)か。



カウンターには生ハムのブロックもあり。

チーズ盛合わせ&チーズのキッシュ。

 

ブルスケッタ&バーニャカウダ。

 

フレッシュモツァレラ&明太子のクリームパスタ。

 

フローズンクリームブリュレ&アイス。

 

お店の雰囲気的にも

メニュー的にも二次会向き、

と思います。


ワイン・チーズ&天然木Unico ウニコ
名古屋市中区錦三丁目13-24
一二三ビル 地下 1階
TEL: 052-973-0388


ロンシャンのオムライス カニクリームコロッケ付

2018年05月10日 19時08分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



高岳に本店を構える、

名古屋老舗の洋食屋、

ロンシャン@名古屋駅店

でランチ。

オムライス、

カニクリームコロッケ付。

なんとフォトジェニックなことか。

サラダは(ほとんど)キャベツのみ、

お味噌汁の具はほぼ何も入ってなかったけど、

オムライスも、ケチャップも、

カニクリームコロッケも、

美味しかったです。

オフィスからここまで歩くと、

往復2000歩強で良い運動にもなるし、

いいね!

JR名古屋駅内
(南口改札口キュイジーヌマルシェ内)
052-586-7773


KITTE名古屋のイタリア料理店でランチ

2017年12月06日 21時53分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



KITTE名古屋、イタリア料理店(コネッサじゃない方)でランチ。



前菜と、



パスタとお料理を一つずつ選んで、

飲み物がついて1080円。

ペルアデッソ東海 KITTE名古屋店
052-433-2401
名古屋市中村区名駅1-1-1 B1F


今池サンモリッツで鉄板ナポリタン

2017年11月21日 23時55分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



サンモリッツで鉄板ナポリタン。

どれくらい前に食べたか、

もしくはほんとに食べたことがあったのかさえ記憶にない。

スパゲッティオン卵焼き。

ほーほー

予想をはるかに越えたケチャップの量。

名古屋メシとして名高いけど、

これってホントに名古屋メシ?


八事レボアンテでパスタランチ

2017年10月08日 22時02分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)


八事でランチ。

UFJから坂を下りたところにあるイタリアン。

レボアンテでパスタランチ。



シンプルなトマトソース。



久々のパスタだったけど、

やっぱりパスタって

美味しいね。

reboante レボアンテ
名古屋市天白区八事天道320
グランメゾン八事天道 1F
052-838-5443


JRゲートタワーホテルでサラダランチ

2017年07月30日 19時50分00秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



JRゲートタワーホテル(15階)のレストランでサラダランチ。



サラダ&ドリンクはビュッフェスタイル、

メインは、

スープ、リゾット、肉料理、魚料理、からセレクトします。

私はスープとのセット(1600円)にしました。



サラダとドリンクバーは、おそらく毎日同じメニュー、なんじゃないかな。



カボチャのターメリック風味のサラダ、大麦のサラダ、豆のサラダ、

美味しかったです。



この日のスープは、

アボカドの冷製スープ。

量は少ないけどこれもとても美味しかった!

あと、パンは一種類、小ぶりなバンズがありました。

時間に余裕があって、今日は野菜がたっぷり食べたい、

という日にはいいですね。

あ、席は予約したほうがいいです。

そうしないと、レジの横の騒々しい所で食事しないといけなくなります…。

せっかくなら奥の席で!

THE GATEHOUSE
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
名古屋JRゲートタワーホテル 15F
052-581-4600


クラフトビール KOYOENでプレミアムフライデー

2017年06月30日 20時48分22秒 | 名古屋で洋食(伊・仏他)



プレミアムフライデー。

クラフトビール KOYOEN@KITTE名古屋。

レッスン前のため、

軽く飲み、軽く食べ、

の予定だったのに、

金曜日の仕事終わり、

「適度」で収めるのは難しい。

今後レッスン前の飲食はなし、

としよう。