予定続きや雑事に追われてた、この数日。。。
念願だった初ナマWEEZERの感想を記録したくてしょーがなかったんだけど、12日のZeppはもはや記憶がスカスカになってきつつ(´・ω・`)
てゆーかね。。。
昨日のフェスはホント楽しかったしWEEZERサウンドに酔いしれた!
…のだけど。
ブライアンが怒ってなかった???
ラストん時のブライアンのアクションが自分にはそう映ってしまい、ものすごく楽しかっただけに淋しいキモチにもなってしまった帰り道でした。
★9/12 Zepp Tokyo★
アタシのチケ番は700番台前半。
最前列ゾーン狙いは諦めきってたんだけど、フロアに入ったらけっこー前のほー空いてる。
とりあえず2列目バーをGETして待機。
ちょー近い~♪
が。。。
デカいお兄さん方がどんどん前方においでになられまして(´・ω・`)
ステージがスキマからもまったく見えなくなるだろーとリスク感じて、せっかくのバーを捨て下がるコトに。
でもすでにフロア段差の最前列はどこも入れる余地なくって、ナンとか視界にできたスキマからステージを観るってカンジ。
アタシみたいなドチビは一瞬の迷いで命取りになってしまうんだよなぁ…スタンディングライヴは。。。
SE聴きながらまったり待機してると、突如、フロアが騒然となる。
どうやらすぐ近くにリヴァースが居るらしい。
けどチビッコのアタシにはまったーく見えませーーんっからぁっ(´;ω;`)
オフィシャルのほうで事前に告知されていたフーテナニー(オーディンエスが楽器持参で参加する演奏会。アタシは応募しなかったけど)がスタートしたモヨウ。
ココロ優しい方がちょっと位置をズレてくれて、リヴァースの顔だけがナンとか見れるコトに(^ω^)
でもブライアンもパットもスコットもまったーく見えず。。。
もちろん参加者の姿なんてコレぽっちも見えなかったよ~。
どうせならミニステージくらい設けて演ってほしかったなぁ。
オトは聴こえるモノの姿見えずでナンだか置いてけぼり感が。。。サビシス(´・ω・`)
フーテナニーのセトリ。↓
♯1.Island In The Sun
♯2.ぞうさん(日本の童謡の。ぞ~さん、ぞ~さん)
♯3.El Scorcho(たぶんブライアンが唄ってた)
リヴァースがフーテナニー参加者に名前を訊いて、紹介。
♯4.会場中で『ぞうさん』シンガロング(笑)。
(リヴァースが「ミナサンハ ゾーサン シッテマスカー?」)
♯5.Beverly Hills
Beverly Hills途中からメンバーはステージへ移動。
自分は童謡もゾウも大好きなので、WEEZERと一緒に唄えて嬉しかったけど。。。
でも、フーテナニー長すぎーーー!!!
姿見えない中、オトだけでけっこーキツかった(´・ω・`)
Island In The Sunなんてフツーに聴きたかったよ(´;ω;`)
Zeppでのフーテナニー場所はステージ向かって右後方、ドリンクバーの真ん前の扉あたりだった。
本編セトリ…と思ったんだけど(けっこー覚えてる)、フェス感想も書いてしまいたいし、そうなると時間も足りなくなるので割愛(´・ω・`)
ファンサイトさんやmixiなんかでセトリはUPされてるでしょうし。
なので覚えてる限りのMCとかを箇条書きで。
★リヴァースがやたら『ポカリ』を連呼。
序盤はポカリ飲んでたけど途中で切れたらしく、後半では「ポカリスエットデハ アリマセンガ オイシイデスヨ」
そうかそうか、良かったな(^ω^)
★R:「ブライアンクンハ カッコイーデスネー」
最前列にたぶんだけど…ブライアンへのメッセを書いたボードを掲げてるヒトがいて(後ろに迷惑だと思うんだけどなー)、それ見て云ったのかなー?
てかアタシだってブライアンを至近距離で見たかったよぉーーーー(´∀`)
NotオトコマエバンドなWEEZER(シツレー)中、唯一のイケメン担当(笑)。
遠目で見ててもしなやかなパフォーマンスとかカッコよかったよー♪
ワイルドなギターかき鳴らしがタマランですね♪
『Troublemaker』で本編終了。
会場中から「えええーーー?!」が聞こえる。
アタシもポカーン(゜ω゜)
だってココまでで確か…1時間も演ってないと思う。
アンコ含めて約1時間10分くらいだったかな~。
まぁ…楽しい時間はアッと云う間でありまして。。。
洋バンドは平均してプレイ時間は短いもんだしね。
(バンドじゃなかったりダンスしなかったりの体力温存ディーヴァ系ライヴはけっこー長いんだろうけど)
アタシが過去行ったのでイチバンのアッと云う間ライヴは、2003年(だったかウロ覚え)のパシフィコ横浜でのモトリークルーだったかな。
1時間なかったと記憶。
オマケにアンコもナシ。
日本人ナメてんのかーーーーーー!!(´;ω;`)
LINKIN PARKなんてあんだけ激しいパフォ演って(実際、動いてンのはマイクととチェスターだけだったりもスルが。。。)1時間半越えのプレイだからホントすごいなーって思うよ。
でもさすがに短すぎたのか、消化不良のオーディエンスなかなか捌けず。
Zeppで終演後にあんなにヒトが残ってるフロアなんて初めて見たよ。
でも楽しかったー!
この日はブライアンがお皿を回すというアフターパーティが新宿で深夜からあって。
そりゃ行きたかったよー!
でも治療中の愛猫フーちゃんにお薬飲ませなきゃなんないし、アフター行ってるとオールになっちゃうから…未練残しながら諦めました(´・ω・`)
翌日に予定もあって遅刻できなかったしな。。。
どんなセレクトしたのかな?
行けたヒトのレポとか後日、探してみよう。。。
うわっ、昨日の感想も書きたかったのにココまででやっぱグダグダになったんで、もう時間なくなってしまったー!
フェスのは明日にでも時間とれたら書こーっと♪
2列目どセンターなので、そりゃもうバッチシ!!
(その分、隅々まで見えたから4人に申し訳なくなるシーンも見えちゃったり。。。)
とりあえずコレだけ記録。
「ライシュウ マタ キマス」
うーん、惜しいね、そりゃ”ライネン”だよリヴァース(笑)。
ちゃんとすぐに云い直してたけど(笑)。
来年もWEEZER来てくれるの??
嬉しすぎる!!
単独だったら良いなぁ。。。
たぶんサマソニのような気もするけど。
サマソニならまだイイけどフジはぜったいに行けない身なので、ナイことを祈ろう。
短かったけど、WEEZERの実力を確認できた良いライヴでした。
GETした方から写メらせてもらったセトリ表。

終演後の夜空にまるーく輝いてたお月さま。リヴァースたちも同じ月を見たかなぁ?

時間なくなっちゃった。
mixiご無沙汰してるヒト、またまたご無沙汰しそうでゴメンです。
念願だった初ナマWEEZERの感想を記録したくてしょーがなかったんだけど、12日のZeppはもはや記憶がスカスカになってきつつ(´・ω・`)
てゆーかね。。。
昨日のフェスはホント楽しかったしWEEZERサウンドに酔いしれた!
…のだけど。
ブライアンが怒ってなかった???
ラストん時のブライアンのアクションが自分にはそう映ってしまい、ものすごく楽しかっただけに淋しいキモチにもなってしまった帰り道でした。
★9/12 Zepp Tokyo★
アタシのチケ番は700番台前半。
最前列ゾーン狙いは諦めきってたんだけど、フロアに入ったらけっこー前のほー空いてる。
とりあえず2列目バーをGETして待機。
ちょー近い~♪
が。。。
デカいお兄さん方がどんどん前方においでになられまして(´・ω・`)
ステージがスキマからもまったく見えなくなるだろーとリスク感じて、せっかくのバーを捨て下がるコトに。
でもすでにフロア段差の最前列はどこも入れる余地なくって、ナンとか視界にできたスキマからステージを観るってカンジ。
アタシみたいなドチビは一瞬の迷いで命取りになってしまうんだよなぁ…スタンディングライヴは。。。
SE聴きながらまったり待機してると、突如、フロアが騒然となる。
どうやらすぐ近くにリヴァースが居るらしい。
けどチビッコのアタシにはまったーく見えませーーんっからぁっ(´;ω;`)
オフィシャルのほうで事前に告知されていたフーテナニー(オーディンエスが楽器持参で参加する演奏会。アタシは応募しなかったけど)がスタートしたモヨウ。
ココロ優しい方がちょっと位置をズレてくれて、リヴァースの顔だけがナンとか見れるコトに(^ω^)
でもブライアンもパットもスコットもまったーく見えず。。。
もちろん参加者の姿なんてコレぽっちも見えなかったよ~。
どうせならミニステージくらい設けて演ってほしかったなぁ。
オトは聴こえるモノの姿見えずでナンだか置いてけぼり感が。。。サビシス(´・ω・`)
フーテナニーのセトリ。↓
♯1.Island In The Sun
♯2.ぞうさん(日本の童謡の。ぞ~さん、ぞ~さん)
♯3.El Scorcho(たぶんブライアンが唄ってた)
リヴァースがフーテナニー参加者に名前を訊いて、紹介。
♯4.会場中で『ぞうさん』シンガロング(笑)。
(リヴァースが「ミナサンハ ゾーサン シッテマスカー?」)
♯5.Beverly Hills
Beverly Hills途中からメンバーはステージへ移動。
自分は童謡もゾウも大好きなので、WEEZERと一緒に唄えて嬉しかったけど。。。
でも、フーテナニー長すぎーーー!!!
姿見えない中、オトだけでけっこーキツかった(´・ω・`)
Island In The Sunなんてフツーに聴きたかったよ(´;ω;`)
Zeppでのフーテナニー場所はステージ向かって右後方、ドリンクバーの真ん前の扉あたりだった。
本編セトリ…と思ったんだけど(けっこー覚えてる)、フェス感想も書いてしまいたいし、そうなると時間も足りなくなるので割愛(´・ω・`)
ファンサイトさんやmixiなんかでセトリはUPされてるでしょうし。
なので覚えてる限りのMCとかを箇条書きで。
★リヴァースがやたら『ポカリ』を連呼。
序盤はポカリ飲んでたけど途中で切れたらしく、後半では「ポカリスエットデハ アリマセンガ オイシイデスヨ」
そうかそうか、良かったな(^ω^)
★R:「ブライアンクンハ カッコイーデスネー」
最前列にたぶんだけど…ブライアンへのメッセを書いたボードを掲げてるヒトがいて(後ろに迷惑だと思うんだけどなー)、それ見て云ったのかなー?
てかアタシだってブライアンを至近距離で見たかったよぉーーーー(´∀`)
NotオトコマエバンドなWEEZER(シツレー)中、唯一のイケメン担当(笑)。
遠目で見ててもしなやかなパフォーマンスとかカッコよかったよー♪
ワイルドなギターかき鳴らしがタマランですね♪
『Troublemaker』で本編終了。
会場中から「えええーーー?!」が聞こえる。
アタシもポカーン(゜ω゜)
だってココまでで確か…1時間も演ってないと思う。
アンコ含めて約1時間10分くらいだったかな~。
まぁ…楽しい時間はアッと云う間でありまして。。。
洋バンドは平均してプレイ時間は短いもんだしね。
(バンドじゃなかったりダンスしなかったりの体力温存ディーヴァ系ライヴはけっこー長いんだろうけど)
アタシが過去行ったのでイチバンのアッと云う間ライヴは、2003年(だったかウロ覚え)のパシフィコ横浜でのモトリークルーだったかな。
1時間なかったと記憶。
オマケにアンコもナシ。
日本人ナメてんのかーーーーーー!!(´;ω;`)
LINKIN PARKなんてあんだけ激しいパフォ演って(実際、動いてンのはマイクととチェスターだけだったりもスルが。。。)1時間半越えのプレイだからホントすごいなーって思うよ。
でもさすがに短すぎたのか、消化不良のオーディエンスなかなか捌けず。
Zeppで終演後にあんなにヒトが残ってるフロアなんて初めて見たよ。
でも楽しかったー!
この日はブライアンがお皿を回すというアフターパーティが新宿で深夜からあって。
そりゃ行きたかったよー!
でも治療中の愛猫フーちゃんにお薬飲ませなきゃなんないし、アフター行ってるとオールになっちゃうから…未練残しながら諦めました(´・ω・`)
翌日に予定もあって遅刻できなかったしな。。。
どんなセレクトしたのかな?
行けたヒトのレポとか後日、探してみよう。。。
うわっ、昨日の感想も書きたかったのにココまででやっぱグダグダになったんで、もう時間なくなってしまったー!
フェスのは明日にでも時間とれたら書こーっと♪
2列目どセンターなので、そりゃもうバッチシ!!
(その分、隅々まで見えたから4人に申し訳なくなるシーンも見えちゃったり。。。)
とりあえずコレだけ記録。
「ライシュウ マタ キマス」
うーん、惜しいね、そりゃ”ライネン”だよリヴァース(笑)。
ちゃんとすぐに云い直してたけど(笑)。
来年もWEEZER来てくれるの??
嬉しすぎる!!
単独だったら良いなぁ。。。
たぶんサマソニのような気もするけど。
サマソニならまだイイけどフジはぜったいに行けない身なので、ナイことを祈ろう。
短かったけど、WEEZERの実力を確認できた良いライヴでした。
GETした方から写メらせてもらったセトリ表。

終演後の夜空にまるーく輝いてたお月さま。リヴァースたちも同じ月を見たかなぁ?

時間なくなっちゃった。
mixiご無沙汰してるヒト、またまたご無沙汰しそうでゴメンです。
そうです、Island In The Sunステージで
でかい音で聞かせてって思いました。
あのビジネスライクな、ファンサービスはなんにも見えませんでした。
モッシュの隙間をぬって前に行くのが、私の特技だったんですが、、モッシュがあまり起こらず、前にいけないし、みんなで、手を上げて、左右に振ってたりして、weezerってこんなバンドなの?って思った
なによりあの終わり方には唖然としました。
好きなバンドだっただけに、ショックでした
2列目バーの右側でした~。
最前すぐに埋まってきたので後方に移動したけど。。。
埋もれても前に居ればよかったなー、って後から後悔してました。
ライヴはやっぱ間近で爆音浴びてナンボだから。。。
Island In The SunもScorchoもあんなんで聴きたくなかったですよ(´・ω・`)
あんなアットホーム感なら自分は要らないなぁ。
自分はWEEZER初ライヴだったんですがファン層がおとなしめでちょっとビックリでしたよー。
後ろで観てたから空気が違ったのかなぁ?
Hash Pipeで縦ノリしてガンガン首振ってたら、隣りの女子が迷惑そうに睨んできました(´・ω・`)
てかWEEZERのライヴでモッシュがナイなんてありえないですよね!
今まで映像で観てたライヴ映像のオーディエンスが過激だっただけなのか。。。
手振りはレディへのカヴァー演った時ですね?
アレはスコットが誘導してたからかなーって思いました。
てかリヴァースが唄えよ!って…思いました(´・ω・`)
でもやっぱWEEZERすごかったです。
完全復活は間違いナイですね♪
15日の代々木の感想も近々、書くんで、また遊びにきてください(^ω^)