★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

NANO-MUGEN FES.2011★←きたー!!

2011-03-31 20:47:50 | Walking…and Music&More
Murderdolls来日までは希望に溢れて嬉々として頻繁に日記書いてたけど。。。
気力失せてパッタリとネットもご無沙汰。。。
公演中止から傷心の日々(´;ω;`)
時間薬で癒えるどころか、ますます未練と悔いが増す日々。
1Dayしか観れなかったなら捻挫覚悟で超厚底ブーツ履いてけば良かった~(´;ω;`)
あと10センチ視線が高ければ、前のヒトの大盛りヘアに視界が遮られなかっただろうに。
ダイレクトにメッセージ伝えたかったよ。。。
Joey…涙

コリィはまだ「SlipKnoTの本格的再活動は考えられないでいる」とか云ってるし。
MurderdollsとしてもSlipKnoTとしも、Joeyの来日はとうぶん希望もてないってコトなんだろうか。

愛猫が理不尽な死に方をしたショックで心も身体も弱ってた自分をリセットできたのは、Murderdolls来日公演の告知があったからだもの。

”ジョーイが日本に来る!!”
その想いだけでどんだけ励まされてきたか。
自分にとってすべてって感じだったのよね。。。

天災はしょうがないよね。
天災はすべてに平等。恨む対象はナイ。
「平等」とか云っちゃうと「不謹慎なコト云うな!」って怒っちゃうヒトもいるんだろうけど、天災は平等だよ。
きっとコレも何らかの意味があるんだよ。天から与えられた試練と思うしかナイじゃんね。
自分に雷が落ちて明日死んでも受け入れるしかナイじゃん。

だけど原発事故は平等じゃないよ。
人間が造った人災だ。
福島の人たちに原発を押し付けて、関東の人間は電力の恩恵を受けてきた。
それなのに「計画停電が平等じゃない」とか「寒さガマンして仕事できない」とか…エゴすぎるよ。
電力に頼るばかりが防寒じゃないと思うな~。
関東の寒さって寒冷地の比じゃないでしょ。
経済に支障ある電力停止は確かに問題ある。
けど人力のみでこなせる室内デスクワークとかさ、「寒いから効率落ちる」って、イイワケくさい。
どんだけ自分1人で日本の経済を動かしてる気になってんだよ。
どんだけ被害者ぶってんだよ。

と、昨今の一部のヒトたちにムカついてるアタシは心が狭くて上等。
でも被爆者、被爆に怯える方たち、丹精込めて作った野菜や果物を断腸の思いで破棄する農家…がどんなにか理不尽な環境におかれてるかと思うとね。
快適な環境で仕事できないだけで文句タレてるヤツらのアホさにウンザリ。
「ガマンしないでどんどん電気使うべきだ。電気の貯蓄はできないんだから」とか当然のように云ってるヒトら、鏡で自分の顔を映してみなさい。
醜さで歪んでませんか?
このままじゃ夏の首都圏は強制停電のリスクで地獄と化すんだよ?
”ガマン”じゃなくて、意識して少しずつから心がけようよ。
今から節電が無意識にできる身体と意識に慣れていこうよ。

”ピンチはチャンス”
誰が云ったか知らないんだけど名言よね。
コレ、唱えるとカラ元気だけでも出てくるんだよね。

マジでピンチなの~(´;ω;`)
昨日、久々に体脂肪計に乗ったら。。。
ナンと40キロ超えーーーーーー!!
たった半月ちょっとで4キロも太ってた。。。。。。。。。
(ってコトはナンキロかは書けない。。。)
重度の花粉症なので屋外でのウォーキングさぼってたし、かと云って室内トレーニングも花粉症のツラさでする気力もなくて。
鼻呼吸できないんだから有酸素運動はツライなり~。
食品の品薄で食生活バランス崩れてたし、なのにアルコールは摂取しまくるわ。。。
太らないワケがナイ!
筋肉じゃなくてムダ肉だよ~。

この4キロ落とすのしばらくかかりそうだけど、強力そうな花粉症用グラスを買い直して、さらにゴーグル装着して、マスク着用、全身を花粉付着しにくい素材の服装で覆って、昨日からウォーキング(時々ランニング)を再開!

けどやっぱ花粉に殺されかける(´;ω;`)
目、口の中、全身が痒くて痛くて顔が腫れて。。。

腕時計が欲しかったんだけどガマンして、プラズマクラスター買ってきたよ~。
イッコ電力消費モノが増えちゃったけど、日常生活に支障ありすぎて寝るコトもできないし。
どうだろ??
少しはマシになってるかも。
クシャミ、鼻水、痒みは在宅時だけはマシになってる…気はする。
頭痛と倦怠感も少し楽になってきてるかな。
と、自己暗示が治療の第一歩!!(;´ω`)

未だに花粉症になってない人たちって、ナンでならないの(・∀・)??
ホント不思議~。
なったら人生の三分の一は損するよー!(ちょっと大げさ)
アタシはヒノキとブタクサのアレルギーもあるから、ほぼ1年中が花粉症だけど、やっぱスギが最強に最悪。

ウォーキング(時々ランニング)の定番コースの海沿いがちょっと哀しいコトになってる。

大好きスポットの臨港パーク。


地震被害で工事中なので、フェンス越しの海(´;ω;`)

それでもこの時期の横浜港は良いよ~、大好き♪
毎日、海を見て気持ちリセットしてる♪
胸がスゥーっとする。
ウォーキング中は船たちの汽笛がバックミュージック♪
恐ろしい津波もあるけど…ソレが自然だからね。。。
海はたいがいは優しい♪


小型船たちの駐車場と勝手に呼んでる大好きスポット♪
波と船のきしむ音、汽笛が浜風に流されてノスタルジックに聞こえてくる。


国際船ターミナル、大さん橋のデッキのドンツキに掲げられてる国旗。
日の丸って美しい!


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルのてっぺんには女神像がいるんだよ。
アタシの貧弱なデジカメの望遠じゃまったく写ってないから、公式サイトの画像ペッタン♪


インターコンチ公式の説明。

”海に臨む位置に設置されている女神像。
安全な航海を願い船首に女神を飾ったことに倣い、船(建物)を安全に目的地まで導く守護神として、また、世の中をより平和にみちびいて欲しいとの願いをこめて、「みちびき」と命名。”

だそうデス♪
人間の創造物だけど、アタシは人間のこんなところは好き。
祈りをこめて信じていると、魂が宿るんじゃないかな~って♪

そして人間は逞しいw

”最近では「女神像に向かい、恋人同士で願うとふたりが結ばれる」ともいわれております。
海・街二方向展開する景色が魅力のスイートルームは女神像の真下に!”

と、もうナンでもアリ~の宣伝もしっかり説明文に添えてるww

自分とウチの猫たちにタケコプター付けて、みちびき様のトコまで飛んでってみたい~♪


そして!
タイトルからすっかりそれてるけど!
Weezer!!!!

毎夏(去年はライヴハウスでのサーキット形式)ASIAN KUNG-FU GENERATION主催の『NANO-MUGEN FES@横浜アリーナ』に今年はWeezerが出演!!!
嬉しいーーーーーー!!!
ありがとう!アジカン!!
2008年はWeezerフェスでアジカンがGUESTだったんだよね。
メインのWeezerよりアジカンのほうが照明が豪華だったと云うねww

アジカンはWeezerリスペクトアーティスト。
『NANO-MUGEN FES』は邦楽バンドが「こんなにビッグを呼んじゃうの?!」ってくらい豪華な海外GUESTを呼ぶから、いつかはWeezerもって期待してたよー!
サマソニのマリンに出られたらアタシの体力がもたないんで、NANO-MUGENのほうがじっくりWeezer楽しめそうで嬉しい!!
ああ~、めっちゃ嬉しいよ(´;ω;`)
Weezerが出る1Dayのほうは他アクトは今んとこ、 the HIATUSとねごと。
ホソミンもWeezerリスペクターだからね~(^ω^)
知ったのさっきで、慌ててチケエントリーしてきた。
当選しますように!!

BIG BITESとVenomstripの対バン(てかVenomstripがお呼ばれ♪)で2月に行った水戸でミラクルな出会いをしたアジカンのコピー演ってる、えなまんちゃん達に再会もできるね!
初めての土地で、初めて行くハコの道を訊いたギャル達がアジカンFANだったのだ。
そしてアタシがガチWeezerファン。
音楽で繋がる縁ってホントにステキ♪

BIG BITESは『BIG BITES × TYO at SHIBUYA BOXX』ライヴがBSフジでオンエアされてたんだね!
コレもさっき知った~!
リピートあるって!よかったー♪

再放送日程:4月2日(土)27時30分~28時25分

BIG BITES、めっちゃ楽しかったし。
マシンガンズのライヴも久々に行きたいな~。


ココ最近のフェイバリットたくさんあるけど、いちおー、ファン的にはコレがやっぱ嬉しいしドツボ。
♯ adidas is all in -- 120 Edition


Justiceがやっと再始動。
新曲『Civilization』はadidasの新キャンペーンとコラボ~♪
映像もトラックもめちゃめちゃカッコいい!!
アメリカンスポーツ大好きなアタシはこの映像観るだけで感動でジーン。。。

節電真っ只中の日本ではエレクトロなデジ音に場違い感あるかもだけど、やっぱエレクトロニカ大好きー!
テンションめっちゃアガる!
ジャスティス大好きー!
アディダス大好きー!
adidas着てウォーキング(時々ランニング)ガンバッてるよ♪
ランニングシューズは足に合うNikeだけど♪
『NIKE LUNARGLIDE+』はマジで最高峰!

ってコトでいよいよ明後日、SOUL'd OUTの今ツアー初日です♪
電力セーブしながらの開催になるそうで。
こんなときこそ、キラキラシンセとPCを操るトラックマスターShinnosukeの腕の魅せどころ。
この機会を楽しもう。
想い出深いライヴになるよ、きっと大丈夫~♪

てか整番悪すぎて(代表でチケとってくれたすみちゃんゴメンww)、ShinnosukeもDiggyもBro.Hiも見えなさそうな予感(´;ω;`)

楽しんできます!
会えるヒト、よろしく!
翌日のパンスプは公演中止になったので終演後のオール呑みオッケ~w

★エクストラスーパームーン★

2011-03-20 02:47:29 | MUSIC
今宵2011年3月20日は月が地球にもっとも大接近するExtreme Super Moon。
19年ぶりなんだって。
太陽、月、地球が一直線になる4時9分が月が最大級になる時間。
日本中のすべてに照らされる月明かり。

若干だけど、節電効果で夜空がキレイになってる気がする。
住んでるエリアは計画停電の対象外だけど、イルミネーション自粛効果は確実に夜空に現れてる。
こんなコトにいっぱい感動したりして♪
不便は必要だよ。
不便だと人間は知恵を使う。
ボケ防止(笑)。

アタシは超夜行性だから朝の太陽よりも、星と月が煌めきはじめると気持ち落ち着くんだよね。
子どものころから月と星が好きで、身につけるアイテムもそんなモチーフが多い。
ブログタイトルの朝方ムーンライトは桑田さんの曲からのパクリ★
桑田さんが書く詩は月、星、宇宙が多いんよ。
今の『月光の聖者達(ミスター・ムーンライト』もだけどね。
同じ空に月と太陽が存在する不思議な時間。
太陽が昇りはじめてる傍らで消えかかるお月様を見送って、アタシは「おやすみなさい」。

『Mr. Moonlight』
『ピアノソナタ月光』
『Moon River』
まだまだあるけど、子どもの頃から大好きな曲たち。

SOUL'd OUTも宇宙がテーマの曲が多い。
ソレもファンになった1つかな。
今夜のエクストラスーパームーンのコトに触れてたのはファンしてるミュージシャン中でShinnosukeだけだったw
朝方まで起きてられるS.Ocruの皆さん、同じ時間に空を見上げましょう♪

月のパワーって不思議。
心を落ち着かせてくれる~♪
夜が長いから冬が大好き♪

サマソニの第3弾ラインナップが発表になって、ちょっと心が元気になれた♪
幕張メッセは地震で液状化してたけど、夏までにはミュージシャンと音楽ファンのお祭りが無事にみーんな笑顔で開催されますように!
他4月いっぱいのライヴ・イベントはほとんど中止…もしくは延期。。。
今年のパンスプ楽しみにしてたのにな。しかたないけど。
洋楽ファンとしてやっぱ凹むワケだよ。
日本に来てくれないと観れないもん。
Murderdollsの公演中止は未だにダメージ。
Joey恋しさのあまり眠れない、と云うイタさ。

「こんなときにライヴなんて不謹慎」なんてアタシは思わない。
好きなもんは好きだもん、しゃーないじゃん。
だけど、今は節電に徹するときだと思う。
それは絶対だ。
命を犠牲にして成り立つ個人の幸せなんて認めない。
ナベツネには怒り心頭だったぞ。
ナベツネ、オマエはもうナニも喋るな、黙ってろK○SOジジイ。

電力に頼らなくても音楽はできるよね?
「音楽が好き」な気持ちの原点ってナンなのかな?

デジ音、爆音が大好物の自分だけど、アカペラもアンプラグドも聴く耳もってるよ。
民族音楽大好きだし。

なんてグダグダ云ってるうちに月がどんどん大きくなってる。
最大級を見逃さないように急いでお風呂にしよう。
風呂上りに缶ビール片手に眺めるデッカいお月様。
ステキ~★

ベランダから撮った今宵のお月様♪


震災被害が大きかった岩手県大船渡市に住む長年の友だちから、今日になってやっと連絡があった。
「元気だから!大丈夫だから!とりいそぎ!」って。
嬉しかったーーーー!!

アレがない。いろいろまとめたから長いよ。

2011-03-17 20:41:20 | CAT&MEMORY…and more
昨夜はあるモノを探してド○キ、24時間スーパー、コンビニのハシゴってた。
女性には毎月イチの(じゃないヒトもいるけど)必須アイテム。
生理用品。
ナメてた。
ホンットに残ってない!!
横浜某ド○キ、こんな状態。


女性には必需品だからしかたないんだけど、買い占めになるほどいっせいにみんなレディースデーになるか???
猫用品以外は買いだめしないタチなんだけど、生理用品に関しては今回は教訓になったなぁ。
てか買い物はもっと早い時間に済ませろアタシ的な。←
冷蔵庫もとうとうカラッポ~。
ダイエットビスケットがまだストックあるからソレでナンとか。
飲食店はたくさんあるのでお金に余裕ある限り食べるには困らない。
コンビニも弁当いっぱい並んでる時間に行けばイイんだし。
けど栄養バランスよくないよね、外ご飯とかが続くと。。。
管理栄養士関連の書物が愛読書のアタシは、食育にウルサいよ(^ω^)?
そんなコトも云ってられないので、残り物には福があるマインドで『うまい棒』が主食の今日この頃。
コレだけは大量に売ってんだよね。。。

小さな子ども、ご高齢者、病人がいる家庭では買占めも容赦できるんだ。
買い物だってなかなか行けないでしょうし。
でもそれ以外はマジでやめようよ(´;ω;`)

この辺は飲食店が食材買い占めてるのもあると思えるけどね。。。
キャットフードは充分手に入るので愛猫用と二次被害にゃんこ用にと、少しづつストックし始めてます。


泣く泣くグッバイ・ララバイ(´;ω;`)

公演中止になったMurderdollsのチケット2枚。

12日の恵比寿リキッドルームはソコソコ番。


13日の心斎橋クラブクアトロは神番。

入場してスっ転ばないかぎりは最前列でJoeyの目の前確実だったであろう。

と云っても一桁じゃないトコロが”上の中”運って感じでアタシらしい。

この愛しいチケット手元に残して、ずっと夢見たままでいたい。

でもシビアな現実。。。
昨夜、払い戻してきた。涙。

別れる直前、名残惜しさに「コレが最期」と写メったら、同時に伸びてきた店員さんの手が写ってしまった。
(店員さん、ゴメンなさいっ)


ココ読んでくれてるヒト、「写真多くてウザー」だよね??

いいの。
今日はアタシの『ジョーイ記念日』だから。

「このチケが 帰ってくると 言ったから 3月17日は(字余り) ジョーイ記念日」

ああセツナイ(´;ω;`)
てかコレの元ネタ知ってるヒトって同年代か短歌好きよね。

この分から幾らかになるけど募金させてもらいます。
ニホンのチカラになってくれ!

払い戻しのあとは6月のChildren Of Bodom来日公演チケを発券したぞ。
Murderdollsでチケ運使ってしまったのか、チルボドの整番がナンだよコレ番(´;ω;`)
(悔いはナイけど実際、運は使ってないから複雑)


被災地の方に申し訳ない思いで萎縮するよりも、笑顔で元気にしてるのが日本みんなのためになる。
そう云う方たちもいるけど。。。

同感!!
同情より行動だよ!
気持ちは大事。でもチカラになるのは気持ちより物資やお金。
元気でいられる人間は、もーっと元気にならないと困ってるヒトたちを助けられないんだよ。
自分がもし震災被害者の立場だとしたら、泣きながら「可哀想。ごめんなさい」を繰り返してるヒトよりも、「あと○日で物資と救助が到着するから負けるな!」と、チカラ強い笑顔で断言してくれるヒトのほうが何倍も励みになる。

でも肩身が狭いコトだってある。
計画停電のどのグループに属するのかずっとハッキリしてなかった。
カスタマセンターに問い合わせろって云うけど、電話は繋がらず、ほとほと困ってた。
(繋がったヒトいたら奇跡じゃない?!)
で、やっと一昨日の夜にmixiで情報があり。。。
自分が住んでる横浜市西区は、計画停電の完全対象外でした。
西区ってイチバン小さくて海沿いの区で、殆ど商業区域なのです。
居住人口が少ない。
主要ターミナルの横浜駅が停電になったら何万人もの足が混乱するんじゃないのかな?と不安はあった。
だから、致し方ない理由はあるんだよね。
でも毎日実施されてるエリアのヒトたちが被災地のため、日本のため、そしてもちろん己のために不便を負ってるからね。。。
(”ため”ってのは御幣あるけど)
電飾ギラギラでイチバン電力消費してる区なのに、免れてる。
アタシは初日に独り訓練みたいなのをやったけど、電気が使えない心細さと不安はかなりあったよ。
いつ、急になるかもしれないし。
ちゃんとした懐中電灯もポータブルラジオも、乾電池も買いそびれたし。。。

だから、充分、申し訳ないと思ってます。
信号機が停止してるのが原因なのか、とうとう事故で死者まで出たでしょ…。
ご冥福をお祈りします。
エレベーター閉じ込めや冷蔵庫の中の心配、交通事故もろもろ、精神的な負担はあるもの。

より以上に節電してる。
在宅時に暖房ないのとか全然平気。
猛暑だった去年も1度もエアコン使わないで終わった。
今冬シーズンもエアコンも床暖房も1度も使ってない。
暑がりの寒がりだけど、在宅時は工夫すれば冷房も暖房も不要だもの。
動いてウォーミングアップすると目が覚めちゃいそうな就寝前とかはお風呂であったまって、マイクロファイバーのバスローブに包まって、膝に猫たち乗せてバーボンお湯割り呑んでればポッカポカ~♪
人力、猫力で乗り切ってマス。ウチのにゃんこは働き者なりよ。
猫たちには専用コタツあるので外出中の心配はナイ。
食器洗うのも水。ゴム手すれば水でも平気。
こないだの日記に「コンセント抜きまくり」とは書いたけど、実際は待機電力が必要なコンポやレコーダー類だけです。
PCはさすがに抜くワケにいかないけど。
使用しているすべてのコンセントに節電タップを使っているので、レンジも電気ケトルも充電器もぜんぶ使う都度にスイッチ入れるのみ。
部屋の照明は取り付けが可能な箇所は去年中にすべて、LED照明に変えてる。

もちろん、各地域や住環境によってはガマンはぜったいダメだよ!
アタシは平気ってだけで。

日の出とともに起床して、夜は早く寝る生活がとってもステキなエコなんだけど、家庭事情的にムリあるので夜はTVモニターの光だけでまったり。
ニュース点けてるからあんまりまったりもできないけど。
料理とか細かい作業するときだけはササっと使う。
あまりムリしても事故に繋がると元も子もないし。

「キレイごと云ってんじゃないよ」と腹の中で思われると、世界中で苦しんでる動物たちが汚されるようだから同じ匂いをもってそうなヒトにしか云わないようにしてるけど、すべては地球温暖化で理不尽に命を奪われている動物たちを救いたいからです。
だからゴミ分別徹底してないヒトもゴミポイ捨ても食べ物粗末にするヤツも大嫌いだ。
アタシの敵だ。

自分が心がけているコトは小さくて誰でもできる当たり前のコトだけど、間接的に動物たちを守ることに繋がる。
そう思い、行動するコトで自分もまた救われてるから。精神的にも。

イチバン好きな歌はHipHopでもRockでもなくて、『手のひらを太陽に』という曲。
作詞、やなせたかし先生。作曲、いずみたく先生。
音楽は素晴らしい!

けど、3月いっぱいは大好きなライヴ参戦は自粛します。
決まってたのはVenomstripの対バンと2 MANY DJ'sのJapanツアー。
コレもすっごく悩んだけど、2つとも行かないコトに決めた。
Venomstripの24日のは中止になってた。。。
それでよかったと思います。

音楽で元気もらえるのは事実。

けど、原発事故後の今ではもう状況が違うもの。
大量の電力を消費するライヴに行く気になれない。
計画停電の意味がなくなるじゃないですか。
目的が”遊び”のために電車を使う気になんてなれないよ。
通勤、介護などでどうしても電車移動しなければならないヒトが最優先です。
今、首都圏は通勤でさえ大変な労力。
車通勤のヒトなんて計画停電時は命がけの出勤なんじゃないの?

福島の方たちに原発を押し付けて、気楽に電力の恩恵を受けていた。
今、現場の方々は被爆の不安に押し潰されそうでいるでしょう。
震災被害者が増えていく大惨事となってしまった。
命をかけて救助、復旧活動している方たちがいる。

音楽からは、今はそれなりに楽しめばイイよアタシは。
ラジオ、CS音楽チャンネル、CDetc…。
教会でゴスペルも聴ける。
暗い照明だけで開催するようなアンプラグドライヴなら良いと思うしね。

Venomstripファンの方は目にして不快に思うかも…と云うより傷つけてしまったかもしれません。
でも考え方はそれぞれだからね。
今、自分にとって優先するべきものはヒトそれぞれだものね。
誰も悪くないし間違ってない。
どんな答えも1人々々が真摯に悩んで出した答えだもの。

Pray For Japan
自分もカラ元気だけど、たくさんのヒトたちからパワーもらって奮い立たせてもらってる。
乗り越えられる。
信じる。
どうか、もう大きな余震こないで。
信じて祈る!
日本、壊れないで~~~(´;ω;`)

PS:
心配していた田代島、そして網地島は奇跡的にも被害が最小限だったようです。
猫の神さまが守ってくれたのでしょう!
アベさん、うずらさん、速報ありがとう!!

計画停電に伴なって、お知らせ~★

2011-03-14 13:42:40 | CAT&SlipKnoT
予定が決行ならウチは第4か第5グループなので、おおよそで見積もって日中から夜までとけっこう長い停電になります。
夜間にバイトが入る自分はちょうどネットしやすい時間にあたるので、計画停電が予定されてる4月までの間はネット&メールのお付き合いが不義理になると思うんです。
ケータイはいざという時のための充電を確保しなければだし。

的な、伝言(・∀・)
ヨロシク~★

さっきも大きめな余震が。。。
我が国の大惨事に哀しくて怖くて心ポッキリだけど、ニッポンを守るのは日本人だよ♪
日本で生まれ、日本で育ち、日本が大好きだ♪
音楽とオトコは洋楽と外人が好きだけどww

昨夜は冷蔵庫の中を整理したよ。
ホントなら遠征ライヴ行ってる予定だったから、食品買いこんでなかったので楽チン。
あとはとりあえずコンセント抜きまくり~の、浄水器からペットボトルに水を溜め~の、愛猫たちに「地震がきてもパニくらないように!冷静に行動!」と云い聞かせ~のetc。。。

「なるようになるさ~♪」な感情を盛り込みつつ、自分と猫たちは守れるようにプチ準備。

以下、とっても不謹慎かもしれないけど……。

余震で死ぬのは怖い。
事故や病気で死ぬのも怖い。
とにかく死ぬのは怖い。

けど、先に天国にいってる(アタシは天国に行く気マンマンなのでw)愛猫フーちゃんとメロディに逢えるから、死というものを前より怖くなくなった。
子どもの頃いっしょに暮らした犬たち、猫、小鳥にも逢えるかな~って思うと穏やかになれるんだ。
子どものときは可愛さあまってイジメたコトもあるけど、オトナのアタシならギュっと抱きしめてあげられる。
すんごい貧弱な想像図だけど、いっぱいの咲き誇る花々と緑にあふれフンワリ陽射しの中で顔見知りの動物たちと戯れてるイメージ(^ω^)
1年前に死んだメロディが恋しくてしかたない。
メロたんに逢いたいなぁ。。。

そして。
大地震の前日にMurderdollsのライヴを観れた。
敬愛して溺愛して好きで好きで大好きなJoey Jordisonのいるバンド。
他2公演は中止になっちゃったけど、初日は観れたんだものね。
全身全霊のプレイを魅せてくれた。
めっちゃ楽しいJoeyとの掛け合い。
夢のようだった。
日本に来てくれるのをずーっと待ちわびて、恋焦がれて。
Joeyの猫耳も見れたしw
間近で見たJoeyの優しくて可愛い笑顔はハートに焼きついてる。
楽しかった想い出を天国にもっていける♪

震災時にたまたま来日してた海外ミュージシャン数組は公演キャンセルしてすぐに母国へ帰っていった。
Joeyたちは公演をキャンセルしたくないと、最後まで日本に残ってくれた。
ずっと、今の震災が拡大してる日本にいっしょに居てくれた。
主催のクリエイティブマンから中止を強制され、その上での決断。
「大好きな日本でプレイを見せられず悔しかった」って。
「また日本に行きたい」だって。
Joeyは日本大好きだもんね。
Joeyマゴッツには解かるでしょうけど、ぜったいリップサービスなんかじゃない。
日本大好きなのはJoeyの過去の言動から滲みでてる。
そして、自分が無事であるコトを踏まえた上で、世界へ向けて日本へのエールを送ってくれた。
いや、この場合は”贈って”くれただな♪

余震が続く不安な精神状態の中、この温かい誠意によって一気にパワーが出た。
音楽面だけではなく、頑強な精神力とハートフルなJoeyを誇りに思うし、Joeyのファンでいるコトを誇りに思う。

だから、死にたくないけど死んでも本望!
的なw
ま、恋心は最強の武器ってコトって(*´ω`*)

もちろん死ぬ気はないよ~。
ムダ死にはしない!
日本みんなで一丸となって踏ん張る!
ニッポンバンザイ!

では、停電の前に食事とあったかいコーヒーにしよう♪

PS:
こういうのしたくないけど、Venomstripファン繋がりのマイミクさん2人を切らせてもらいます。
始終、つぶやきと日記の連投してて、その内容も、ホントにどうでもいいくだらなさ。
ナンで公でイチイチ公開する必要あるのか。。。
他マイミクの大事な情報や呼びかけ、近況が貴方たちの連投のおかげで流れちゃうんだよ。
ちょっとは考えろ。
今の震災状況で、もうガマンの限界だ。

PS:
猫の島で猫好きには有名な『田代島』の住人さんと住にゃんこの安否をご存知の方、情報を教えてください。
とても心配しています。

ジョーイからのメッセージ! 泣けた(´;ω;`)

2011-03-13 01:55:14 | SlipKnoT
マイスペース、フェイスブック、ツイッターでメッセージ更新してくれてる!!
安心した~~~~(´;ω;`)

拙い訳で解かる限り、Joeyは公演キャンセルにしたくなかったみたいなのかな?
クリエイティブマンからの決定だったらしい。

日本赤十字への募金を世界に呼びかけてくれてます。

Joeyを誇りに思う!!
パワーをありがとう!
大好きだ!Joey!!

Last Band Standing In Tokyo
Murderdolls are disappointed to say that we were forced to cancel our remaining Japanese shows. We stayed in Tokyo while other bands fled, planning to put on a great show and give you guys the good time you need right now. In the end, the promoters decided that all shows for the next few days would need to be canceled, including ours. We love playing in Japan and hope we get the chance to make it up to the people who missed out. Our hearts go out to the good people of Japan and their families that have been affected by this terrible tragedy. You can help by donating $10 to the Red Cross efforts in Japan by texting REDCROSS to 90999.