★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

今夜はK祭り♪

2009-06-29 02:17:35 | MUSIC
昨夜はマイケル追悼番組で嗚咽するくらい泣けてしまった。
起きたら目がパンパンに腫れてた。
他界したスーパースターはたくさんいるけれど、自分にとってリアル感あるスーパースターの死は初めてだから。。。
「ファンだから」「ファンじゃないけど」とか、そーゆーコトを超越してるんだと思います。
華やかなショービジネスの裏にある、孤独感のような影といつも一緒だったのかなぁ…と、凡人ながらの憶測してしまうとセツナいです。

ありがとう、マイケル。
マイケルのおかげでフェイヴァリット映画が増えたんだよ、アタシ。
『ベン』、そして『ウィラード』。
この映画に出会うキッカケがなければ、「汚いネズミなんて地球から絶滅しちゃえばイイのに!」と、命を粗末に思うヤツになってたかもしれない。


今日はKasabianの新譜『West Ryder Pauper Lunatic Asylum』の国内盤を買ってきました。
DVD付きの本国UK盤を先に買ってたので対訳が解からないまま悶々としてたから。
オフィシャルサイトに歌詞はUPしてくれてるのだけど、英語は読めませんので(;´ω`)
サマソニまでにトムとサージとシンガロングできるよう覚えるぞ♪
ま、自分の場合は「空耳英語」だけど。。。

今夜のお風呂上り後の楽しみ。↓

国内盤ボートラ聴いて、そしてライヴDVD観賞。
DVDはブート屋で買ったぞ。
だってKasabianはまだオフィシャルライヴDVDが出てないのだ(´;ω;`)
なんで出さないのかな?
出せばそこそこ売れると思うんだけど。

このブート屋さん、期間限定セールやってたのだ。
1枚3,000円が1,000円!
Kasabianも対象商品になってた。
SlipKnoTとWeezerの最新ライヴも欲しかったけど対象になってなかったよー(;´ω`)
先日のダウンロードフェスのSlipKnoTは観られなかったのよね…朝5時にSlipKnoT登場した直後に爆睡してしまい、ハッと目覚めたらちょうど終わってたとゆーね。
乾いた笑いしか出てこなかった。。。

しばらくブート屋チェックしてなくて、久々にたまたま見たら、このラッキー!
セール終了まで残り30分だったので焦ったー。
3枚お買い上げ♪

そしたらカサビ友さんもアタシと同じコトしてたの日記で見て爆笑だった(笑)。

けど、ああ…コレでまたTriviumの全アルバムコンプが遠のいてしまった。。。

『Glastonbury Festival』(UKの超ビッグフェス)の映像もYou TubeにUPされてるようなので、削除される前に保存しなくては。
去年はJay-zがヘッドライナーであるコトを「RockフェスのヘッドライナーにHiphopなんて言語道断」と、ノエル(Oasis)がめちゃめちゃ怒った騒動があったなー。
アタシはヒプホ好きなんで「イイじゃんか!」派だったけど、去年のチケは売れ残ったらしいですね。。。
サマソニでも「どーして大トリにビヨンセ?!」って不満にカンジてるヒトらいるみたいだものね。

けどサマソニってごちゃ混ぜフェスだよねぇ??

今年の『Glastonbury Festival』大トリがボスなんだよ!ブルース・スプリングスティーン!
日本にもいつか来てほしーな。
そして大トリ前がKasabian!
明日はThe Prodigyぃ~~(*´ω`*)

………イギリスまで行けないから、悔しいラインナップだけど(´;ω;`)

RO99(渋谷さんのロキノン公式サイト)で昨日のレポが上がってました。
Kasabianのセトリ見ると、Candi Statonの『You Got The Love』をカヴァーで演ったと!
トムの声で聴いてみたいな。
鳥ハダだろうなぁ。
てかこの選曲しちゃうのがスゴい。
60s'、70s'の音楽が大好きと公言してるだけある。
昨日(日付変わって一昨日)のMTVでオンエアした(リピートあります)Kasabian特番でもサージが、「親のレコード棚にある昔の”長いタイトル”が付けられた音楽が好きで」みたいに話してた。
両親が好んで聴いてた音楽を受け継いだのでしょうね。
たまたま同じサウンドが好きなサージとトムが子供時代に出会い、そのままバンド組んで今に至るってのもミラクルだなーって。

この特番は30分で短いけど、過去のライヴ映像やフロントマン2人のインタビューと、充実してました。
ありがとう!MTV!
(字幕付きがナニよりありがたい)

あ、アタシも映ってたよ!
去年の川崎チッタでの単独の映像で、最前列のアタイが(*´ω`*)
あの日、フロアは空調効いてるのにみっちみちで盛り上がりがスゴくてサウナ状態の暑さだったなー。
そしてたぶん、トムのMAXデブはこの頃じゃないかな。。。
唖然としたもん。
映像観てもトムがジャンプするたびダンスするたび、「ドスンドスン」と脳内で効果音が鳴り響く。。。

シアワセにしてくれる音楽を聴かせてくれたら、見た目なんてどうでも良いよ。
そんなのぜんぜん気にならない。
けど、去年のこの映像見てたら健康面が心配になってしまう。
あまりにも急激にメタボ化しちゃったから。。。
マイケルが死んでしまったのもあって、強くそう思ってしまった。

『Glastonbury』のKasabianライヴ映像、さっきちょっとだけYou Tubeで観たけど…トムがヤンキーみたいな服着てた。。。
アタシはスカジャン大好きなのでぜんぜんオッケーですが♪
あと、少し痩せたのかな?

Linkin Parkもトランスフォーマーイベントで新曲初披露とか、いろいろニュースはあるんだけど。
新譜がメガヒットすぎて、しばらくはKasabianが一等賞。
今んトコ今年のマイランキング1位。
The Prodigyの今作は自分にはちょっと弱かった。
待ち続けたEminemも、「あれ?ナンか違うぞ(・∀・)?」ってのがショージキな感想でした。
まぁ年内にもう1枚リリースらしいから、そっちを期待します。

お知り合いさんブログ&日記をサクっと回ってからゴーヤチャンプル作ります♪
今夜はゴーヤチャンプルを肴に呑みながらKasabian祭りだーーーー(*´ω`*)!!

哀しい。

2009-06-27 03:29:53 | MUSIC
マイケルが死んじゃったよー。
死んじゃったよー。
哀しいなぁ。

ここ何年かはメディアに虐められてたマイケル。
なんでそんなに叩かないと気がすまない?
オマエらのやったコトなんてコレっぽっちも感動も感銘もうけない。
マイケルはたくさんの音楽ファンにかけがえのない心の財産を残してくれたよ。

自分にとってソウル、ダンスミュージックの門を開いてくれた1人です。
後追いでモータウンも聴いて、そして虜になりました。

東京ドームで観たカレのプロフェッショナルなショーは今でも心に焼き付いています。

偉大なミュージシャンであり、ダンサーです。
功績は大きすぎる。

ロンドン公演のプレッシャーなんかもあったのかなぁ。
もうあの唄声が聴けないのが寂しい。

今日は映画トランスフォーマー観に行くの楽しみにしてたけど、そんな心境じゃなくなってしまって。
コアファンではないけど、とにかく与えてくれるモノが多かった…1人です。
シアワセな最期で逝ってほしかったな。
そうだったら良いな。
汚いモノは知りたくないんでワイドショーは目にしてません。

ありがとう、マイケル。
心安らかに。。。

明日(日付変わってもう今日)はMTV JAPANでマイケルの追悼番組が4時間だ。
その前に18:30分からKasabianの最新インタビュー有りのSPプログラムだ。
これから朝までかけてHDDレコの録画容量作らなきゃなー。
まだBRレコ買ってないのだ。。。
けどさっきMTVのオンエアリスト見たらKasabianのがなくなってるんだけど。
(ウチのチューナーでは表示されてるけど)

先日も大好きな三沢さんが亡くなったばかりで。。。

立て続けはちょっとツラいな(´;ω;`)

心からご冥福をお祈りします。

SlipKnoTのシドさんとKasabianとHollywood Undeadと桑田さん。

2009-06-26 02:02:02 | MUSIC
『トランスフォーマー』オタクのシドのタトゥーを見てみたいとB〇●Uさん(伏字にする必要もナイと思うけど、いちおー)がリクエストしてくれたんで、喜んで(・∀・)♪
溺愛バンドですので♪

オフィシャルDVDから画像をキャプろうと思ったけど、もっと手っ取り早く超鮮明な画像があった。
『トランスフォーマー』US公式サイトのファンアートギャラリーに…本人が投稿してたよ(・ω・;)
この情報、ちょっと前に某掲示板で見かけてたのだけど、ウチのちょっと特殊なPCでは拡大表示ができないページなので見えにくいからチェキってなかったのだ。
でも今、すぐに出てきた。
だって、コレ、シドだってすぐ解かるじゃん!

SlipKnoTのDJ様が一般ピーポーじゃないスか、シド(笑)。
心からトランスフォーマーを愛してるんだね。

以前も書いてるコトなので、またまたシツコイんだけど、SlipKnoTメンツ9人中で自分とイチバン音楽性が合うのはシドなんです。
あ、惚れてるのはJoeyだけど(*´ω`*)

シドの外ワークであるDJ StarScream(この名もトランスフォーマー絡み)。
ジャングル・ドラムンベース大好物な自分には、SlipKnoTのDJがシドであるコトも魅力。
きっとSlipKnoTファンの大半はメタルファンなんでしょ?
アタシ的にはSlipKnoTはメタルとゆーよりミクスチャーなので。
Joeyの書くキャッチーで聴きやすいメロに惹かれたのが、SlipKnoT聴き始めるキッカケだし。
あと、濃いリズム隊とな♪

コレはシドがお皿スピンしてる映像。
DJなのでもちろん手元のタトゥーがバッチリ映ってます。


閑話休題★
ただいま大絶賛中のKasabian♪
サマソニ前の10名限定招待ギグは「Kasabianライヴ未体験者のみ応募」条件なので、諦めてたんだけど。
マイスペのほうで2名1組ご招待があるんですねー。
行きたーーーーーい!!

うわー、自分のマイスペのパスワード忘れたし!
登録した当時は英語だらけだったんで(今もそう?)テキトーにフォーム入力したら、「マイスペの目的は恋人探し」みたいな自己紹介に”勝手に”なってるし!
オーマイガァァー!
好きなバンドとフレンド登録や音源聴くためだけにマイスペ作っただけなんで、そのまま放置プレイなんだよね。
でもちゃんと本名で登録してんだよー。(←キマジメ)

コレって1度退会してから、登録し直したほうがイイんだろうか?
メンドくさーーーーー(;´ω`)
アタシは1度登録したら記事(mixiでは日記)以外はまったくイジラないタチなんです。メンドくさー。
ブログのテンプレやサイドバーとかをマメにカスタマイズなんて、無縁。
メンドくさー。
こないだ、お知り合いになってくれたマイミクさん用にプロフ編集してたらミスってBSキー打ってしまい消え去ったムダな1時間(´;ω;`)
日記や記事もいつもダラダラウダウダだけど、プロフとかもどうもスマートに書けないのだなぁ。。。

簡潔にまとめると「動物と音楽が好きで(それ以外は無知でアホ)、特に猫とダンスミュージックが好きです」
なのにな。

記事打ちながら今、聴いてるディスクはHollywood Undead。
コレ1曲が欲しくてアルバム買ったのだった(The・輸入盤)。
かなりヘヴィロテしてたなー。
♯This Love This Hate/Hollywood Undead

どこかで聴いたコトあるようなデジャヴ感たっぷりなトラック(・∀・)←
でもデジャヴ感って良曲においての必須条件だよねー。

アタシは桑田佳祐さんを勝手に日本の師匠と崇めてるんですが、桑田さんの楽曲創りってBメロの天才だと思います。
サビでもAでもないんだ、Bなんだ!

そんな曲が好物です(*´ω`*)

Hollywood UndeadはLinkin Parkと同じ8日にサマソニに来ますが、彼らのライヴはあんまりそそられない。
ライヴ観たらナンだか残念なコトになりそな予感が。。。
(MVや映像観る限りなんですが。。。シツレイでスマナイです。。。)

音楽な話題ですので♪

2009-06-24 01:48:27 | MUSIC
さっきメール打ってて、”トム”と入力したら次の予測候補が「痩せろ」「デブ」「腹」とかだった。
最近、どんだけ「トム痩せろデブ」が日々のテーマ化してんだか(笑)。

画像は某CDショップの『夏フェスキャンペーン』応募用紙。
出演アーティストへ応援メッセージを書いて、チケゲットしよう!と云う企画。
アタシからの応援メッセージ♪↓

Kasabianへ →「トムに痩せろとメンバーが説得してね。髪型もヘンだから」

Linkin Parkへ →「どーして単独公演が沖縄だけなの(^ω^#)?」

Weezerへ →「ファン参加のライヴ映像まとめただけのDVDなんて要らんデス」

↑こんなんじゃ絶対、チケ当たんないし。

トムはアタシ的には今のデブでも似合わないロン毛でも、構わないんです。
サマソニで初Kasabianのヒトらに、「ヴォーカルってブサイクだねー。」とインプットされるのがたまらん(;´ω`)
ほんの2年ちょい前まではちょーカッコよかったんですよ、ウソじゃないですよ、信じてくださいねっ。

だって今月号の『EYESCREAM』(VERBAL表紙)見ました??(ダレに訊いてんの)
CA4LAとKasabianって今コラボしてるから、サージとトムがモデルで出てるんだけど。。。
早まったなCA4LAよ…ってカンジ。
どう見てもトムのは詐欺だろコレ(;´ω`)
サージは文句ナシのカッコよさ。

たいていのヒトだとアキバのA-BOYになってしまうであろうシャツinも、オシャレ~にカッコよく着こなせるヒトだったのに。。。

と、ビジュアルへの悪口三昧だけど、トムだいすきー。
アタシはデブ専だったのかしら(・∀・)?

いやいや才能に惚れてデスよ♪
このところ、空いた時間はYou TubeでKasabianの最新ライヴ巡りしてます。
元々、歌唱力には定評あるトムだけど、感情表現の成長に目を見張るモノがあります。
声も低音、高音どれも素晴らしい。
シャウトなヒトではないのでエモれるとか、そんなんじゃないのだけど。
”聴き惚れる”唄なのです。
色っぽいんだよね。
エレクトロ系なのにコレだけ唄えるヴォーカル持ってるバンドは強いと思う。
(もちろんサージのソングライティング力もあってこそ)

新譜『West Ryder Pauper Lunatic Asylum』収録中、ツボなトラックはどれも甲乙つけがたいほどなんだけど、強いてNo.1を選ぶとするとコレです。
サイケデリック!!
♯Fast Fuse/Kasabian

去年の来日公演でも演ってくれたんだけど、「トムの腹ヤバいんじゃないの?!」に気をとられてよく覚えてないのだ。。。

リカット(UKではコチラがリード曲だったらしいの??)の『Fire』もMVが昨日からCSの各音楽チャンネルで流れまくってます♪

そしてLinkin Park!
昨夜、CSの(たぶん初オンエア)、和訳字幕付きMVでやっと歌詞が解かりました。
(英語できるヒトとかネットまめなヒトはとっくに知ってるでしょうがアタシは遅いんデス。。。)
♯New Divide/Linkin Park


お風呂上り直後の缶ビール一気飲みしてる時に流れて、そのまま缶持ったまま固まってしまったよー。
そして涙がジワワーと。。。
チェスターの書く詩はいつも胸を打つ。
歌詞が解かった相乗効果で劇場で感動胸いっぱいになりそうだなぁ。
アタシは『トランスフォーマー』の大ファンでもあるのです。

マイクとチェスターのソングライティングコンビは自分にとって最強です。
ただいま制作中の次作では、ラップ復活するってマイクがインタビューで云ってるのでめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しみです!

Linkin Parkがヘッドライナーのサマソニ東京8日も未だに行くか迷っていて。
マイクと一緒に花火を観たいよー!
でも炎天下でフーバスタンク前あたりから待ちしてないと。
いや、B'zファンは気合入ってそーだから、そんなんじゃぜったいアマいよね(・∀・)??
やっぱ早朝から(・∀・)???
ああ想像しただけで死ねるよね(´;ω;`)
もし行けてもフーバスもB'zの時もアタシは地蔵になってマス。
それどころかLinkin Parkの時でも息絶えて地蔵になってるかもしれない。。。
まぁ、ギリギリまで保留にしときます。。。
Kasabianは今年はマウンテンステージでホントよかった(´;ω;`)

でもってThe Prodigyのフェス詳細がクリマンで告知されましたね!
The Prodigy - Warrior's Dance Fest
http://www.creativeman.co.jp/artist/2009/09prodigy/

幕張で14:00時スタートって…コレも確実に死ねます(;´ω`)
超夜行性のアタシには寝ないで行きなさいね、ってコトですね。
てかナンでThe Prodigyが健康的に真っ昼間からなのーー???
夜やってほしいなぁ。
でもまた今年も来てくれて嬉しい!秋だし!
今後の追加GUESTも楽しみだなー。
PendulumとDoes It Offend You, Yeah?が来てくれないかな♪
デイヴ(Foo Fighters)とかも♪
(The Prodigy最新作でGUEST参加してる)
デイヴは来ないなギャラ問題が(笑)。

The ProdigyはOasisとも仲良しだし(てかリアム同士が義理の兄弟だっけか??)、OasisはKasabianと大の仲良しだし♪
大好きなヒトたち、どっかで繋がってるのが嬉しい(^ω^)
(はっ、アタシはOasisはそんなにファンじゃなかったっ)

US組ではLinkin ParkとSlipKnoTとWeezer。。。
あんま繋がってないなー(笑)。
SlipKnoTのシド(DJ)が『トランスフォーマー』の大ファンってコトくらいか?
(好きすぎてタトゥーまで入れてるくらい)
こんなに好きなんだからサントラにSlipKnoTも参加させてあげりゃイイのに。

けど、KISS好きとかガンズ好きとか、通ってきた音楽はやっぱみんなどっかでカブってるんだよね。

↑にまったくカンケーないんだけど、今聴いてるのは。
♯Down From The Sky/Trivium

メタルは自分の範疇じゃないけど(何度もそう書いてるのに「知識もないのにメタル語るな」ってコメってきたメタラーさん居るからさぁ。。。)、Triviumの曲はどれもちょー好き!
良い曲創るよなぁ。
この曲のデスヴォイスからクリーンに変わっていくトコロとか大好き。

訂正&Pixies&犬猫&音楽雑記。

2009-06-20 05:44:14 | MUSIC
トータスさんちの猫さんの名前間違ってましたっ、ゴメンなさい(;´ω`)
「そうじ」は今はお星さま…ですよね、新入りくんは「としぞう」です、です!
沖田さんではなく土方さんのほうです。。。

名前間違うなんてとんでもなくシツレイすね、ハイ(;´ω`)
(記事も訂正しときましたー)

「そうじ」ってインパクト強烈猫だったからなー。
ウチのフーちゃんと死んじゃった時期とか症状とかカブるし。。。

早く訂正しなくちゃ!って思ってはいたんだけど時間とれなくて。
もしたまたま見ちゃって気分悪くされたトータスさんファンいらしたらスミマセンでしたー(´;ω;`)

訂正ついでにアタシのどーでもいい日常日記でも書いておこう。。。

今日はクラシックコンサート行ってきました。
レッスンして頂いてるピアノの先生が出られるので。
個人的なコトなのであまり詳しく書けないんだけど。

ステキでした(*´ω`*)
心が豊かになれるヒトトキでした。
自分は超雑食耳で、音楽はナンでも大好きです。
(一部のジャンルを除いて…だけど)
クラシックも物心つく頃から自然に聴き始めました。
それは大好きなアニメの『トムとジェリー』のおかげです。
も1つは、小学校の時の音楽の先生がとっても優しく素晴らしい方だったから。
KUSOな先生ばっかにヒットしてきた自分には、この音楽の先生が今でも神さまです。
元気にしてらっしゃるかな。。。

そして今通ってるピアノスクールの先生もステキな方でして♪
すっごい美人先生でね。
けど、ざっくばらんで気さくで。
レッスン見学に行って1発でこの先生に決めました。
その前のレッスン見学の先生が…営業スマイルてんこもりでハイテンションな方だったので…こりゃ合わねーな、と。

直感はヒットして、今とても楽しくピアノを学んでおります(人´v`)

本日の嬉しかったコト。
フライデーナイトの東横線はメチャ混み合います。
始発の渋谷からなら電車イッコ見送れば座れるんだけど、今日は自由が丘から乗ったので。

今の電車…と云っても自分が利用するのは東横線がほとんどで、次に東海道線とか横須賀線なんだけど。
昔と違って、今の”吊革”は高低がバラエティー豊かになりましたよね♪
デカいヒト用、フツーのヒト用、チビ用とね。
ドチビっこな自分にはとても助かるようになったんです。
以前の吊革の高さだと、ヒールやハイソール履いてないと指先で掴むのがやっとだったんで。

で、帰りに乗った車両は吊革イッコも空いてなく、掴まっていられる柱も既に数人がガッチリとロックしてて。。。
そしたら、そんなアタシをチラっとだけ見て…お2人の方がさりげなく吊革から手を離されたんです。
それがとても紳士的だったんです。
すぐにアタシから目線をそらして、ホントにホントにナニゲなく。
ありがたく”命の吊革”を使わせて頂きました!
満員電車では、あるのとナイのとじゃぜんぜん違うもんなんだよ、ちびっこには(´;ω;`)
たぶんリーマンだろう方と学生さん風だったので、おにーさん方もお仕事・お勉強でお疲れでしょうに。。。

ささやかだけど、ヒトの優しさに触れると自分も優しい気持ちになれるもんだからね!

でも今日は暑くて疲れたなぁ(;´ω`)
フツーのヒトの3倍は汗っかきなので異常に体力が消耗。。。
グッタリ。。。

今日はコンサートと吊革で癒されたのではあるけど…ちょっと心が疲れてしまってます。
イロイロありますわ、生きてるんだからね。
夜中や朝方にPC点けた日はラストにこの映像を観て〆ます。
♯Where Is My Mind/Pixies

自称Weezerファンでありながら、Pixiesというバンドを知りませんでした。
(リヴァースが敬愛していてトリビュートやカヴァーもしているそうです)
知らなかったんで、You Tubeで音源聴いて(観て)みようと検索したら、この映像にたどり着きました。
『Where Is My Mind』のオフィシャルMVなのか?ぜんぜん解かりません。
けど、この映像に出逢うキッカケのPixiesと、Pixiesのコトを教えてくれたヒトに心から感謝しています。
愛猫フーちゃんが寿命であと何年生きてくれるか…死んじゃうその日を思うたびに胸が苦しくて心が折れていた日々でした。

そんな時に巡りあった映像。
フーちゃんがいなくなるコトへの恐怖感をやわらげてくれたんです。
「自分が死んだら、きっとこんなふうに虹の橋で迎えてくれるのかなぁ」って。

不思議な映像なのでヒトによって解釈が違ってくると思うんだけど、自分には…飼い主を残して死んじゃった犬や猫が天国で無邪気に遊んでて、そして、あとから死んだ飼い主を虹の橋にお迎えにきたんじゃないか…と。
または、この世に生きてた時に飼い主と送った楽しい想い出を回想しているワンコとニャンコでしょうか。。。

動物と暮してるヒト、よかったら観てみてください。
ダレが創った映像なんだろう。。。
動物好きが創ったってのだけはスゴく解かります。

でもPixiesは未だにCD買ってないしぜんぜん解かりませんデス(^ω^;)

ではゆーっくりお風呂に入ります♪
朝風呂じゃないスよ、夜風呂でそのあと夜ゴハン。←
猫たちにはマグロのお刺身買ってきたよ(^ω^)
寝ちゃいそーでヤバいんで今日のバスタイムミュージックはSlipKnoTにしよう。
と、思ったがやっぱKasabianになりそうだぜっ。
どんだけ周してんだよ!ってくらい、今作が飽きない。
でもそろそろマリリン・マンソンにいきそうかもなー。
マンソンは歌詞も好きです。

って、Kasabianは歌詞がワカランのだー(´;ω;`)
国内盤のほうはまだ買ってないから対訳もってないのだ。。。
『UNDERDOG』だけは『訳せ!洋楽カウントダウン 』(CSのM-ON!でオンエアしてる和訳字幕付きMVチャートプログラム)で解かったんだけど。
あ、先週は2位がKasabian。
3位がGREEN DAY。
んで1位がRANCIDだったんだけどね。

「やるぞ!戦え!負けないぞ!」(←勝手にまとめちゃってゴメンなさい)みたいなパンクのポジティブさに挟まれて…Kasabianは「俺はいつだって負け犬だ」って対照的すぎて…(笑)。
このへんも好きなトコロです♪

Linkin Parkの新曲『NEW DIVIDE』字幕入りMVも近日中に流れると思います、VMC(CSのMV専門プログラムチャンネル)の新着リストに入ってた。
字幕ナシのは一昨日くらいから流れまくってますね♪
映画『トランスフォーマー』は明日あさってと予定あってハンパな時間では観にいけないんで、レディースデーに観にいくよー、安いし♪