★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

愛猫…and、NINJA GENERATION QB@恵比寿LIQUIDROOM

2009-03-09 03:06:27 | MUSIC
オールナイトのCLUBイベントにオンナ独りで行くのもど~かだけど、愛猫の体調次第で当日ドタキャンありだから誰も誘えず。。。
とにかくThe Qemistsの初来日ギグを目に焼き付けておきたかったので行ってきましたよー。
エレクトロなどダンスミュージックレーベル『Ninja Tune』主宰のイベント。
http://www.ninjatune.net/home/

フーちゃんが気になりながらではあったけど、行ってよかった!
先にヒトコトでまとめると。
The Qemists パない!!
フリーのRemixCD聴いた時の直感ヒット!!

長丁場なパーティーギグだったのでテーブルで呑みながら楽しむか、フロアで暴れるか迷い…いつもどおり最前線へと(・∀・)
ジーマで軽~くガス注入♪
(あんまり呑むとトイレ問題が発生するのでガマン)
ニルギリスの佑紀ちゃんらしきヒトを見かけた。
そしたらやっぱご本人だった。(←ブログ確認したら記事あった)
アタシは最初っからラストまで最前列にいたからフロア全体見えなかったけど、ミュージシャン関係のヒトけっこー来てたんだろーな。

出演はYPPAH、COLDCUT、THUNDERHEIS、THE BUG、The Qemists
ぶっちゃけThe Qemistsしかよく知りません。←

ステージにはところ狭しとDJブースが3セット。
当日までシークレットゲストだったのはCOLDCUTだったのかな?
登場した瞬間から「おお!スゲー!」って歓声が後ろから聞こえた。
アタシは彼らのDJプレイ初観です♪
すんごいオシャレーでダンディな紳士2人でした。
派手なパフォーマンスはナイんだけど、とにかくネタ使い&繋ぎのセンスにシビレました!
針下ろした瞬間、一発目がアタシの好きなBeckだった!
『The New Pollution』だった!!

THUNDERHEISは…ゴメンだけどアタシの好みじゃーナイ(;´ω`)
男DJと女ヴォーカルの2人組。

THE BUGは…コチラも同じく好みではなく。。。
DJのKevin Martinが要するにTHE BUGらしいんだけど、GUEST(?)ヴォーカルの黒人MCさんがかなりアクの強いキャラで。
レゲエ版バスタ・ライムズってカンジ。
レゲエ大好きなんだけど、生バンド好きのアタシにはDJ+MCは物足りないのです。
数少ないヒアリングできた英語からは、「Bob Marley大好き!ラヴ&ピースだぜ!」だけは解かった(^ω^;)
でもフロアを熱くしてくれたのは確か。
だけど…この時点ですでに23時を過ぎてたと思うんだー。
上手くいけば終電で帰れるかな~って考えてたアタシは、彼の強引な「ワンモアタイム!」にショージキ、イラついた(;´ω`)
トリだったらぜんぜん良いと思うの。
けど、この後にはメインであるThe Qemistsが控えてるワケです。
予定外に持ち時間を延ばされて、目当てのThe Qemistsをラストまで観れないとなったら泣けマス。。。
オールのつもりで来てはいるけど、愛猫が気がかりなんでできたら始発コースは免れたいなぁ…と。

   「ワンモアワンモア云うのに時間かけないで、サッサと演らんかい!」

と、ひたすら願ってました(;´ω`)
ステージ横がよく見えてたんですが主宰スタッフさんたちもけっこー慌ててたよなー。
殺伐としながら巻いてたよ(;´ω`)

そして再びCOLDCUT。
アタシもう終電気になって楽しむ余裕ナシ!
うーん…ちょっともったいないコトしちゃったな。。。

ココまでは最前列の危険ゾーンでも押されるコトもダイブもなく快適に観てました。

しかし!
いよいよThe Qemists登場で…瞬殺。←
予想はしてたけどフロアの皆さん(最前列付近しか知らないけど)ハンパない暴れっぷりで(・∀・)!
でも良い暴れっぷりのお手本みたいな同士でした!
ミーハーファンが多いライヴでよくありがちな「お目当てミュージシャンを近くで見たいがための強引な割り込みプッシュ」じゃないからね。
みんな、その場でグルーヴに身を委ねてのジャンプ&ヘドバン♪
楽しかったーーーーーー!!
ちょっとくらい痛くても苦しくても、これこそライヴの醍醐味(^ω^)♪

The Qemists登場するまで長ぁ~い時間だったんだけど、珍しく汗もかかずにいたんです。
ノレなかったんでね。。。
「The Qemistsも期待ハズレだったら今日は汗もかかずに帰るんかなー」ってチラチラよぎったりもしたんだけど、とんでもなかったです。
The Prodigy同様にThe QemistsはCD音源より、”ライヴ”を体感してナンボなバンドです。

あ、The Qemistsってヴォーカルがいないのです。
ドラム+ベース+ギターの3ピース。
トラックごとにGUESTヴォーカルをfeaturingする形態。

特に気になってたのはドラムのリオンでした。
Joey(SlipKnoT)に影響されまくってるんでドラムに注目しちゃうってのもあるんだけど、Tvkの『洋楽天国』のコメント映像(約5秒くらい(笑))で「日本でロックするぜ!」と、ドラムスティックを握りっぱで云う彼が心からドラム愛してるんだなーって、何となく好印象でした。
そして、もちろんアタシのツボにハマるドラミングだからです!
パワフルでダンサブル!
間の取り方(タメ)がアタシの好み。

ギターのリアムはとっても誠実な印象。
きっと間違いなくものすごいファン思い。
アタシはスーパーちびだから、最前列から手を伸ばしてもハイタッチも握手も成功しないんデス(´・ω・`)
ムリに握手してくれよーとするのはステージから落ちるリスクあるから…しょーがないんだけど。
けど、リアムめっちゃ身体かがめて腕伸ばしてガッチリ握手してくれた!
なんかこーゆーキモチ…嬉しかった。

そしてもちろん、始発コースになりました。←
でもリキッドルームは2階のバー&DJフロアでライヴ後も楽しめるからね♪
と云っても身体中が打撲で痛いし空腹だし、踊る気力はもう残ってないからソファでまったりDJプレイを楽しむ(^ω^)
クラブタイムになってから(チャージ1,000円!)入場してきたオンナのコたちに「ナンで座ってるのー?踊らないとモテないよ!」って声かけてもらって独りだったから嬉しかったけど、つい1時間前に1階がライヴでカオスになってたなんて知らないから不思議なんだろうな。
ソファにも床にもライヴで尽きたゾンビたちがゴロゴロ寝てる。。。(笑)

フロアではThe Qemistsのメンバーたちがフツーに踊りまくってるし、「ワンモア!」のヒト(笑)やTHUNDERHEISのISISちゃんやFeatのJenna Gちゃんが即興でライヴしてくれたりしてプチアフターパーティーになってました♪
”ビジネス”としてではなく、心から音楽が好きでミュージシャンやってるんだなぁ…という姿を見ていたらモノすごくシアワセなキモチにさせてもらいました。

空腹がガマンできなくて27時過ぎにはリキッドルームを出るコトに。。。
(リキッドはナッツしかフードがないのだよ~、ナッツばっか食べてたら吹き出物ヤバス)
んで、帰りがけに!
リオンが居たのでサインと握手(人´v`)
終演後に処分されよーとしてたんでスタッフさんにお願いして頂いたポスターに♪
(蒟蒻ゼリーが置いてあるのはアタシの名前隠し(笑))


たぶん恋人同士なのかなぁ?
Jenna Gちゃんとイイ雰囲気のトコに厚かましくサインお願いしてゴメンね!(笑)

てかリオン、酔っ払っててグダグダ!(笑)
可愛かったです(笑)。

傍にいらしたスタッフさん、通訳ありがとうございました!
「アナタのドラミングが見たくて今夜、独りできました」さえ英語で云えないアタシ。。。日本人の恥さらしだなー(´・ω・`)

サマソニやフジなんかで夏にまた来るか、ついでに訊いてみたけど現時点では決まってないそうです。
フジよりサマソニ向きかなーって云うライヴ印象。
新人枠でガツンとお披露目してほしいね!

そういやサマソニのフライヤー見る限りだとNINもLinkin Parkやマイケミと文字サイズが扱い同じなので、ヘッドライナーっぽいね?

ライヴレポになってないけど。。。
もしかしたら今回でしばらくライヴやイベントは行けなくなるかもしれないので、思い出せる楽しかったコトを記録しました。
治療中の相棒、飼い猫のフーちゃんがもう5日間も食事をヒトクチも摂ってません。
ホントに突然…。
前日までは他の猫たちの分まで横取りするくらい食欲旺盛だったのに、突然です。
食べるのが何より大好きなフーちゃんなのに。
お祝い用の高級な缶詰やカリカリをあげてみたけど、それでも食べようとしません。
体重量るのは怖くてできません。
片手で抱き上げられるくらい軽くて細くてちっちゃくなりました。
大好きなヒモをじゃらしても反応しなくて。。。
オシッコの粗相がヒドいです。

胸が切り刻まれそうだけど、長年一緒に暮してる者の勘で哀しい予感がしています。
今日、寒い中を急いで猫用の栄養剤をウチまで届けにきてくれたKさん、ありがとう。
自分トコの猫さんや野良さんの保護ボランティアで毎日とても忙しく大変なのに、いつもフーちゃんを心配してくれて。
親代わりのアタシ以外に心配してくれるヒトがいて、フーちゃんはシアワセです(^ω^)
Kさんと話してるウチに涙がとまらなくなってしまいました。
とても不安で怖いです。
初めて看取るコトになるアタシの大切な家族であり相棒。
虹の橋に旅立ってしまったら、きっとしばらくはペットロスで引きこもると思います。

もうチケとってしまってるライヴは今月のOASISとBeck、5月のTRIVIUM /BLACK TIDEの3本。
行けなくなるかもなぁ。。。
フーバスタンクはチケ抽選に落選しましたー。
落ちてよかったな。。。
今夏、また観るコトできると期待してたWeezerはフジロックのヘッドライナーに決定しちゃったし。
連泊になるフジなんてサマソニより行けないから、潔く諦めがついて良かったかも。
てかWeezerとFOBって…フジっぽくないよね(^ω^;)

嘆いていてもどーしよーもナイのですが、フーちゃんはきっと、もう以前ような元気モリモリ猫には戻らないと思うんです。
定期的に点滴などで栄養摂りながら騙し々しで…弱っていくんだという覚悟です。
奇跡はおこってくれるかなぁ?
あると良いなぁ。

フーちゃんが粗相してもイライラしないように。
怒らないように。
自分に約束しよう。
そしてピアノ買うまでは元気で傍にいてください。
2月からピアノを習っているのです。
イロイロと出費しちゃったから、すぐにクラビノーバが買えなくて。。。
ささやかな夢の1つに、”猫たちと連弾”があります。
鍵盤の上を歩くイタズラな猫たちとオトを奏でるの。
メタボなピーたんは一足で2オクターブはイケそーだな(笑)。

今年の目標だったドラム基礎習得は、音楽スクールの手違いでしばらく受講できなくなってしまったんです。
でもフーちゃんがこーなってしまた今となってはそれも怪我の功名。
だけど相変わらずJoey Jordisonはずっとアタシの音楽の神様です!
ちっちゃい身体で(アタシよりはデカいけど)人一倍どころか何倍も努力してるJoeyからはいっつも元気をもらってます!

通り魔。

2009-03-03 00:50:14 | The Prodigy…and more
昨日、近所で通り魔事件が発生。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=765000&media_id=20

被害に遭った方は軽傷で済んだようだけど、精神的被害はトラウマとなって残るのでは…。
アタシはロフトに行くため、この事件現場を1時間ちょっと前に通りました。
まさか1時間後にまたこのような犯罪が行われるとは。。。
犯人はまだ逃走中?

確か3年連続で通り魔事件が、”このエリア”で起きてなかった?
去年の被害者は女性。
一昨年はお母さんと手を繋いで歩いていた3歳児。
いきなりナイフで刺されてるんだよ、許せないです。
平日でもヒトでごった返してるショップ・飲食店などが並ぶ地下街。
魔のサークルとかあるんだろうか??
同じ場所で同じ犯行が続くのって得体の知れない力でもあるんじゃないのか??

アタシの住む街はホントの横浜なんだけど(駅名が横浜ってコト)、大半のヒトが抱いてる横浜のイメージとはきっと程遠いと思う。
みなとみらい(大さん橋、ランドマークタワーなど)や関内(山下公園、中華街、元町など)は観光名所的な健全スポット。
我が街は昼は買い物客、夜は酔っ払いだらけの、「呑む・食う・遊ぶ」の不健全スポット。
でも治安悪いようで、実際はそうでもないと思うんだけど。。。
厨二病みたいなB系や、未だ絶滅してないヤンキーや酒注入して高二病(ってゆーの?)のようになってるリーマンが酔ってケンカしてる程度とかそんなもん。
(いわゆる、こーゆー”シロウト”が加減を知らないので1番怖いとアタシは思いますが)

が、今ちょっとmixiのこの事件関連日記を数件拝読したら横浜西口周辺はかなり治安悪いようですね(´□`)
ヤ○ザ多いしな。
アタシはもうマヒしてんのかな。。。
長年、夜の新宿歌舞伎町で勤務だったからか、あのカオスな街に比べたら他はみんな穏やかに思えてしまうんだな。。。

逮捕された去年と一昨年の通り魔犯人の犯行動機。
そんなモンはなかった。
犯人は鬱病などの精神をを患ってる人間でした。
(鬱病などに偏見はいっさいもってないです)

毎日、数え切れないほどの人間と何気なくすれ違う路上。
その中には”狂気を秘めた”人間もいるのだと。
哀しくて恐ろしい現実。
誰もが犯罪者予備軍なんだと思う。もちろん自分もです。
だから趣味や好きなモノで、みんな心の舵とりながら日々がんばってるんだよね。
ありふれた趣味だけど、音楽を好きな人間でいれてつくづくよかったと思います。
夢中にさせてくれるオトを創ってくれるアタシの神さまたち。
感謝でいっぱいです。
ホントに助けられてきたから。。。

これで旅行にもまたたくさん行けたらなぁ。。。(´・ω・`)
温泉とか自然とかで癒されたいよーーーお(´□`)

そして愛猫たち♪
今日もフーちゃんは粗相しまくってアタシのストレスもメーターブッちぎれそうになったけど。。。
トイレじゃない場所にやってくれたウ○チを始末してると、フーちゃんがドアの向こうから顔を半分ちょこんと出して見てるの。
そのキョトンした顔を見ると、「わかったわかった。ウ○チ自慢したかったんだね。よしよし怒ってないよ♪」
って、なってしまう(・∀・)♪

そしてそして、またしても反省した。
ホントに自分のダメなトコ。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
この良くも悪くも使えるコトワザで、毎度救われたり反省したりです。

Prince来ようが(まぁあり得んでしょーが)、SlipKnoT、The Prodigy、Weezer、はたまた邦楽枠で桑田さん決定になろーが(夏フェス出るとしてもまたロキノンだと思うけど)、やっぱ高額なサマソニチケはギリまで買えないって。。。
当日になってフーちゃんの体調良くなければキャンセルになるんだもの。。。
Linkin Parkのヘッドライナー決定にすっかり浮かれちゃって紫外線アレルギーと灼熱地獄の問題ばっか先行してたけど、最優先は愛猫たちだろ…(;´ω`)
先々週くらいまでフーちゃんの発作もでなくて平和だったから、喉元過ぎてました。。。(;´ω`)
今また粗相とか復活してんだよね。けっこーシンドイ。。。

閑話休題♪

The Prodigy、やっぱ年内また来日決定ですね!(たぶん)
『トランスポーター』(CSのSSTVのプログラム)でキースが「夏にまた会おう」って云ってました(人´v`)
お願い!単独で来て!

来日ギグ&新譜リリースにつきメディアラッシュのThe Prodigyでしたが、昨夜の『(株)洋楽』(CSのフジ721かBSフジのプログラム)で一段落かな?
予告には出てなくてもCS各音楽チャンネルにけっこー出てた~。
録り逃し多数あると思われる(;´ω`)
あとは今月末の『ダンスマニア』があります♪
どの番組もたぶん…使い回し映像だったけど(笑)、それをトータルして流してくれたのが『トランスポーター』になるかも。
渋谷AXのギグ映像がヤバかった!

けど、どれもマキシムがほとんど出てなくてアタシ的ガッカリ。。。

新作5thアルバム『INVADERS MUST DIE』は全英初登場1位ですね!
嬉しいなー!

動画はウチのピーたんとチーちゃんの先ほどのバトル♪
ケンカ売るのはいつも生意気お姫さまチーちゃんから。
2倍の体格あるのに、いつも負けてあげてるピーたん(^ω^)
コンポで流してたCDがLinkin Parkの『Announcement Service Public』から『QWERTY』(Songs From The Underground収録)にかけてだったんだけど、戦闘シーンにマッチし過ぎて笑ってしまったー!

『Songs From The Underground』は日本発売がナゼかなくなったとか??
うほーん♪ オークション買いしてたアタシ、やっぱラッキー(・∀・)?
(倍額だけど。←)
LPU(公式FC)特典CDをコンプしたとしてても、LP音源マニアとしては絶対ハズせない盤です。
マイクの才能とチェスターの神ヴォーカルがギッシリ詰まってる。