★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

Children Of BodomとかX-MenとかLinkin Park。

2011-06-24 01:52:29 | MUSIC
出口の見えない絶望感。
そんな日々。

気持ちにだけは負けないよう踏ん張っていくか。
流れにまかせてやり過ごすか。

「この日までは楽しみあるからがんばれる!」
と、励みにしてたチルボドも終わってしまった~。

5日経過しちゃったけどライヴ行ったよ記録。

6/18 Children Of Bodom / Amorphis カップリング・ツアー@横浜 BAY HALL

目当てはChildren Of Bodom。
略してチルボド。
メタル不人気の日本でもダントツの知名度を誇るメロデスバンド。

ちなみにアタシ、さんざん書いてきてるけど”非メタラー”デス。
メタルも好きではあるけど、好物はラウドなダンス系だから。
そんな中でもアルバム買い続けてるくらい好きなメタルバンドはいくつかあって。
チルボドはそのひとつ。

この超絶テクニカル!!


とくにね、ギターヒーロー、アレキシ!!
絵に描いたようなギター小僧っつーかね。

メタルギタリストが弾くヴィヴァルディ、四季”夏”。


バイオリンの音色に引けをとらない美しさ。
ギターで弾いてるんだよ?スゴすぎる。

昨日今日でやっと、行かれた方たちのブログとか回ったんだけど、カン違いしてるヒトもちらほら。
Amorphisは”前座”じゃないよ~(・ω・;)
対バンツアーだよ~。
「前座バンドが1時間も演って長くてビックリ」とか書いてるけど、Amorphisは若いチルボドよりぜんっぜんベテランのバンドだよー。

って云ってもアタシもAmorphisはほとんど知らない。←
初見で初聴。

唄ウマー(・∀・)
聴きやすいデスヴォ。
そして楽曲がどれも壮大かつメロディアスでエモい。
やたらドラムが巧かったな。
ベースがストラップに『肉』と漢字で書かれてあったのがウケたw
名前が『ニクラス』だかららしいよww
日本ファンへのサービス(^ω^)?

けど自分はとにかく”速い”のが超絶大好物なので、ミドルテンポの楽曲たちに途中でナカダルミ(^ω^;)
でもミドルテンポだからこそテクニックが要求されるドラミングが……ヤバかった!
ドラムに釘付け!

ああ、でもね。
メタルもパンクもラウド系海外ライヴはずっとキャンセル続きで淋しかったから、Amorphisが登場した瞬間に熱いモノがこみ上げてきちゃったよ(´;ω;`)
やっぱ、このヴァイヴが好きだなぁ、って。

開演時間どおりにスタートしてAmorphisは1時間。
そして、いよいよチルボド~~♪
セットチェンジの時間が(約30分だった)長く長~く感じて、興奮抑え切れない!
ドリンク交換してビールでガス注入してちょっと落ち着く。

前日に他会場のレポを読んでるとちょっと危険かな~と思ってたんで、この日は後方で観るコトに。
AXで頭から流血してたオーディエンスいたとか知ると、やっぱコワい。。。
でもしかたないって思うんだよね。
みんな、メタリックな音に飢えてたんだもの(´;ω;`)
暴れ度も増すよね~。

結果的に前に行かなくて正解だった。
整番は二桁台ではないけどソコソコ良くて、サイドの最前列はとれたんだけど。
ちっちゃい自分が前に行ってたら潰されてた。
前方は地獄のような天国のような絵図が繰り広げられてた。←

てかベイホがスミズミまでみっちり!
詰め込みすぎじゃナイですか(・ω・;)?

あと、音悪すぎて……ってか”こもってる”カンジでよく聴こえなかった。。。
後ろにさがって観るなら、どうせならとPA傍で観てたワリに音最悪。。。
スコーンとヌケがナイというか。
めっちゃ消化不良だったなぁ。
アレキシのギターとヴォーカルがかなり小さかったと思う。
で、ヤンネのキーボードがムダに音量デカい。
専属のPA連れてきてると思うんだけどなぁ(´・ω・`)
コレだったら暴れに徹したほうがよかったかも。

他会場では「ジシン タイヘンデショーガ イッショニ ガンバリマショー」とか、ヤンネの日本語MCがあったらしいんだけど、横浜でもあったのか?!
耳を澄まして聴いてたけど、ヤンネは1度もしゃべらなかったような。。。
ヤンネのファンなアタシはちょっと淋しい(´・ω・`)
アレキシはいっぱい喋ってたと思うけど、「あり”ファッキン”がとー」とか『ファッキン』連呼しすぎでファッキンしか記憶がナイ。

とにかく!
アレキシのギタープレイが凄まじくて(音は悪くてあんまりだけど)、ブロンドを揺らしながら立て弾きする姿が神々しかった。
やっぱギター小僧のアイドルだね。
(Joeyはドラム小僧のア・イ・ド・ル(*´ω`*))

ライヴはグダグダと定評のある(←)チルボドだけど、今回はぜんぜんそんなコトはない。
演奏力はもちろん、華のあるパフォーマンスも大満足!
カッコよかったーー!
両バンドで約3時間と、洋楽Rockにしては長丁場。
音は悪かったけど(←くどい)、チケット¥7,350(ドリンク代別w)以上の価値ある素晴らしいプレイを2組から魅せてもらった~♪
日本に来てくれて、ありファッキンがと~!


アレキシとオソロイで迷彩カーゴ履いていくつもりだったけど、この日のあまりの暑さに負けてサルエルで(;´ω`)
(ハーパンだと防御服にならない!)

買いたかったバンTとタオルがソールドアウトってね(´;ω;`)!
ま、余計なお金使わなくてよかったと考えればいっか。。。
でも欲しかったなぁ。
シンプルデザインだから普段使いできるし。

ベイホールでのライヴ後、帰路はいつも淋しい。
この辺は中華街や山下公園の近くではあるけど、海沿いの裏通りで倉庫とかホームセンターとかしなくて、ひっそりしてるんだよ。
ついさっきまでの爆音から一気に静寂の薄明かりってカンジで。

あ、サマソニ14日チケを会場で売ってしまった。
会場で買おうとしてたヒトに2000円値引きするんでって云ったらすぐ買い取ってくれた。
幕張でホテルとれないと13日にミッドナイトステージまで観て翌日も……ってなるとシンドいから14日は早々とパスするコトに。
SlipKnoTの出演の僅かな希望も叶いそうにナイし。
それにモロモロと事情が変わってきて、今は最小限に出費をセーブしなくてはなのデス。
ライヴ行くのは生きがいみたいなもんなので行くけど、今後は自分のメインである洋楽を厳選でになるかな。

サマソニはNE-YOが出演キャンセルになってた(・ω・;)
日本支援のため、ついこないだ率先してきてくれたNE-YOなので今さら放射能が理由でってコトはないだろうから心配。
健康面じゃないとイイのだけど。
NE-YOの日本への応援メッセージは心こもってて嬉しかったなぁ。

明日のET-KING presents 2マン・ライブ・ツアー(GUEST:SOUL'd OUT)@Zepp Tokyoも行けない。
買ってたチケは今日、無事に譲渡先に届いたみたい。
明日当日券も出るのに、ギリギリになってよく引き取り手が見つかってくれたなぁ。
SOUL'd OUTは次はワンマンに行きマス。

って。。。
ワンマンあるんだろうか(・ω・;)
まぁ、次作次第ってカンジで。
復活1発目の曲は自分は好きではナイので。
やっぱ踊れる曲がよいなぁ。

今、イチバンの楽しみは近日中にあるラウパのラインナップ発表。
お願いデスお願いデスお願いデス、SlipKnoT来てくれ!!
この希望だけでナンとか持ち堪えてるゾ的、今の自分。

最近のヘヴィロテMV。(←CDじゃない)
♯ Love Love(X-Men Version) / Take That


絶賛公開中の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』のエンディング曲でもある。
ただ映画のシーンとTake Thatたちが唄う映像をMIXしただけなんだけど、編集によってこんなにもドラマチックになるんだな~。
バンドサウンドじゃないし、ラジオで最初に聴いていたらそれほど好きな曲にならなかったかも。
アタシはMTVジェネレーションなので視覚からのインパクト相乗効果が大きいのかな。

映画は主演のジェームズ・マカヴォイも大好き。
『ナルニア国物語』のタナムスさんだよ~w
今後も息の長い、とても素晴らしい役者さんに成長していくと思いマス。

まだ観てナイ。
節約のためレディースデーに観る(・∀・)♪

同じく映画曲に起用のLinkin Parkだけど。
コチラは期待ハズレのMVでした。。。
コレも映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の映像とLPたちの合体映像なんだけど、LPが演技しすぎ!!
ミュージシャンと役者との境界線が曖昧なのは好きじゃないよ。
今も飽きるコトなく大好きなのは『Faint』のMV。
てかLP楽曲中で未だにナンバーワン!



マイクのラップとチェスターのシャウト最強。

さて、今夜こそはSlipKnoT@Sonisphereのライヴ映像(You Tube)観て回る!
Joeyは元気にドラム叩いてるかな~。
ちゃんとご飯食べてるかしら。。。
Joeyのドラミングはアタシのチカラをつくってくれる。

SONISPHEREスタ~ト…andチルボド行ってくる♪

2011-06-18 14:29:51 | MUSIC
ヨーロッパタイムの昨日からSlipKnoTがヘッドライナーを務めるロックフェス、『SONISPHERE FESTIVAL』がギリシャのアテネからスタート。

バンドメイトのポールの急死後、初となる”SlipKnoT”でのライヴだよ~!
行けるものなら飛んでいきたい(´;ω;`)!

コリィはこのフェスによって(出来具合なのか反響次第なのか知らないけど!)、SlipKnoTを辞める辞めないとか公言してる。
アタシ的にはもう、「辞めたきゃ辞めりゃイイじゃん!」的心境。
やりたくないならムリにやらなくてイイよ!
魂の入ってない唄なんて聴きたくない。

でも、できるコトなら、「やっぱり自分にはSlipKnoTがホームだ」と思いなおしてください。
コリィも大好きだから。
1人欠けちゃったけど、やっぱりSlipKnoTは9人だよ!
みんな大好きだよ。

初期に戻ったような、オソロイの赤いジャンプスーツ。
マスクは変わってるのか、今は時間なくてちゃんと確認できない。


公式に写真と動画(オーディエンスショット)がUPされてるけど、Joeyがあんまり見えない~(´;ω;`)
ジョーイ!ジョーイ! ジョーーーーーイ!

どうか、Joeyが元気でドラム叩いていられますように。
この長~いツアーを最後まで無事に、みんな健康でありますように。
行けなくてゴメンね。
日本から毎日々々、応援してるから!

初日のセトリ。
ヤバいね~、テンションあがる!


溺愛のSlipKnoT復活ってコトで、mixiのプロフ写真を変えてみる。
ツアー成功祈願!


Joeyの、このアホさが好きだよ~。
明るくて、ノリがよくて(よすぎて)。
愛されキャラ(^ω^)


SlipKnoT復活で心ココに在らずでもありますが、今からチルボド/AMORPHIS
のカップリングツアー、ファイナル@横浜BAY HALLに行ってくる!
来日決まってからずーっと楽しみにしてた今日!
他の海外ミュージシャン同様に来日キャンセルになるんじゃないかという不安もあったけど、ホントにきてくれた。
嬉しい(´;ω;`)

AXや大阪に行ったヒトのレポをザッと読んだら、日本語で「ジシン ハ ダイジョーブデシタカ?」
とか、
「ありファッキンがとー!」
とか、「ボクタチ ニホン ダイスキデス」
とか、温かさいっぱいのMCかましてくれたらしい(^ω^)

コレぞプロだね!!
音楽魂だね!!

超大御所のアイア○メイデンなんて、飛んで帰っちゃったのに。
地震で公演できないってのしょうがないけど、せめて1日くらい様子見してほしかった。
公演が可能かどうか、ソレさえ待ってくれる気持ちがなかったんでしょ。
若手のほうが優しくて熱いや。
SUM41やチルボドやJoey(Joeyはもう36歳だけどとりあえず若手にぶちこんでおく~)
たちは迷うコトなく来てくれたし、Joeyたちは最後まで日本に残ってくれたもんね!
Joeyが同じ空の下にいてくれて……すっごいチカラになった(´;ω;`)

って、時間なくなってきた!
急いでシャワーにしなくては。
雨だけどチャリで行ってくるよ~。
どうせ終演後は汗まみれでビッショリだし。

他会場のレポみると超満員御礼でギュウギュウ、ヘドバンも不可能なくらい人口過密らしい(・ω・;)
アレキシとヤンネの超絶ギター&キーボードの掛け合いを観るのがめちゃ楽しみなので、今日は後ろに下がって観るつもり。
後ろもスキマなかったらコワいなぁ。。。
チルボドならBLITZクラスのハコのほうがよくない?
ベイホは狭すぎると思う

かも~ん!爆音~!!

ワグダグとかアタリとか♪

2011-06-13 04:12:14 | MUSIC
6/11 WAGDUG FUTURISTIC UNITY ЯAW TOUR@横浜DRAGON CLUB

ワグダグのホームファイナル♪

開場時間ギリになっちゃって、すっぴんでチャリかっ飛ばして行くというね!←涙目

開演したとたん、プッシュでヤバすぎる激痛のあまり、「あと3曲で終わってくれてイイよ~」とちょっとだけ願った!

痛楽しかった。。。

チビだからしょーがナイけど(´;ω;`)
デフォルト身長のヒトって、バーにアバラとか骨盤とか当たらないでしょ?

アバラとか背中とか首とか。。。
明日あたり、もっと痛くなってそう。
ラストにきたダイバーの足蹴りがイイ具合にアタシの首に入ってね~。
死ぬかと思ったわ!

それもまた楽しいんだけど♪
コレぞライヴの醍醐味!

ワグダグ観るのは去年のリキッド以来。
今ツアーのほうが倍くらいよかった。
KYONOのコンディション最高すぎる。
あの声はハンパない。
好きすぎるKYONOの声。。。
ヴォーカルスタイルも1つもムダがなくて、シンプルで男気あって。

てか後ろからの圧でモニタースピーカーの上に押し出されてるアタシの手をKYONO、踏んでた~(´;ω;`)
すぐどけてくれたけど、けっこー痛かった……的なね!

フロアで友だちになったKenkenファンに誘ってもらって、ワグダグ初出待ち♪

KYONOと2ショ~♪


KenKenと2ショ~♪


すっぴん晒せる勇気と元気はナイので、とってもカワユイJoeyのお写真で加工(*´ω`*)

KenKenとJoeyの2ショ。。。
似たもの同士的な!www

KYONOにはサインも頂きました!

あ、あのとき、サインペン貸してくれようとした優しいお兄さん、ありがとう!
KYONOを目の前にして緊張のあまり、ちゃんとお礼云えずで…。

KenKenは見た目コワいけど、おっとりして、カワイイ~♪
ライヴ中とのギャップがいーね♪
アタシはKenKenのように動くベーシストが好き。
バンドの要だけど地味になりがちなベースをどれだけ華のある楽器にさせるか。
プレイヤーのセンスがドラムよりも活きる楽器だと思う。
もちろんテクニカルなのは大前提で!

KenKenの本職バンドRIZEは今は活動休止中なので、「ライヴ遠征資金が抑えられて助かる」ってKenkenファンのコが云ってたww
引っ張りだこの売れっ子ベーシストだもんね。
KYONOの傍でもずっと弾いていてね♪

MADが復活して、またタケシのベースでKYONOが唄うってのがアタシ的にはイチバン嬉しいけど。。。

7月のRAM THE CRUSHは行けないので、次にワグダグ観るのは9月の『AIR JAM 2011@横浜スタジアム』の予定。
チケ当選しますように……!

主宰のHi-STANDARDの他、
BRAHMAN
FACT
the HIATUS
磯部正文BAND
キングギドラ
マキシマム ザ ホルモン
LOW IQ 01 & MASTER LOW
ME FIRST AND THE GIMME GIMMES (from US)
MURPHY'S LAW (from US)
Pay money To my Pain
SUBLIME with ROME (from US)
10-FEET
TURTLE ISLAND
WAGDUG FUTURISTIC UNITY

ノイズ好きにはたまらんメンツ♪


昨日買った1枚。
Atari Teenage Riotの待ちわびた新譜!!『IS THS HYERREAL?』!!!

     ヤ バ ス ギ !!!!

脳ミソ吹き飛ぶ!!!
デジタルハードコア好きでアタリ知らないヒトは居ないと思うけど、もしも!もしも!アタリ知らないってヒトはぜーーーーったい聴いてみて!

The Prodigyで激ヤバババで、andymoriで胸キュンして、アタリで昇天 って……カオスな今月(・∀・)

アタリはナンと!
渋谷タワレコでインストアライヴしちゃうんだよ!!
もうビックリだよね!

そして先着順での整理券は……GETできるハズもなく(´;ω;`)
どなたかギブミ~整理券!!!

FUJI ROCKまで行けないもん(´;ω;`)
苗場の大自然の中でアタリでヘドバンしたら気持ちイイだろうなぁ。
あ~、死ぬまでにはあの大自然の中の爆音でクラウドサーフしたい。。。
紫外線アレルギーあるから始終野外は覚悟が要るのよね。。。

Linkin Parkのチケット、発券してきた。
うひょ~ん♪
よい番号♪
横アリは悩んだあげく指定席にしちゃって後悔してるけど。
それでもアリーナのめちゃよい席がきたけど。
けど、マイク(はぁと)には手が届かないよね。。。きっと(´・ω・`)

あとはとにかく!
ラウパのラインナップ発表が今はイチバンの楽しみ!!
SlipKnoTが来てくれるとしたらイチバン期待できるフェス。
ムリとは思うけどね。。。
でも楽しみナイとやってけないからね~。

ネットしてない数日の間にも個人的に嬉しい音楽ニュースいくつかあって。
音楽ファンの視点からはちょっとずつ我が国ニッポンが元気になってきてるようにも感じるけど。
でも、実際はぜんぜん違うって思ってる。

ひとつ。
ヤバいよね、まだ6月なのにショップや飲食店のクーラーがんがん!
生鮮食品を扱ってるスーパーなどはしかたないと思うよ。
けどアパレルとか飲み屋とか、今からこんなんじゃ本格的に夏がきたらマズイんじゃないの~?
クールビズ商品が並ぶ店内が効き過ぎの冷房。
矛盾さが滑稽。。。

メガブラ。どうせどこにも行けないのならずっとここにいてもいいんだよ。

2011-06-10 22:42:01 | CAT&MUSIC…and more
もともと邦楽は積極的に聴かないんだけど、ここ最近は意識して日本語の歌詞に耳をふさいでた。

先々週末、父が亡くなった。
正確には、亡くなったのかもしれないし、生きてるかもしれない。

絶縁状態の兄からの「危篤。いちおう知らせとく」という電話1本で知らされただけ。
だから、その後、どうなったか解からない。

両親がキライで高校入学後にすぐ家を出て自立した。
まだ16歳にもならない女の子が、都会で独り生きていくのはキレイゴトなんかでやってこれなかった。
泥水なめてもきた。
屈辱も挫折もイヤというほど味わった。
けど、自分が選択した人生だから。

ヒトとしても親としても尊敬できなかった。
でも哀しいことに愛情はたくさんくれた。
だから良い想い出は逆に辛くなった。
たとえ間違った愛され方であっても、愛情には変わりなくて。

きっぱりと”要らない子ども”認定されたのは、やっぱ堪えた。
ふつーに考えたら親が自分を犠牲にしてまでも守りたい存在は我が子でしょうから。
ポイ捨てされた子どもの心境がどれほどの辛さか。
似た境遇の人間じゃなければ、絶対に理解できないこの苦しみ。

「自分から親を捨てたんだから」
そう思うと自分が楽になれた。

家庭を顧みず、好き放題にしてた父。
親になったなら、まずは”親”として生きてくれよ。
それを蔑ろにした罰なのか、病気になり手術。
ヒトの平均寿命を生きられなくてもしょうがないんじゃん?

親を許すことが”オトナ”になることなら、自分はずっと精神的未熟者のままでイイ。
子どもはね、親を選んで生まれてこれないんだよ。
幼児期の強烈なトラウマはとりかえしつかないんだから。

もう死んでしまった(たぶん)のに、憎む気持ちが消えない自分が哀しい。
涙はでなかった。
きっと、コレは自分の罪で一生、背負っていくのでしょう。

”結末”を知らないでいるほうが幸せと思っていたけど、せめて命日だけでも知らなければ自分は鬼と化してしまう。
そう思い、新聞のお悔やみで探したけれど……今は著名人以外は遺族の任意によってしか公開されないようになっていた。

だから、もし他界してたとしても命日さえ知らない。


本当に天涯孤独になってしまった。

だからアタシはこれからも、行き場のナイ捨て猫たちと巡りあえたら家族になろうと思う。
人間は害虫だ。KUSOだ。
動物たちは汚れてない。

『どうせどこにも行けないのならずっとここにいてもいいんだよ』

数少ない好きな邦楽バンド、andymoriの楽曲のリリック。
酸いも甘いも経験してきてる”驕ったオトナ”ではない、まだ蒼すぎるくらい蒼いと思えるヒトが発するコトバだから、重くココロに沁みこんでくるのでしょう。

日本語の歌詞で聴けるのは、今はまだandymoriくらいかな。
J-POPキッズ(~超オトナまで)に万人ウケするような、”愛してる”だの、”君は独りじゃないから!”的な『勇気と感動の押し売りソング』なんて、アタシにはヘドが出る。

予約してたandymoriの3rdアルバム、今日やっとショップにお迎えにいってきた。
一時、ミーハー向け志向な売り方されてそうで、せっかくの才能潰されそうで不安だったけど、まだまだ大丈夫。
よい音楽創ってよい音鳴らしてると思う。
愛猫事情とデビュー時期が重なってライヴ行き損なってばかりだったんで、今年後半はガッツリと観にいきたいな。
明日は他バンドのライヴに行くから、新譜は明後日あたりに聴きこもう。

実の親が死んで涙ひとつ流してない自分だけど、天からは許されていると思えたコトがあったんだ。
5日くらい前かな。ワールドポーターズで雑貨とか服とかふらふら見て回ってるとき。
高校生くらいの娘と父親の会話。
「パパ~♪このバッグ可愛いよ!見てみて!」

そんな娘が可愛くて仕方ないってカンジのパパさん。
とても微笑ましい光景なんだけど、そんなナニゲない当たり前の親子の会話が羨ましくて。
父が死んでから初めて泣きそうになった。
その瞬間。
店内に流れてきた曲が。
溺愛のSlipKnoT!!

しかも、この世でイチバン大好きなドラマーでありミュージシャンのJoeyがソングライティングした曲。
『Duality』

コリィの声が流れてきたとたん、出そうになってた涙がとまったよ。
嬉しかったなぁ。
次に流れたのがリアーナだったから、やっぱ有線なんだよね。
こんな偶然、アタシにしたらプレゼントみたいなモンで。

ついでにそのショップ。
オープン何周年か記念で、アタシの定番ブランドの『AVIREX』が50パーセントオフ!!
それも嬉しい偶然なので、ナンだか自分めっちゃ強運みたいでココロが晴れた。←ささやかw

でもきっと、これからもっとジワジワとくるんだと思う。。。
父の日に向けて、街中はそんなディスプレイだらけ。
イヤでも視線に入ってくる”父”。

そういや、コリィ(SlipKnoT)も首に『父』と漢字でタトゥー入れてんだな。。。


6/8はVenomstripのヴォーカル、祥くんの別ユニット『メガブラ』ライヴに行ってきた。

ワイルドメガティックナイト @三軒茶屋ライブ&バーGrapefruit Moon

今の心境的に邦楽ライヴは避けたいところだったんだけど、音楽ライヴともちょっと違う企画系、的?なカンジだったので。

ジャンルは。。。
オルタナティブでイイんですかね?w
ワールドミュージック??w
Venomstripではクールな祥くんが、変メガネかけて、変な服を着て、マジメに唄うという摩訶不思議な空間。
歌詞もほとんどイミフなので、今の心境に突き刺さるととかまーったくなくて、最初から最後まで笑いっぱww
楽しかった♪
メガネブラザース。略してメガブラだそうで。
本体のVenomstripより前の2006年から原宿のストリートで活動してたらしい。
メンツは祥くんギター&ヴォーカル。
メインヴォーカル(?)ダニケルさん。
サポートになるのか?ベースがハンサムさんで、ギターがテキサスさん。
あ、皆さん日本人で名前は漢字です。
当て字のww

全曲、祥くん作なのかな??
歌詞はまぁ、アレだけどw、メロは覚えやすくてキャッチーでなかなか。

2時間も演ったんだけど、なんと、プレイ曲数が9曲あったかなかったか。忘れた。←
1曲が長いよ!w
アンコールで「何かリクエストは?」と募ってくれたけど、曲タイトルわかんないじゃん(笑)。
そこで曲解説が始まり。。。
アタシは『メンチカツソフトクリーム』という曲をリクエストしたかったんだけど、どれも尺が長いってコトでリクエストはブッチで他になりww

ナンて表現したらよいのだろう。
新人社員が歓迎会とかでやらされそう宴会ノリってカンジかな~(笑)。
呑んだ二次会とかに勢いで観るとさらにイ~イカンジに酔えそうな、的なww

チケ代に含まれてオマケがあって、可愛いカスタネット(大好きだから嬉しい!)とスタンプカード。
他に物販もオリジナルグッズがあって、駄菓子屋さんがイメージらしい。

不思議~なギグでしたが、祥くんを応援してるヒトたちが集まって、アットホームで楽しいヒトトキだった。
笑わせてくれてありがとう(^ω^)

音楽的には……ノーコメントでwww

でもラスト、祥くんがソロで尾崎の曲(オーマイリルガ~♪)を唄ってくれて、さすがプロとホレボレ。
ってトーゼンだけど♪

終演後に外でギターのテキサスさんがいらして、Guns N' RosesのバンT着てたので、ちょっと期待をこめて「SlipKnoT好きですか?」って訊いてみた。
Guns N' RosesとSlipKnoTはぜんぜん音楽性ちがうけど、解かるヒトに解かるだろう、
Guns N' Roses → Velvet Revolver → コリィ → SlipKnoT
って繋がりあるんで。

お答えはSlipKnoTは聴かない。とのコトで。

当たり前なのだ!

コリィよ、SlipKnoT辞めてVelvet Revolverのヴォーカルになっちゃうんじゃないかと、ついこないだまでマゴットのほとんどは淋しい思いしてたんだよ!
ふつーにハードロック唄いたいならStone Sourだけでイイじゃないか。。。

ま、スラッシュは大好きだけど(*´ω`*)

で、テキサスさんはメガブラのために急遽(?)呼ばれたメンバーさんらしくて、メガブラに関してはあんまり解かってないそうでwww
自分のバンドがちゃんとあるそうで、そちらでは『ランディ』さんだそうです。
あ、日本人ねwww
バンド名がムズかしすぎて覚えてナイ。←

ランディって。。。
ギター弾きには神であろう、きっと、ランディ・ローズからとってるのかなぁ?

プロの方と少しでも音楽のお話しできて楽しかった♪

明日はWAGDUG FUTURISTIC UNITYのライヴ行ってくる。
ЯAW TOURファイナル@横浜DRAGON CLUB。
ワグダグは邦楽だけど全英語なのでね。
なーんにも考えなくてイイや。
暴れてくる!

来週末はChildren Of Bodom@横浜ベイホール。
ちょっと心配だったけど、予定通りにアレキシたち日本に来てくれる(´;ω;`)
今、貴方たちのプレイが観れるのがココロから嬉しいよ、ありがとう。
横浜公演は早々にソールドアウトだよ~。
チルボド行くヒト、盛り上げようね!
ボロボロになってやる~!