★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

Venomstrip大阪★SOUL'd OUT二子玉川☆

2010-11-29 03:19:05 | MUSIC
秋晴れの日曜日。
重度の低血圧でブッ倒れてた(;´ω`)
夜になってやっと血圧回復ちゅう~。

低血圧だし、軽度だけど紫外線アレルギーだし、野外フェス仕様になれない情けないカラダをナンとかしたい。。。

Venomstripの大阪ライヴ行ってきた~♪
めちゃめちゃ楽しかった!!
昨日、朝方に感想とか書いて更新したあとに…Joeyのフォトを張ろうと、まったく脈絡のない余計なコトしたらミスって全消えしちゃった~~/(^o^)\
自己満日記だからイイけどさ。。。
ああ悔しい/(^o^)\

そして中1日はさんで、昨日はSOUL'd OUTがシークレットGUESTの『UNITY x pink noise 10周年 at.二子玉川pink noise』!!

ツラいコトや消したい過去のほうから記そう。

     SOUL'd OUTは観れなかったーーーーーーーーーー(´;ω;`)(´;ω;`)

大阪からの夜行バス中でお隣さんがクシャミ連発してて、アタシ一睡もできずに早朝帰宅。
疲れゼンゼンとれなくって、もう整理番号はムシしてゆっくり夜から行こうと決意。

だってSOUL'd OUTはトリ前くらいの出演だよね~♪
とか思いこんでしまったのだもの。

慶くんがTETSUYAのサポートで出演した『イナズマロックフェス2010』がちゃんと録画されてるか確認して、18時30分に家を出る。

バッドタイミングは重なるモノで。。。
お家でたとたん、ピーって鳴ってケータイの充電死亡。コントかww
知り合いさんにお使い頼まれてたVenomstripのワンマンチケを持ち忘れて、駅近くからまたお家にリターン。コレは自分が悪い。
電車乗ってからイヤフォンが絡んでピアス紛失。
愛猫メロたんをウチの子に迎えた記念で買った、大切なピアス。。。
自由が丘で乗り換えなのに、渋谷まで乗って車内をくまなく探した、這いつくばって。。。
見つからず(´;ω;`)
この時点でキブンはサゲサゲ↓↓

19時30分前には余裕で着く予定から、遅れて21時前くらいにpink noiseにイン。
でも、「愛しのSOUL'd OUT登場は最後のほうだし~♪」とナンの根拠もない自信に満ちあふれていたから、ウエイストの途中からフロアで楽し~くプッチュユアハ~ンズア~ップ♪
S.Oの次に目当てだったエイジアエンジニアで軽~く汗を流し、そろそろSOUL'd OUTかな~と目をキラキラさせながら待つ。

2BACKKA登場したときフロアでDiggyが観てて、それ見てやっと現実に気付きはじめたアタシ。
至近距離にDiggyがいるコトにドキドキではなく、「もしかしたらSOUL'd OUT出ちゃったあとなのか??そうなのか?!」な不安でドキドキ。

2BACKKAのステージ終わって本日のUNITY終了~。
アタシ、爆死wwwwww

しかも今日はComin'を演ったというじゃないですか!!
どんだけ聴きたかったか(´;ω;`)
バッキバキのトラックでプレイするShinちゃんをひと目でも見たかったよ。。。

行ったけどSOUL'd OUT観てないから、どーでもいい自分の半日を記すムナシサwww

次!
12/27のCLUB S.O限定ライヴでリベンジするわよ!
オープンしたての渋谷WWWにS.Oで初で行くのは嬉しいな♪
ってコトはSSTVでオンエアあるとか期待しちゃってイイ(・∀・)?
そしたらFC限定ライヴの意味なくなっちゃうか。

そしてそしてVenomstrip♪
全消えした日記にありったけの愛を語ったんだけど(*´ω`*)
(レポ書けない。そのとき感じたコトだけ記録)
同じコトは2度と書けない。
てか記憶が。。。ww

10/16のワンマンから、まだ3回しかVenomstripとしてのライヴ観てないけど。
今回、江坂がアタシ的最高峰だった!!
あんな楽しいライヴは自分史上に残る!
やっぱ楽しませてもらってナンボだからね♪

祥くんの喉、絶好調だった。
しょーじき、今まであんまり自分にしっくりくるヴォーカルスタイルじゃなかったんだけど。
それは、祥くんがアイドル性があるからなんだけど。
それは健太くん、潤くんにも云えるかなぁ。。。
慶くんはRockなイメージにも惹かれたんで、そこんトコはナイな。

祥くんって一見、カワイイ系かな~ってイメージが自分にはあったんだけど、ステージ上ではオトコっぽい。
Rockバンドのヴォーカルとしては声が優しすぎる感あるけど、Venomstripはとてもキレイな楽曲と演奏が魅力なので、もっともっと優しくてイイよ~。
あの声でとろけてしまいマス♪
10/28のasiaでは、オーディエンスを置いてけぼりを感じてしまったんだけど、今回はステージとフロアがカンペキに一体化してた。
自分より後ろの盛り上がりは見えないから解かんないけど、ステージ上の4人から伝わってくる。
4人すっごくイイ表情してた。
ライヴ感サイコ~♪

慶くんのドラミングはどっちかと云うと今まで”守”の印象だったんだけど、江坂ではとんでもなく”攻”に聴こえました。
息つく間もないくらいの攻めで。
エキサイトしたー!
あんなプレイ観れるだけで疲れも吹っ飛ぶ!

”守”っていうのは、もちろんイイ意味で。
以前、見学しに行ったドラムスクールの講師さんが「ドラマーはバンドの指揮官であり指揮者」ってお話してて。
慶くんのドラミングはまさにそんなイメージなんです。
揺るぎない安定感。
自分のテクニカルな世界にトリップしちゃうプレイヤーって好きじゃない。
慶くんは場の空気を冷静に見守りながら、しっかり自分のペースを保ってプレイできるドラマーさんって感じがする。
後ろからみんなを守ってる的な。
みんなが気が付かないうちにちゃんと軌道修正してくれてるよ、的な。
よく解かんないけどww
Joeyにもそんなトコを感じてるから好きなんだよな~。
パパ的存在ww
Shinちゃんもだwww
ポジション真ん中で後ろのヒトがナゼか好き~♪

イタくなってきたのでやめとこwww

他アクトでは、関西拠点にしてる『Hi-CUBE JUNCTION』が好みの音だったので、物販でCD買いました。
ヴォーカルが桑田さんのギタースタイルに似てたんだよね。
CDはエンジニアさんの手によって、もっと良くなるかも。。。
ライヴは上手でした。

ライヴついでの目的だった天王寺動物園も満喫してきた♪


このコはスナドリネコさん♪
漁猫と書く。
水場で魚を獲る珍しい猫。
顔がとぼけててカワイイ~。
生まれてきてくれてありがとう♪

行きたかったタコヤキのお店があったんだけど、通りすがりにカンバン見て迷わず入った。


番長wwww
S.Ocruにしか解からない理由www

大阪大好き。
遠征ライヴで今までイチバン多く行ってる土地だけど、嫌な思いしたコトがない。
今回も出逢うヒトみんな温かった♪
難波から夜行バス乗るの初めてでターミナルわかんなくて、そしたらナンバウォークの飲食店の従業員さんがいっしょに走って場所探して送ってくれたーーー♪
仕事中なのに。
その土地のヒトによって土地のイメージって大きく変わるから、自分も旅人さんにはきちんと接しようって改めて思わせてくれた有意義な時間でした。

大阪で、かのんちゃんから頂いたお菓子♪
メッセージがステキ。ファンの鑑だ~!
中身はすでにゴチww


あ、潤くんが映画音楽を手掛けたとのコトです♪
http://www.tabiji-movie.jp/

映画音楽って観たヒトの心にずーっと映像とセットになって残るんだよね。
コレってスゴいよなぁ。

健太くんがマッキーのサポートで生出演した『ベストヒット歌謡祭2010』は友だちに録画頼んだので後日みる。
(すみちゃんありがとうー!)
大阪に出発の夜、予約していく時間なくなってしまったんだよ…。
健太くんのブログにコメント書いてたら時間なくなったというねw←本末転倒ww
なのに送信したらエラー。意味な~い(´;ω;`)
あめぶろのアホ!!

Venomstripのライヴは来年1/11に名古屋も追加で嬉しいよー♪
早く詳細こないかなー♪

また長くなっちゃって、読んでくれたヒトごめんねーww
MurderdollsのリカットシングルのMVが日本時間の今夜、公開されるみたいでワクワクしながら待ってるのだけどマイスペまったく更新ナシ。
てか来日はいつなの!!
万が一、2月来日が流れたらパンスプでも来てくれたらイイな~。
トリ前の前くらいにMurderdollsってしっくりくると思う。
クリマン見たらパンスプにMadina LakeがNew!になってた(・∀・)♪
うひょ~♪
てかグッシャとフーバスとMadina Lakeくらいしか観たいのがナイっぽいんだけど。
フーバスは日本に来すぎだけど、アタシはことごとく見逃してるから嬉しい♪
グッドシャーロットはもはやパンクではないのではw

S.O行ってきました★&Venomstrip行ってきます☆

2010-11-23 19:06:17 | MUSIC
2010.11.21 曇り時々雨の記念すべき日♪

『SOUL'd OUT復活祭 2010』~BEAT CONNECTION~@横浜アリーナ

感無量(´;ω;`)
なっとくのセトリでした。
『TATD』で2年ぶりのコール&レスポンスがアリーナに響きわたったときはナミダあふれた。
ステージ遠くてDiggyとBro.HiとShinnosukeの表情なんてまったく見えなかったけど、3人の気迫はしっかり見た!

「広すぎてわかんねぇ!」って、Diggyがメディアさんに話してたみたい。
時間ないから今はリンク貼れないけど、RO69のビーコネレポにありました。

ずっと待ってた想い。記したいコトもあるけど、時間なっしんぐ~。

これからキャリーに荷物ブチこんで、モロモロの準備して、留守番の猫たちに事故がおきないよう細心の注意し確認して、Venomstripのライヴ参戦しに大阪へ行ってきます。
午前0時ころ発の夜行バスなんだけど、その前の…お風呂が長い~!

チケットだけ忘れなければ問題ナシ!
メイク用品忘れたら泣くけどwww

初めて行くハコなのでどんなカンジか解からないのが不安だけど、明日はESAKA MUSEの中心でVenomstripに愛を叫んでくる~♪
あ、ドラマーさんファンの自分はセンターは死角になって残念なコトになりそうだ。
んじゃ、やや中心から愛を叫んできます♪

SOUL'd OUT関連のレポやマイミクさんトコは大阪から帰ってきてから見ます。

かのんちゃん、MOMOちゃん、大阪でヨロシクお願いしマス(^ω^)

Venomstripも楽しみだけどタコヤキとかタコヤキとかタコヤキとかも楽しみだにゅ~ん♪

ーーーーーー追記ーーーーー
21日のビーコネにVenomstripのドラマーさんもいらしてたのですね。。。
メッセで今知った~(´;ω;`)
うわーん!
ひと目だけでも慶くんにお会いしたかったよ~~~(´;ω;`)(´;ω;`)

って、復活のSOUL'd OUTに感無量じゃなかったのか自分www

云いたいコトは。
Diggyも義理堅い人柄だってのはファンには周知だけど、慶くんも仲間思いなんだなぁ♪

うわー、マジで時間ない!

横アリの中心で愛を叫んできます(^ω^)

2010-11-21 04:02:47 | S.O…and more
あと8時間ちょいで『BEAT CONNECTION 2010』開演~♪
アタシ的には『SOUL'd OUT復活祭 2010』~BEAT CONNECTION~@横浜アリーナ

ビーコネはサブタイトルwww

これからお風呂。ちょー長風呂。お風呂は趣味だから。
ヤバっす。
今日もほとんど寝る時間ない。
たぶん一睡もしないで行くかと思いマス。


     横アリの中心で3人に愛を叫んでくる!!!


マジ、席番がアリーナ(1階スタンド)のド中心なのだ。
今回は指定席にしてよかった。
お昼寝タイムをハサみつつ…楽しんでこよ~かなっと。←

明日に備えて少しでも早く雑事とか終わらせて就寝しなきゃと焦りながらも、やっぱ体力作りは欠かせない。
自分で決めたルールだしね。
今日はショートコースで近所の海際までウォーキング時々ランニング。


ハロウィンの翌日から近所は全クリスマスモード。
散歩してるワンコもサンタコスプレが増えたな~。カワユス♪


教会ではウェディングが終わって、ちょうど新郎新婦をお外で迎えるところ。
花嫁さん見たかったけど、せっかくウォームアップしたのにカラダ冷えちゃうから海へと急ぐ。


臨港パーク。
真後ろはインターコンチとパシフィコ横浜。
パシフィコを通るたび、桑田さんの完全回復をお祈りしてます。
『Act Against AIDS』の横浜担当は桑田さん。
パシフィコ横浜が桑田さんのあったか~い唄声に満たされます。
シアワセな空間。
今年の桑田さんの『AAA』はありません。淋しい。
早く元気になってとは云いません。
ゆっくりとカラダを充分に休めて、いたわってください。
ファンとしてコレが最大のお願い。

SOUL'd OUTが大好きになったのも、Diggyが桑田さんを好きって云って「サザンのように(位置的にの意だと思う)なりたい」ってコトバが1つのきっかけ。
S.Oの多彩な音楽性は桑田さんと同じ属性だと思ってるよ♪

SOUL'd OUTの楽曲中、イチバン大好き(と断言できちゃうくらい大好き)。↓

♯SOUL'd OUT is Comin'/SOUL'd OUT


日本人でこの黒いグルーヴ出せるのスゲェっしょ。

トラック創ってるのはShinnosuke。
歌謡曲(J-POPではなく、”あえて歌謡曲”を狙ってるので)からRock、HipHop、ハウス、R&B…と、多才で多彩なメロディメーカー。

Shinnosukeが楽曲提供したのがきっかけで、嵐の曲も聴くようになった♪
もちろん嵐の中ではShinnosukeが提供したこの2曲がいちばーーーん好き!

♯きっと大丈夫/嵐


このファンキーなグルーヴ!
アタシはNile Rodgersリスペクトなので、こんなカッティングギターの使い方がたまんないス。
Shinちゃんのトラックメイクの1つの”クセ”として転調があると思うんだけど、ソレって唄い手さんにはけっこうムズぃと思うんだよね。
大野くんは唄巧いな~。

♯Love Situation/嵐


胸キュンなメロディ。
情景が浮かんできます。
夏に似合う曲かな~って思ってたけど、このシーズンにも合うなぁ♪


と、SOUL'd OUTで100パーセントになってたのに。
メールチェックしたら、ひーちゃんから贈り物ファイルが届いてたぁ♪
慶くんの写真だーーーーーーーーーー!!
ヤバいww
ひーちゃん、ありがとーーー!!
てかマジでヤバいよwww
胸キュンだwwwww

さ~て、お風呂にしよ~。
今日のバスタイム用MUSICは…SOUL'd OUTではなくて。
Venomstripでもなくて。
SlipKnoT聴きたいけどSlipKnoTでもなくて。
ライムスターだよ♪
明日、ってか、今日のビーコネの目当てはライムスでもあるので。
でもVenomstrip漬けだったんで、まったく聴いてなかった!
”お手を拝借”がめちゃ楽しみ~~♪
超高速ハンドクラップwww

PS:マイミクさんたち日記は後日遊びにいきますねー♪

Venomstrip的ピアス♪&SOUL'd OUT♪

2010-11-17 07:13:17 | MUSIC
SOUL'd OUT復活祭まであと5日♪
My脳内はめっきりSOUL'd OUT is Comin'です!
トラックマスターShinちゃん、バッキバキのトラックで頼みますー!
3人ソロ活動期間にファンになったヒトたちには、初のナマSOUL'd OUTだね。
邦楽ダンスミュージック界が誇る(ダレがナンと云おうがアタシが誇るっw)S.OトライアングルでバッキバキのS.Oクルーに洗脳されちゃってください(^ω^)♪

アタシはやっぱツアTで行こうかと。
ピンクのにしよう~。
だって対バンイベだからね、「ココにS.O Cruがいるよ!」って、3人に声援送りたいもんね。
『FIRE RHYMER』でタオルぶん回したいな♪
ぜったい演らないだろうけどw
DJはMassなのか…ちょっと気になるトコロですが。

活動休止の2年間って長かったけど、ファミリーである愛猫を立て続けに亡くしたアタシの2年間は電光石火のように過ぎた。
今はメンタルも身体的にも落ち着いて、心置きなくSOUL'd OUT復活を迎えられます。
サウンドも今までどおり期待を裏切られるコトはないだろうな。

って、まったく方向転換してたらどーしよーwww
でも、3人がやりたかったサウンドってのはナントナク見えてきたと思う。
アタシはミクスチャーロックが好物なので、Bro.Hiの音楽性にイチバン近いのかも。
けど、どんな楽曲でも創れるのがShinnosuke。
今回リリースしたアルバムはアタシの好みではなかったけど、ファンクもロックも自在に創ってしまう右脳はやっぱリスペクト。
Diggyは云うまでもなく、実力をフルに魅せてくれた。
Diggyファンには夢みたいな2年間だったコトでしょう。


んなワケで今週からS.O脳になってはいるけど、ただいま絶賛応援中のVenomstrip的な日記♪

Venomstripのトライバルって云うか、バンドロゴになるの?
羽でよいのかなぁ?
Venomstripの『V』から左右に広がる、両翼。
メンバーのデザインなんでしょうか??
Victoryの『V』も象徴してるようで、シンプルで好きです。
”勝ち負け”なんてべつにど~でもいいんだけど、Vサインやピースサインって、やっぱ自分も周囲もポジティブで元気にするオマジナイだもんね。

あ、Diggyソロツアーんときの集合写真でみんながピースしてんのに、慶くん1人だけメロイックサインだったのは個人的にウケてたww
Rockなヒトなんだな~って思った(^ω^)

で、昨日、コレを見つけた。


妥協に近いもんもあるけど、いちおー、羽がモチーフのピアス。
フェザーならいっぱい売ってるんだけど、形になったモノってなかなか市販で見つけられなくて。
でもコレはピアスじゃなくてネックレスだったのだ。
それをムリ云ってショップのお姉さんにピアスにしていただいた♪
だから片耳分しかナイけど、片方しか穴開けてないからちょうどイイ♪

これからのVenomstripライヴはコレ付けて参戦♪
ダレにも気付いてもらわなくてもイイんだ、自己満足ワールドだからwww

けど元々がピアスじゃないから、付けたら重ーーーーーーいっ/(^o^)\
耳たぶ伸びそう~ww

アクセはピアスしか付けないから、痛いけどガンバるww

ちなみに翼のロゴですぐ思い浮かんだのは、Pixiesでした。


Pixiesの『P』をデザインした片翼。
今年のサマソニで観たかったなぁ……Pixies。

そして楽しみにしてたBS2の『JACK IN THE BOX 2010』
昨夜がVol.1。
今夜はVol.2。
もうとっくに日付変わってるから一昨日と昨夜になるけど。
慶くんはTETSUYA(L'Arc〜en〜Ciel)、河村隆一、DEADENDと、1日で3組ものサポートでDrms。
モンスター級の多忙さですね(・ω・;)
翌日はDiggyソロツアーのサポで広島だったんだよね?
本番以外にも、この4組すべてのリハーサルや練習もあったワケだし。
しかも4組とも音楽性が違う!←これポイントだよ!!!!
巧いだけじゃなく器用で柔軟性あるDrummerで、人間性も信頼されてるからこそ引っ張りだこなんでしょうね♪

このオンエア、LOUDNESS目当てで慶くん出てなくても観るつもりだった。
ムックとかシドとかラルクとか、女子人気のあるV系さんには悪いけどさ、やっぱ格が違うよ。
メタラーじゃない自分でもスゲーよLOUDNESS!って納得だもん。
樋口さんの急死は日本ドラマー界に大ダメージだったね。。。
訃報知ってカラダ固まった日を覚えてる。

んで。
このイベント。
。。。。。。
オーディエンスが女子だらけ~/(^o^)\
アタシにはきっとアウェー。

潤くんもLM.Cのサポートで出てらした♪
LM.Cは苦手(はっきり云うなw)。
本体Venomstripでの聡明な音を奏でる潤くんが好きです。

慶くんはサポートだからちょっとしか画面に映らないんだろうな~って思ってたけど、とんでもなく出演率が高し!!
オリジナルメンバーと扱い変わらないくらい!
河村さんときは聴かせるバラードってカンジもあってイチバン映ってないんだけど、熱唱する河村さんを包み込むようなドラミングが優しくて♪

TETSUYAんときはカメラに向って吼えてたよww
すんげ~楽しそう!
叩くのが楽しくてしかたないって顔して叩くから、観ててホントにキモチいい!楽しい!
TETSUYAとバンド全員で首を可愛らしく左右に傾げる”フリ”って、アレはお約束なんでしょーか(・∀・)?
見てるとこっぱずかしいんスがww
慶くん、似合ってません~www
てかアタシは男性のあーゆーの苦手なんで、似合ってるとイヤだ的なww

イチバン観たかったDEADENDでのドラミングは『摩天楼ゲーム』1曲だけで残念(´・ω・`)
でも濃かった♪
かけてたサングラスが邪魔そうに見えたw

エンドロールで、TETSUYAでは→山崎 慶、河村隆一さんでは→ヤマザキ ケイ、DEADENDでは→Kei Yamazakiで表記されてた。

Vol.1もVol.2もまだ1度しか観てないので、これからお風呂上りにゆ~っくり楽しませてもらいます♪
昼夜逆転ライフだから、朝だけど朝風呂ではないのだ~、これからオヤスミっす♪
HGモードでBRに焼いて永久保存版♪
やっとだよ、やーっと、お家テレビでゆっくり慶くんのドラミングが観れるのが!
だってDVD完売だっていうし(再販してくださいな!)、観ようがないじゃん(´;ω;`)

月末オンエアの『イナズマロックフェス2010』も楽しみすぎる~♪
今日フジテレビNEXT流してたらCMにしっかりドラムも映ってたから、それなりに観れるかな~と。

ところで。シツコいんだけど。
DiggyのソロツアーDVDリリースの告知が未だにCLUB S.Oから来てないよ(・∀・)?
マジでナイんか今年は!泣いちゃうよ(・∀・)?
去年はあっさりとDVDになったよね。。。
Diggyの足跡を映像で残してほしいってのもあるし、慶くんも観たい。
MASAKINGとのドラムバトルの迫力が忘れられないよ。
そのあとDiggyが登場したときは鳥肌たったなぁ。

Venomstripのライヴも追加されててウレシすよ!

開催日 : 2010/12/06(Mon)
開場時間 : 18:00
開演時間 : 18:30
タイトル : "MENZ ATTACK!!" 渋谷O-Crest
会場 : Shibuya O-Crest

なので。。。
同日すんなりカブってしまったEXXXITのT-parは行けなくなってしまった~。


ここ最近の購入したCDたちのコトとかも記録したいな~って、溜まってるんだけど、幾枚かだけ。

Weezerはフルアルはイマイチだったんだけど、レアトラック集が心が泣けるほどよかった!
やっぱリヴァース最高の泣きメロ書く天才だよ。
『ピンカートン』の頃のリヴァースの感性は限りなくピュア。
今もピュアなんだけど、あの頃の情緒不安定さゆえのモロさが生み出す曲たちは生々しいくらい煌めいてる。
あ、リード曲になった『メモリーズ』は日本の企業ライトオンのダウン「X-WASH」のCMソングになってる。
ライトオン行くとテンションあがる今日この頃w

斉藤和義さんは邦楽ではダントツによかった。
てか、やっとRockに戻ってきてくれたか~ってなカンジ。
せっちゃんは自分では意識してないだろうけど、唄ってるときの色っぽさはナンバーワンすよ。
アタシ的に”オトコの色気”って、斉藤和義さんなのだ。
チケあまってる方、1枚譲ってください!←

Jamiroquaiの新譜はちょー期待ハズレ。
危うく試聴しないで買っちゃうところ。
リード曲があまりも良すぎて期待しすぎた。
けど、リード曲以外はまったく踊れないし、子守唄かよ~的な。

ライムスターはマキシだけど濃いよ!DVD付き。
さすがのグルーヴ。
21日の横アリでライムスの出番早いからぜったい寝過ごせない~(・ω・;)

世界の終わり、やっと買ったよ~。
ポップでキュートなセカオワメロディ♪ ←って歌詞も独創的。
セカオワに関しては長くなるので次回。

N*E*R*Dは最高峰の今作!
やっぱアタシはこーゆーオトが好きなんだよね。
接点はぜったいにナイだろうけど、N*E*R*Dでドラム叩くJoey(SlipKnoT)を観てみたいのが夢の1つ。
ドラムン・ベース最強!
今作はダフト・パンクも参加。
まだ聴きこんでないから大切に聴いていこう。



公園へあと少し。…and ベノムストライプ27日目~♪

2010-11-12 21:46:44 | MUSIC
今日は暑かった~。
暑い日は冬の匂いがする曲が聴きたくなる。

♯公園へあと少し/THE MAD CAPSULE MARKET'S


ハーコーな音楽ライフを送ってきた現30代以上には名曲の1曲じゃないかな。
MADとしては珍しい、ある意味フォーキーなトラック。
こんな曲も創れるし唄えるんだって、MADの引き出しの多さリスペクト。
MADはただの爆音ではなく、メロディックセンスも魅力だもんね。

この曲は、セツナい想い出がセット(´・ω・`)
オール明けの寒い日、何度も何度もリピートしながら歩いた、公園までの道。
リリックのまんま。
泣きながら公園までの道を歩いてた、あの日の自分に云いたい。
明けない夜はナイんだよ!って。

あの日、携帯してたのが他の音源だったらまた違ったシーンがよみがえるんだろうな。

カセットウォークマンorCDウォークマンの時代。
チューナーからいつでも録音するために、アタシはカセットウォークマン派だった♪

Joey(SlipKnoT)は作曲するとき、今でもカセット使ってるんだって。
イチバン使いやすいんだとか。
進化するメカに着いてけないだけなんじゃないかと。←

SONYは先日、カセットウォークマンの製造を終了したんだよね、確か。
カセットにお疲れさまを云おう。
お世話になりました。

冬唄どーのこーのより、来月のワンマンに向けて、そろそろVenomstrip漬けな日々からWAGDUG FUTURISTIC UNITYにスイッチしなくては、なのだ。
なので久しぶりにMADも聴いてるのだ。
ワグダグはMADのKYONOのプロジェクト。
AA=はMADの上田剛士のプロジェクト。
どちらも大好きなんだけど、アタシはKYONOの声が好きなのでワグダグ寄り。
こんだけ長い間、デス声やっててもクリーンヴォイスは澄んでいてスイートでちょっとだけ掠れてて、もうもう大好きすぎるKYONOの唄。

今もカッチョいいけど、このときのKYONOのオトコマエ度はパない~♪

♯プロレタリア /(Live)THE MAD CAPSULE MARKET'S

この映像をUPしてくれたヒト、ありがとう~。
当時、録画し損なったのよね(´;ω;`)

横浜の音楽文化が好きな理由もあって引っ越してきた自分には、MADの影響も少なからずある。

ワグダグの新譜は先月すぐ買ったんだけど、その直後に彗星のごとくVenomstripが現れてしまったので、ぜんぜん聴きこんでなくて。
今作も良いんだけど、若干、インパクト薄くないかな~。
でも聴くとやっぱブチアガる♪
カラダのスミズミが目覚めてくるよ。

♯DISCOLOR/WAGDUG FUTURISTIC UNITY


閑話休題♪
本日でベノムファンになって27日目★
ワンマン初見からだから、カウントしやすいww

12/19のCrush Tears Second Live 『1219 ROCK HUNTER』も、やっぱ行く(・∀・)
終演後に五反田から帰宅して、メイクだけ落として、猫たちにご飯食べさせて、サクッと夜行バスに乗って京都へ~♪
高速バス乗り場は近所が発着所で、京都は横浜の次の停車だから余裕♪
まぁ、関西方面だから近くていけるんだけど。
北方面は横浜から直行がナイから時間的にムリ。

Crush TearsのCD、思ってた以上によかった。
キャッチーな曲で飽きない。
飽きないのは慶くんのドラミングなんだけど(^ω^)
アニメのエンディング曲なのね。
苦手な萌え系アニメじゃなく、好みのアニメだったので2倍よかった♪
DVDでは慶くんの演奏もじっくり観れて、3倍よかった♪
よいお仕事ばっかされてるなー、って思う。

あとの慶くんサポート出演の年内のは…もう行けそうにないなぁ。
TETSUYAのライヴは会場がハワイだって。ワイハだよワイハw
Venomstripがハワイで演るなら飛んでくのに。

西城秀樹さんのは次回、かならず行こうと思いマス。
ナンと、秀樹さんファンで秀樹さんのライヴで慶くんを知って、慶くんファンになった方とご縁があったのだ!
それがご近所さんだというミラクル!!
こんな偶然ってあるんだなぁ。。。
慶くんファンにならなければ出逢わなかったんだもんね。
好きなコトやモノが1つ増えると、その何倍もラッキーがやってくる~♪

慶くんがサポートで出演したフェスのオンエア、録画予約&チャンネル購入もも準備オッケ~。
16日の『JACK IN THE BOX 2010』は他局のSlipKnoTライヴとオンエアが重なるという(;´ω`)
DRモードでW録画するだけのHDD容量があと数日で作れそうにないから、SlipKnoTはまちゅもさんに代理録画のお願いを(・ω・;)
ありがとうございます!

てか先月からSlipKnoTのはオンエアしてたんじゃん~。
Joeyファンブロガーさんトコで知った。。。
リピートはすでにラス1だった(・ω・;)
間に合ってよかったーーー!
2009年のフランス公演。
TVオンエアは貴重。
楽しみー(^ω^)♪

★インフルエンザのワクチン接種。
★泥酔して頭を打ってヤバスな脳ミソのMR検査。
どっちも終了!
MR検査は7,000円弱かかったけど、まったく異常もなく健康な脳ミソしてるってドクターから誉められてしまった(・∀・)
骨折でもなく、打撲がヒドいだけなんだって。
オデコの腫れと痛みがひくのはしばらくかかるけど、左目の内出血は治まってきたから来週には眼帯はハズせそう。
こんな機会でもなければ頭の中なんて検査しないから、よかったと思う。

コレで安心してライヴ行ける(^ω^)
Joeyからの来日告知がはやく来ないかな♪
Joey♪ジョーイ♪じょ~い~♪

『リズム&ドラム・マガジン』12月号はボンゾ大特集だ~。
買ってこよー♪