★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

よいお年をー!

2007-12-31 06:52:08 | CAT&MEMORY…and more
今日は今年お世話になった皆さんの日記&ブログを廻って「来ヨロ」挨拶したかったんですが。
さすがに眠くなってきたので…挨拶しに行けなかったみんな、ゴメンなさい。

今年1年もライヴで一緒に騒いだり、会場で感動分かち合ったりしてくれたみんな、ありがとう。
基本的にライヴは独りで行っちゃう性格なんだけど、会場で顔ナジミのみんなを見るとやっぱ楽しさ倍増でした。
新年1発目は渋谷でアイマショウ!>S.O Cru

まだリアルでお会いできてないマイミクさん、ブロガーさん。
コレも基本、自らコメントするほうではないので、せっかくご縁あっても絡みが少なくてスミマセン。
(コレは使用しているPC事情に因るトコロが多いのですが)
だけどPC点けた時に時間に余裕あれば必ず見てます♪
特にSOUL'd OUTファン絡みは今年、受験生が多いのでいつも応援してますよ!
あこどんちゃん、ぁみちゃん、LiLAちゃん(アレ?就職のほーだっけ?)、so.love,boyくん(受験だったと思うんだけど。。。)。
今はプレッシャーや不安もあるでしょうけど、努力すれば必ず形になります。
体調管理を怠らず、試練を楽しんじゃうくらいのキモチで乗り切ってください!

ブログでお話ししてくれた方々、楽しい時間をありがとうございました。
私的な恥曝しにまで心から心配してくださって、本当に嬉しかったです。
最近はSOUL'd OUTな話題が遠ざかってるので絡みにくいでしょーが、応援するキモチは変わってないし来年もできるだけライヴいっぱい行きます。
ぶっちゃけ、今年は同じS.Oファンの幾人から受けたダメージが理由でファン意識が薄れたりしました。
正直ソレはまだ引き摺っています。
ホントはまだリハビリ中なのです。

2008年にやっておきたいコト。
独りでアメリカに行っても不自由しないくらいの英語力を身につけたい。
アメリカステイ資金を貯めていく。
もっと健康になりたい。
音楽に偏ってる生活から、もっと他ジャンルも見聞を広めたい。
読みかけの小説を読破しなきゃ。
乳がんとかちゃんと定期健診もしなくちゃね。
健康こそが人生のビクトリーだと思うから。
なのにとんでもない不摂生な自分。
愛猫たちを健康に過ごさせる。
笑顔を忘れずに。怒っても泣いても数分後には笑っていられる自分になりたい。

英語は必須項目です。
それはやっぱLINKIN PARKからの影響。
それだけライヴの威力がアタシに凄まじかったからです。
想いをこめ書き上げたリリックを理解できないなんてね…哀しいし情けないよね。
ミュージシャン目指してがんばってた頃は辞書とにらみ合いで歌詞を訳したり、少しでも慣れようと入浴中でもFENを聴いてた。
そんなキモチをいつのまにか置き去りにしちゃってた。
笑顔の大事さは、改めてマイクから教えられた。
いつも笑顔がデフォルトなヒト。思いっきり笑ってるの見ると釣られてこっちも笑顔。笑顔ってヒトをシアワセにさせる。
コレってすっごくステキだもんね。

寝ないで仕事しちゃうヒトなのに疲れた顔なんてまったく見せないで、いつもすべてを楽しんで行動してるマイクを尊敬してる。
ヒトとして目標です。
自分のほうがぜんぜん年上だけどそんなのカンケーねー。
桑田さん以来です、こんな気持ちで惚れこんでしまったのは。
LINKIN PARKファンになって2年、まさか今ごろになってこんな日がくるとは。
。。。ずっと予感はしてたけど。。。
あの才能と感性はヤバすぎる。

けど某巨大掲示板とファンサイトで目撃談を見てショックだった。
名古屋公演の時にオーディエンスに「ファックユー!」ってシツコク罵声され続けて、怒ってピアノ演奏を止めかけたらしいね。それをチェスターがなだめて演奏続けさせたとか。
(それもビックリ。あのチェスターが。。。(;´∀`))
このエピソードにアタシはホントに胸が痛んだよ。
同じ日本人として恥ずかしい(´;ω;`)
マイクの身体には同じ日本人の血が流れてるんだよ。
なのに日本人から侮辱されるなんてあまりにもツラいじゃないですか。

今年ラストの目標。
LPU7入会。
いやー、間違ってLPU6に入っちゃったからねー(´・ω・`)
入り直すのもナンかもう焦りとかなくなっちゃったから、どーせなら12月31日を入会記念日にしよっかなーって思って♪
コレを毎日々々、眺めてはこの日を待ってたさー。↓



2007年の1枚たち。

2007-12-29 22:51:35 | MUSIC
2007年ラストに購入するアルバム1枚。

『LUPE FIASCO'S THE COOL / ザ・クール』/ Lupe Fiasco

欲しいCDいーっぱいあるけど、厳選して厳選して…この1枚。
店頭試聴した上でレディへと同時購入する予定だったんだけどー。
広告にしか使われてないLINKIN PARK表紙のビルボードとか、自分には宝の持ち腐れのインタビューCDを衝動買いしちゃったから予算なくなってしまい保留にしてたんだよね。
今、CSの音楽チャンネル(エムオンだったかな?)で『スーパースター(FEAT.マシュー・サントス)』パワロテされてる。
カニエ、Jay-z、コモンあたり好きなリスナーならツボると思う。
前作『LUPE FIASCO'S FOOD & LIQUOR 』はマイクも参加してるんだよ。
そのトラックがコレ。↓

かなりイイでしょ。

今年は他にMyベストアルバム挙げるとしたらナンだろう。。。
Princeは文句なくよかったしなぁ。
たくさん聴いたから1月から順に思い出さないと挙げられないや。
でも新たに知ったバンドでものすっごくインパクトあったのはイッコ。
SUBKICKS。
衝撃だったなぁ。
前の日記にも書いてんだけど、スウィッチズとMIKAのアルバムを買う予定だったのにスウィッチズの特設ブースに一緒に置いてあったSUBKICKSが気になって試聴してみたらドツボ。
ソッコーでレジに持っていって、肝心のスウィッチズとMIKAは買い忘れたというくらい。
買ったのはマキシだったから後日、アルバム購入。
そしたらちょっと期待ハズレだった。。。
Meleeみたいな爽やか系もあったりしてカラフルなんだけど、アタシが求めてたオトだらけで占められてなかった。
アタシは黒音でも「ダンス・ミュージック」がベースの嗜好だから、四つ打ち重低音でグルーヴなフロア系が基本。
理想のサウンドだった。
それがコレ。↓
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/2548149

シングルになってる『The Fear』が好き♪
アルバムよりマキシ収録の3トラックだけで充分って気もするけど。

SUBKICKSって今時、You Tubeに動画が流れてない珍しいバンド。
アタシの探し方が悪いのかな?
とにかくどっこもヒットしない。
音源はマイスペ公式で聴けるけどね♪

しかし売れないバンドだなー(;´∀`)
レーベルが弱小でプロモーション不足?
キャッチコピーは”ストーン・ローゼズ meets プライマル・スクリーム、ポスト”KASABIAN”とか。
だからCLUB系フロアミュージック好きの耳には引っ掛かると思うんだけどなぁ。
CSの音楽チャンネルでも1度もPV観たコトないしなー。
チェキってなかったからかもしんないけど。
UKロックバンド。
今後も注目はしてマス。
11月には来日して恵比寿リキッドルームでライヴもあった。
行きたかったんだけど確かMIKAとバッティングしたんじゃなかったかなぁ。
けど、どっちも結局行ってない(;´∀`)
MIKAのライヴ映像を観るとオーディエンスがアイドルコンサートのノリなんだもん。
実力スゲーのにね。

んで、Lupe Fiascoの新譜まだ聴いてないウチから決定しちゃうのもアバウトだけど。。。
今年のMyベストアルバムはやっぱLINKIN PARK『MINUTES TO MIDNIGHT』だなー。
初聴きではソレまで勝手に抱いていたLINKIN PARKイメージが失くなってたからビックリでガッカリはしたけど。
ミクスチャーでも自分はHIPHOP&エレクトロ&ラウドが好きだから。
(これにファンクテイストが加わるとなお嬉しい♪)
でも作品としてはホントにハイレベルで毎日ずっと聴いてた。
てか買ってから3日と空けて聴かない日はナイ。
マイクがメインヴォーカルでメロってるトラックもあって新鮮だったし嬉しかったな。

あ、Justiceも良かった!好き好き♪

マイクがやっとブログ更新してた(´∀`)
またナンか変なアニメ(スヌーピーのパロディみたいなの)紹介してるし。
ブラッキーな面のマイクだねー。

家族が帰宅したのでコレでー。
みんなの日記とブログは改めて遊びに行かせてもらいます♪

桑田佳祐LIVE TOUR 2007呼び捨てでも構いません!!「よっ、桑田佳祐」SHOW

2007-12-29 02:12:41 | SAS&S.O&LP
写真左:購入したツアーグッズのパンフ、タオル、ツアT。
開演ギリに行ってしまったので本番で着れなかった(´・ω・`)

写真真ん中と右:明らかに容量オーバーのウチの猫さん。

@横浜アリーナ 12/27~セトリ~
01.哀しみのプリズナー
02.BAN BAN BAN
03.いつか何処かで
04.男達のエレジー
05.恋するワンダ
06.My Little Hometown
07.Merry Christmas in Summer
08.スキップ ビート
09.BLUE~こんな夜には踊れない~
10.白い恋人達
11.こんな僕で良かったら
12.遠い街角
13.地下室のメロディ
14.東京ジプシー・ローズ
15.東京
16.月
17.風の詩を聴かせて
18.明日晴れるかな
19.ダーリン
20.悲しい気持ち~Just a man in love~
21.波乗りジョニー
22.真夜中のダンディー
23.ROCK AND ROLL HERO
~Enc~
01.漫画ドリーム 07
02.ONE DAY
03.可愛いミーナ
04.祭りのあと

来年はFC更新しないつもりだったけど(あまりにもチケとれないから)、撤回しまくりマス。
桑田さん最高だよ!
神だよ!
ロックヴォーカリスト&ギタリスト桑田に酔いしれました。
サザンの桑田さんじゃなくて”桑田佳祐”の音楽が大好き!
(もちろんサザンも大好きだけど)

14.東京ジプシー・ローズ
15.東京
16.月
このあたりマジでヤバかった。
波乗りジョニーとかメチャ楽しいし。
漫画ドリームではオリジナルの詩を替えてるのですが、昨日の横アリでは食品偽装、日本人拉致問題ナド…世相への叫びってカンジでした。
他会場ではどんな詩だったんだろう。
今回、ネタバレいっさい見てないんです。
だって1回しか行けないから。。。
だったら最初で最後の感動に酔いたいから。

03.可愛いミーナ
04.祭りのあと
ワイドビジョンに「さぁ、皆さんもご一緒に!」と出たんでもちろん遠慮なく桑田さんと大合唱♪

アタシの席周辺はラッキーにもコアな桑田フリークの男子率が多くて、異常なテンション。
ライヴ行くたびに桑田さんのファン層の幅広さに驚きます。
「キミは桑田さんデビューした時は生まれてないでショ」くらいの男子、女子いっぱい。
(入り待ちなんかでもギャルが意外に多いんだよ)
終演後に「お疲れっした!」って感動分かち合ってくれたコたち、ありがとう。
恒例のウェーブ楽しかったねー(^ω^)

今回、横アリではセンターよりもアリーナのステージサイド最前列のほうがプレミアシート。
(横アリは他会場と違い、アリーナ席をセンター。1階席をアリーナと呼びます)
長ぁーく左右に伸びた花道をコレでもかってくらい桑田さん走って、柵から乗り出して、最前列とハイタッチどころか…。
ハグだよハグ!!
頭グリグリしてもらってるオーディエンスもいた。
ハグ羨ましいぃぃぃ(´;ω;`)

でも、ファンの方からチケ譲ってもらえただけでも感謝だから。
GETできなくて開演直前まで「チケット譲ってください」のボードもって立ってた人たち…寒い中大変でしたね(´;ω;`)
ふだん使用しないような見切り席までみっちり埋まってました。

桑田さんがライヴ中に何度も何度も「ありがとう」って云うの。
長ぁーい最敬礼するの。
アタシはそんな桑田さんがとても大好きです。
売れてても売れてなくてもいつも初心を忘れずファンに感謝し、ファンを大事にして、ファンと一緒に成長し続けている桑田さんを心から尊敬しています。
ライヴすっごく楽しいんだけど、初っ端から泣けてきちゃうんだよなぁ。
コレが感動と云うモノなんだろうな。

ダーリンバッジ(シングル『ダーリン』初回特典の封入バッジ)付けてるヒトけっこー少なかったと思う。
その理由として。
このバッジの趣旨を知らない警備員さんが「光モノは禁止です!」とかって注意しまくってんだもん(^ω^#)
残り2Days行かれる方は堂々と胸に付けて光らせましょー♪
きっと桑田さん喜んでくれるよ!
そして張り切ってダーリン唄っちゃうから!

イッコだけ哀しかったコト(´・ω・`)
『白い恋人達』でジンワリしてる時…「ママー お腹空いたー」と、通路ハサんで隣から子どものデカい声が(´・ω・`)
その子、ずーっとうるさかったんだけど、とりあえず爆音に掻き消されてたんで気にしないようにしてたんだけど、バラードでは響きわたるんだよね(´;ω;`)
アタシ思うんだよね、サザンではお子様連れでもしかたないかも。
けど桑田さんソロでは小学校低学年以下の子連れはちょっとツライなぁ。。。
サザンと桑田ソロをゴッチャにしてるヒトけっこー多いよね。
違うでしょ。。。
ROCKなセトリと演出に子どもが飽きるのはしょーがないと思うし。
子連れの方はお子さんがグズりだしたら潔く退場してほしい。

   「心折れないように 負けないように ロンリネス」

この詩が大好き。
いっぱい勇気をもらってきた。
こんな詩を書ける桑田さんがスゴい。

なのにこの時に子どもが。。。(´・ω・`)

でも楽しかった!
全身全霊で堪能してきた!
生まれた時代に桑田さんがいてくれて感謝でいっぱいです。
年越しライヴはオウチでWOWOWで観ます♪
でもって今日は筋肉痛(;´∀`)
ライヴ後の筋肉痛はいつでも心地イイ♪

【SOUL'd OUT 】
『限定ライヴ』の告知がきた。
コレってツアーとは内容ちゃうの???
近場でやってくれるものはできるかぎり行きます。
んー、でも渋谷O-EARSTってあんまり好きじゃないハコ。。。
フラットなフロアでチビにはツライ。
狭いキャパにボコボコ柱とかあって邪魔。
良番GETできなきゃツラいハコだよね。。。チビには(´・ω・`)
ステージ観えなくてもガマンはできるけど、埋もれて酸欠になるのがツラい(´;ω;`)
 
【LINKIN PARK】
久々にワーナーのモバイルを見たら『着うたパック』みたいなのが新着であった。
アルバム『MINUTES TO MIDNIGH』から4トラック&ムービー、フラッシュがパックになって315円。
さっそくダウンロード。
でもフラッシュがぜんぜんフラッシュしてないし、待ち受け設定にできないんだけど(´・ω・`)
まぁイイやー、洋楽ミュージシャンってあんまり更新ないしね。。。
出して頂けるものならナンでも嬉しいです♪
あ、モバイル会員のみの販売なので有料登録が必要です。
激ROCK公式でもやっと来日時のインタビューがUPされてた♪
(マイクのインタビューはナシで淋しぃー)

LINKIN PARKの『My December』をJosh Grobanがカヴァーしてるとコメントで教えて頂きました。
You Tubeで探したらあった。↓


Joshって声がこんなに太いヒトなんですね。
てか唄、ウマー!
アイドルのヒトかと思ってたから。。。(;´∀`)
マイクのラップがコーラスに替わっているのかな。

LINKIN PARKのオリジナル。↓
同じ曲でもコレだけ違いある。
オリジナルはマイクの囁くようなラップとハーンのスクラッチがチェスターのセツナいヴォーカルにしっとり絡み合うロック・バラード。
マイクのピアノだけで唄うアコースティックヴァージョンも大好き。
ラウドもエレクトロニカもアンプラグドもこなしてしまうLINKIN PARKのオトの深さに脱帽。


桑田さんもS.OもLPもおんなじくらい大好きだから、まとめて書いちゃうとダラダラ長くなっちゃって。。。
読んでくださってる方、ありがとーございます(´∀`)