★朝方ムーンライトが好き★

動物と音楽&Liveと海が大好きなワケあり主婦の私的ダイアリー。眼と心に留まった日常を写真でメモる。生きてる証しの雑記。

andymoriとCNBLUEとCNBLUEファン懲り懲り2

2015-10-19 18:42:40 | CNBLUE…and more
大好きな2バンドのMusic videoが同じDirector作品だとブログのコメントで教えてもらいました。
映像作家で監督の深津昌和さん。
有名な作家さんです。
バンドはandymoriとCNBLUE。

深津さんはFactory1994所属だからandymoriのMVに多く携わってるんだけど、韓国のバンドCNBLUEの作品も手掛けてるの知らなかった。
意外。
これらのMVが付いてる日本盤の音源まだ持ってないから(あるの?)クレジットも見れてなかった。

♪CNBLUE
Hey You
I'm Sorry
LOVE GIRL
まだ愛してる
直感

そしてTeaserも深津さんの作品だったのか~。
4人がめっちゃカッコつけてるやつ。笑
(実際カッコいいですけど(^ω^))

♪andymori
Sunrise & Sunset
Yume miru Bandwagon
ひこうき雲と夏の音
宇宙の果てはこの目の前に
グロリアス軽トラ
すごい速さ
CITY LIGHTS
life is party
everthing is my guitar

たまたま最近ずっとandymoriの『グロリアス軽トラ』を鬼ロテしてたんです。
ハロウィンソング(として創ったんじゃないけどね~)でいちばん好きだから。



軽トラの荷台に乗せられて演奏しながら街中を走るだけのMV。
プロモーション用のアドトラじゃないよ。笑
2010年リリースAL『ファンファーレと熱狂』に収録されてます。
リリックの世界観が深い。蒼いけど、哲学的。
経験してるからこそ書ける等身大のリリック。
アイアンメイデンも出てくるよ(^O^)

『CITY LIGHTS』は今までずっとYouth Recordsの庄司さんが手掛けたと思い込んでた。違ったのか~。
じぶんが抱いてるandymoriのイメージとはちょっと違うんだけど、このMVは特別な想いがあります。
保護してうちの仔になった愛猫が障害のある仔と宣告され、不憫さや、この先どうなるんだろうと云う底なしの不安だった日々。
そのころに音楽チャンネルでパワロテされて、TVを点けるたびに流れてた。
このMV観ると不思議に気持ちが楽になって、身体の不自由だった愛猫を抱き上げリズムにのっていっしょにダンスした。
しあわせになれた数分間でした。
愛猫と過ごした灰色の記憶のなかで唯一、あまくて華やかにパァッとカラーでよみがえる記憶です。
音楽のちからです。

数年も前におなじこと書いてるけどね。。。

ソングライティングした小山田壮平くんは後にライヴでこの曲を封印しました。
「売れようと思って書いた曲だから」が理由だそうだよ。
ピュアだよね。ピュアすぎるわ。(;o;)
存在自体が音楽のようなひとだから、愛する音楽を冒涜してるように思い込んでしまい、じぶんを許せない想いになっちゃったんだろうな。

売れる曲を書きたくても書けない音楽家がごまんと居るのにね。

andymoriは紆余曲折あって解散したけど、新星andymoriとして還ってきます!
と、先日バンドリスタートのアナウンスがあってからけっこう経つんだけど、ライヴもリリース情報もないよー(;o;)
どうなってんだよ~~~~。
とりあえず壮平くんのブログはたま~~に更新されてるので、「あ、居る居る」って安心してるけど。笑
音楽を愛してやまないからこその言葉で綴られた短い日記を読むと、もっと好きになる。

新星andymoriがどんな音になって還ってくるのか、不安もある。
AL(andymori解散後の壮平くんのバンド)の楽曲をすこし聴くかぎりだと、わたしの求めてるかつてのandymoriの音じゃなかったから。
ライヴ行き損なったんでじっさいはどうか解らないけど。
やっぱりライヴで体感しないことには解んない。

でさ~。
andymoriの未収録の名曲『三万日ブルース』が動画サイトからことごとく削除されてるのね。
1ヶ月くらい前はふつうに観れてたからここ最近になって消されたのかな。
ライヴDVDには収録されてるから聴けるんだけど、それじゃコアファンの間だけでストップしちゃうよ。。。
なんでたくさんのリスナーの耳に届くようにしないの?
でも同DVD収録の『マイアミソング』は相変わらずふつーに観れるから、なんか意図があるのかなぁ?

んじゃ、マイアミソングで。笑
えのしま~しま~のねこがいる~♪
これ、ドラムの後藤くんがとつぜんの脱退発表直後なので、オーディエンスがフリーズしてるのよ。。。



変わってCNBLUE。
MVリスト中で『直感』だけあんまり好きくないけど、ほかどれも良い曲。

これは曲もMVも可愛いよ(^ω^)
G&Voのヨンファ作詞作曲。

『LOVE GIRL』



可愛いMVだけど、初見でちっともアイドルっぽく感じなかった。
テイストはブリッドポップだね。
メロディに乗せたハングルの語感が気持ちよくて大好き。
スペシャのCNBLUE特集でこのMVをはじめて観たのが今年の3月後半でした。
多種多様な音楽性にどんどん興味をもったきっかけ。

また長くなってきてるし時間もないのでCNBLUE曲についてはここまで~。

CNBLUEは先日のスペシャの特集でヨンファの言葉がうれしかったです。

「サマソニのメインステージに立ちたいです」だったかな。
(録画できてないんで観直せない)

「サマソニに」と「サマソニのメインステージに」じゃ、ぜんぜん違ってくる。
日本のフェスを大事に思ってるんだなぁ……と、ちょっとウルルルルきたよ。
マリンステージで演奏するCNBLUEを想像したら、2011年マリンのトリだったThe Strokesにイメージ重なった。
CNBLUEを聴きはじめたころ、G&VoのヨンファがThe StrokesのVo.ジュリアンっぽいな~って感じたのもあって。
(ヨンファのヴォーカルルーツはボン・ジョヴィらしいんだけど)

The Strokesもスーツが似合う華やかさあるバンド。
洗練されてて大人びてるけど、まだまだヤンチャさも残ってて。
そんなイメージが重なったんだろうな。

いつの日か、マリンステージで打ち上げ花火をバックに演奏するCNBLUEを観せてほしいね。

キビシイと思うけど( ̄▽ ̄;)
今のままじゃぜったいムリと思います。。。
女性ファンだけの特定のコアファンだけじゃマリンのトリぜったいムリ。
あとはフェス向きのセトリにしよ~。
ま、ヨンファは「トリで」とは云ってないけどね~。
私的にはそのくらいの心意気もってほしいな。

てかこんな日記ウダウダつけてる場合じゃないし、わたし(;o;)
今週金曜には韓国に行ってきます。
明け方には羽田に行くから木曜の夜に出発って感じだー。
水曜、木曜と夜間に韓国語レッスンが連チャンであるので、そうとうハード。。。
まだ準備もしてない。
国内だったら数時間で荷造りしてパッと行けるけど、近くても言葉が解らない海外ですから。。。
無事にライヴ会場までたどり着けるかしら(;o;)
今は不安いっぱいで、たのしみよりも心細さで気が重い。

でも行くからにはたのしんでくるよ~。

そのために行く前に吐き出す。
同行者トラブルのその後は泥沼でした。
自己中心的Aさんへのストレスに一生懸命に堪えていたのは、他に同行を希望してくれたCさんとDさんへ無責任なことできないからです。
じぶんだけなら「もうイヤ!やめる!」って、できるんだよ。
けど、他人さん巻き込めないでしょ。
ところが今度はCさんが「Aさんとわたしに問題があるから前に進めないんだ」と責めてきた。
そのすこし前には「Aさんがひとりで勝手に考えて話を何度も繰り返すから、前に進めない」と、Aさんの特徴を指摘してきてるのにだよ?
Cさんの逆上にわたしはもうそれまで堪えてたのが限界になったのです。
この日記見てまたキーっとなるでしょうけどね、Cさん。べつにもういいよ。
勝手に曲解して逆上してるんだから。聞く耳もたずの方としか思ってません。
日記で正確に書いてないと怒り、なのにプライバシーの侵害だと怒り……意味わかんねーよ。
人柄の良さそうな最初のメールの印象からは豹変して、勝ち誇ったような上から目線でわたしだけターゲットに攻撃してきたCさん。
隠れラスボスでした。

Aさんはわたしが送ったメールをまるまるコピペしてじぶんの都合よく切り貼りして、同行者さんたちに送りました。
これがどれほど恐ろしいことか。
わたしはAさんを不快にさせたくない思いで配慮しての文章でした。
一方的に弾丸トークされてしんどかった電話だって「たのしかった、ありがとう~」は書くよ。
社交辞令でもあるけど、それは思いやりのひとつでしょ。
わたしから知った情報ですぐにミニョパパさんのお店を予約してました。
”他力本願’呼ばわりしたことへの詫びは最後までなく、被害者気取りでの主張だけです。

Dさんは傍観者で中立のようでいましたが、何を望んでるか察していました。
わたしと同じように渡韓経験が乏しいDさんはわたしよりAさんと同行したいのです。
確認するとそうでした。
あのさ~。
この時点でもうおかしいんだよ。
同行者募集をしたのはわたしだよ?
それで希望してきたワケでしょ?
でもDさんに関しては、最後にいちおうわたしの気持ちを尊重してくれようとする意思が感じられたから、いいです。
Dさんからは他にも云われたことあったんだけど、その理由が稚拙と感じられました。
家族がすぐ傍で聞いていたのですごく話にくかったので、はやく電話を切りたくて、はい、そうします。と答えておいたけどやるワケないです。
よく考えてみたら解るでしょう。

AさんはCさんとDさんとの同行をやめて、メリットのあるファンさんとの同行に寝返ってるのに、それでも平気でいられるおふたりが驚きです。

経緯を具体的に書く時間もないし、一言一句をすべて正確に書くことなんてできない。
でも吐き出さないとリセットできないんだよ。
これ以上、CNBLUEではじめてのソウル遠征ライヴを台無しにできない。
面識もなく終了した人間たち。
人間の心を平気で傷つけ踏みつけるひとたち。
わたしは未だにCNBLUEを積極的に聴けません。
悪夢を思い返すから。

そして、用済みになった大量のCDをファンに販売して元を稼いでたファンさんからの理不尽な罵声。
これだけ揃ったら好きなものも気持ち離れるよ。
変なファンたくさん付いてるバンドなんて嫌だよ。
ファンがファンをつぶすなんてあり得ない。

ファンになってはじめてのカムバックとフルアルバムリリース。
どんなに楽しみにしてたか。
踏みにじられたんだよ。
今作2枚は心から聴きたくなるまで時間かかりそうです。

Aさんはステレオタイプの強烈なひとでした。
Aさんとかつての渡韓仲間だったと云うかたが、ブログでこのこと知って心配してmixiで検索してくれてメールをくれました。
TwitterでAさんがわたしをフォローしていたことでAさんだと確信できたそうです。
きっとAさんには心当たりがたくさん居るでしょう。
今までのグループでも自己中心的なAさんのワガママにみんなが振り回され、さんざんな目に遭われたそうです。
そうしてハブられ続けて、ファン歴が長いのに、ぼっちだったワケです。
ファン世界なんて狭いよね。
Aさんが今まで身勝手にやってきたことが今の結果じゃないですか。

同行希望者すべての名前と住んでるところをAさんに教えるよう指示されたのは、かつての仲間が居るかもしれないと恐れてのことでした。
「○○に住んでる○○には気をつけて!」とさんざん云われたよ。
知り合ったばかりの相手に、かつての仲間の罵詈雑言を延々と一方的に話してくる人間をふつう信頼できるか?
いい大人がだよ……?
歳は関係ないよね、人間性だから。

新規ファンで初のソウル遠征ライヴのわたしは、そんなAさんのいいカモだったんだろうね。

もうひとつ記録する。
CNファンになってはじめてできたツイ友だちさんが居ました。
せっかくできた、そのツイ友さんを大事にしたかったです。
Aさんとの同行が決まったあと、ツイ友さんも同行したいと云ってくれました。
(逐一書いてられないので経緯は割愛)
それをAさんに伝えると、「自力で移動できるひとならいいけど、わたしの負担になるならダメ」と云われました。
ところが、その夜(だったと思う)にAさんが「ツイ友さんのチケッティングしてあげる」と、とつぜんメールがきました。
わたしもツイ友さんも韓国のチケッティングに慣れてないからいちばんの難関でした。
そして、いつのまにかツイ友さんが同行メンバーにカウントされてたんです。

わたしはワケが解らないままだったけど、ツイ友さんもいっしょに行けることはうれしいのでAさんの云うとおりにしました。
深夜に悪いなぁと思ったけど、ツイ友さんが喜んでくれると思って連絡しました。
Aさんの指示のまま、ツイ友さんは同じエアとホテルをすぐに予約しました。

それからが悪夢だった。。。

Aさんに「この席でいい?」と訊かれ、わたしがツイ友さんにできるだけ解りやすくなるよう伝える。
ツイ友さんはすぐにOKの返事をくれて、それをAさんに伝える。
ふつう、これで終了だよね??
ところが、ところが、ところが!!
Aさんがまた「でもやっぱりさ~」とはじまる。
それをツイ友さんに伝える。
もうこれで終わるだろうって思うと、またすぐに同じことを繰り返す。
延々と、延々と。。。
その間にわたしはAさんとツイ友さんにふたりで直メールでやりとりしたほうが効率いいので、双方のアドレスを教えていいか訊いていました。
ツイ友さんからはすぐにOKがあったけど、Aさんはそれにスルーで次から次へと「でも、」「だけど、」と怒濤のメールスパイラル。。。
最終的にもうこれでいい加減、終わりだろうって思えたとき……驚愕しました。
Aさんが「もう眠いからあとは明日にして」と。。。
わたしはツイ友さんに申し訳なくてたまんなかったよ!
結局、ツイ友さんのアドレスをAさんに教えただけで終わったんだよ。
何ひとつ結果が出ないまま、時間は明け方4時くらいになってました。。。
届いたばかりのアルバム『2gether』をはやく聴きこみたい想いと、空腹で死にそうだったよ(;o;)
しかもその前にAさんから「同行希望者にメールしといて」って指示されてんだよ?!
もう体力的にも時間的にもムリです!
ツイ友さんに申し訳ない想いでいっぱいだった。

そして起床後にツイ友さんにAさんから連絡あったか?と訊いたところ、何にもないと。。。
すぐさまAさんに確認するとまたもや仰天の返事がきました。

「申し訳ないけど、チケッティングしてあげてもいいけど、すべては自己責任でお願いします。それにチケッティングしてもらう側から連絡してくるのが筋じゃないんですか?」

って来たよーーー!
信じられない。愕然としました。
自己責任は当たり前のことだし、今さら云うことか?!
Aさん自らが申し出ておいてそれはおかしいよ。
ツイ友さんもわたしも頼んだわけじゃないんです。

「Aさんの確認をもらってないので、ツイ友さんはAさんのアドレスを知らないから待ってる身」とAさんに伝えると、眠かったからとかメールどれか解らないとか、また適当なイイワケでした。

これをツイ友さんに伝えることがわたしには針のムシロでした(;o;)
もちろん、「そっちから連絡してくるのが筋」云々はわたしのなかで留めてです。。。

ツイ友さんはエアとホテルをキャンセルしました。
それを知るとAさんは、「信じられない!すぐにキャンセルするなんて最初から行く気なかったんじゃない!その程度の気持ちだったんでしょ!」ですと。。

当たり前じゃない。
Aさんの指示したエアは予約した翌日からキャンセル料発生するんだから!
ひとに指示するならそういうことを踏まえるのが当たり前です。

わたしはツイ友さんに心から謝りました。
でも、Aさんとのこの経緯を説明できる時間がなかったんです。
ツイ友さんからはその後、フォロバ削除されました。

ものすごく哀しかった。

Aさんはそういうひとでした。
気分がコロコロ変わる理解できないひとでした。


音楽ファン長いことやってきて今までもトラブルは何度かあった。
でも、こんな形ははじめて。
ムダでツラい記憶が残った、ことしの9月になりました。

でも失ったものばかりじゃない。
心配して検索してまで連絡くれたひと。
mixiもブログも心配して声かけてくれたひと。
そして友だちの真の優しさ。
トラウマでずっと観れなかったCNBLUEも、友だちの家でやっと心からリラックスして観ることできた。

類は友です。
Aさんの回りには同類しか残らないよ。
同類さえ居なくてハブられ続けてたんじゃん。
わたしはCNファンになってできた友だちと交流あるひとたちを心から自慢できるもの。

悔しさは癒えないけど、これで気持ちリセットして、韓国へGOです。
一人旅、きっといい経験になるよ~~。笑

ふたつのDaisy。…と、FIDLAR。

2015-10-08 00:43:58 | CNBLUE…and more
musicカテゴリーにしようかと、ちょっと考えて。。。
あえてCNBLUEカテゴリーにします。
ことし日記復活してからずっとCNBLUEで来てるから、自己記録つくりたいだけ~。笑

まずは、おめでとう!
【オリコン】CNBLUE、3年ぶり2作目アルバム首位
http://www.oricon.co.jp/news/2060320/full/

デイリー1位も獲ったけどやっぱりウィークリーが重要だよね。
(私的にはオリコンとか興味ないけど)

サイン会に応募するため複数形態販売もあってのセールスと思うと、あんまり素直にも喜べない。
AKBよりはマシだろ~って思ってたんだけど、1部ファンさんの実態だんだん解ってくると実はそうでもないのだなと…。

洋楽もサイン会やミーグリ、シークレットライヴなどの特典応募はもちろんあります。
けど来日エディション盤とか1枚買えば応募できるわけで。
(後だしでリリースするからけっきょく2枚は買うことあるけど)

ワンダイとかビーバーとかアイドル系はどんな形態になってるか知らないけどね。
(アイドルと云っても実力ハンパねー)

でも素直によろこんでるのが伝わってくるから、やっぱり「おめでとう!」だよ(^O^)
↓↓↓


漢字とカタカナ織り混ぜての難易度高めな日本語ツイートはもしかしたらスタッフの手助け借りたかもしれないけど、日本でのリリースだから日本語で伝えようとする気持ちが大事と思う。
うれしい(^ω^)

ハッシュタグは自力だと思われます。笑
#いち #ありがとうね~ #Daisy

ひらがなの”いち”に、可愛いひとだな~って思いました。
”Daisy”のあとにはスマイルの絵文字付き。
初の自作曲が収録されたアルバムが1位獲って、素直にうれしいって気持ちがこもってるハッシュタグ(^ω^)


このALリリースがアナウンスされたとき「(^ω^)んっ?」で、その後に収録曲が発表されたときは「(^ω^)おおっ?」でした。
それは、ことしのレコメンドになる、いちALのタイトルとその収録曲が偶然にも似てたから。



EDM好きのリスナーならどこかで必ず耳にしてるだろうZeddの、ことし5月リリース2ndフルアルバム。
タイトルが『TRUE COLORS』なのです。
そして収録曲のM-10が……『Daisy』!
しかもAL中でいちばん好きなトラックです。

おまけにZeddもジョンシンも9月生まれの乙女座。
Zeddのほうが26歳になったばかりでジョンシンの2歳上。
これはどうでもイイ情報だけど。。。笑

ZeddはことしサマソニでもDay2のマリンステージに出演。
じぶんはDay1しか行けてないので観れませんでしたが(;o;)

Zeddのセカンドアルバム収録曲『Daisy』




CNBLUE、ベースのジョンシンの初自作曲(メロディラインはヨンファと共作)の『Daisy』



ふたつとも全体的に儚げななかに力強さもfeatureされた泣きメロ。
前者はオーケストラサウンドが壮大さを増して徐々に高揚させられていく。
このへんはやっぱりバラードであってもEDMの肝なんだと思う。

後者は後半、ギターソロがメランコリックな情感を急き立てられる王道バラード。
ツインヴォーカルのバランス感もさすがに安定のCNBLUEと思います。
ちなみに収録曲のアナウンス当初はジョンシンがメインヴォーカルとるとチマタで噂されてたんだけど……コーラスさえ…あるか(^ω^)?

リリックは前者が「いつも失恋ばかりしてるダメ娘ちゃんに恋して、影から優しく包むような愛情で見守ってる」男性視点。

後者は「どうして僕を置いていくの?どうして僕たちダメになっちゃったの?と傷心真っ只中でかつてのしあわせな日々を回想してる」男性視点。

情けない男度はジョンシンが圧勝。←

ふたつとも和訳はざっくりです。スミマセン。笑
きちんと和訳されてるリリックでひとによって解釈も変わるでしょう。

ジョンシンにまたステキな恋愛が訪れて、一歩成長した野郎の恋愛観を書いてほしいね~。
初のソングライティングとのことで駄曲だったらせつないわ~、ファンなのにと、ドキドキハラハラでしたが、わたしには満足いくステキな曲でした。
日本人の琴線に触れるサウンドメイクにもなってると思います。
 
Zeddの『Daisy』はリリース当初、賛否両論だったね。
バキバキエレクトロだけ求めてるリスナーには「眠くなる!」と不評でした。
わたしはこんな色とりどりの曲たちがギュッと詰まったタイトルどおりの今作すばらしいと思った。
あふれでる才能すごいよ。
ちなみにZeddはロシア生まれでドイツ育ち。
ビーフストロガノフとビール。。。\(^o^)/

CNBLUEのドラマー、ミニョはEDM好きらしいからZeddを知ってると思うなぁ。


昨日のジョンシンのインスタ。



テーブルのお肉をジーっと見つめる愛犬シンバ。
シンバはもちろん可愛いんだけど、お皿の上が肉だけ!
肉しかないよー!笑
写真では見えない位置に野菜もあるかもだけど、キレイにしてておしゃれな部屋のわりには雑な食卓。。。( ̄▽ ̄;)
CNBLUEのインディーズ時代のブログにも『きょうは ステーキでごちそう です~』みたいなページがあって、人数分のお皿に肉だけ乗ってた。
やっぱ男なんだねぇ。。。
野菜も摂ろうよ!!笑

名古屋の友だちから届いたジョンシナ~♪




ソウルライヴ同行者トラブルでさんざんな目に遭ってるけど、さらにCNBLUEファンから追い討ちが。
韓国盤ALの2種あるうちB盤を個人でTwitterで大量に売ってるファンさんがいました。
専用の注文フォームまで作成してて、それに個人情報を入力して注文。
それが半月以上も前のことです。
売り主からは注文後まったく連絡ありませんでした。
いままでもmixiやツイで『ライヴグッズ譲る』の書き込みから希望したこと数回あって、返信まったく来なかったときある。
いい加減なひと多いなぁ、ってのが最近のCNBLUEファンさんのイメージです。

そして数日前、とつぜんツイでフォロバしてきた方がいました。
プロフ見るとCNBLUEファンのようなので挨拶DMしてこっちもフォロバした。
そいつが売り主だったんだよ。

「発送準備したからお金振り込んでくれ」と。

覚えてないじぶんもじぶんだけど、少額でも金銭絡むことだし個人情報への責任もあるんだから売る側からすぐに連絡するのが常識じゃないのか?
ひとこと「時間かかりますから待っててください」とあれば待ちますよ。
TLで告知するからフォローしてくださいの言葉さえなかった。
もう他の方からとっくに譲ってもらってるから今さら不要と断りました。
キレたDM何通も送ってきて、捨てぜりふが「ブログでファン叩きしてる失礼なやつの手に渡らなくて良かった」だって。
ファン叩きってのはこないだの日記の『Linkin ParkのOAのときに感じたCNBLUEファンの変、怖いがよみがえる』云々のこと。
過去の経験したクソ苦い想いを云ってるだけじゃん。
それでもいま、CNBLUEのファンになった偶然のミラクルにじぶんで感動さえしてるんだよ。

そしてブロックされたので、ここでこうして書いてるんですよ?
直に云えないじゃん。

サイン会に応募するために好きで同じCD大量に買って、応募したあとの用済みCDを元をとるために恥も外聞も捨ててネットで売ってるクソに云われたかないわ!!!
あとから知ったけど、けっして安価で売ってるんじゃないんだって。
売値は韓国での定価なんだって。
サイン会応募の欲も満たして、ガッツリ元とってんじゃん。
これが煩悩まみれのドルヲタなんだな、と。
ミュージシャンが渾身で産んだ作品に対して失礼なのはこういうヤツらだろ。
こういうファンを作ってる営業方針も原因あるんでしょうけど。

需要と供給があるのも解る。
封入ポスカやブックレットのヴァージョン違いにつられてわたしもついつい買いました。
いつのまにかアイドルファン世界に片足つっこんでたんだよ。。。

1枚を何度も何度もたいせつに聴いてくれるファンのほうがミュージシャンもうれしいんじゃないでしょうか。
そう願いたいです。

CNBLUEを好きになってはじめてできた友だちは「お金は要らないから。ファンになってくれたらうれしいから」と、たくさんの音源をプレゼントしてくれました。
そのピュアな心に感動だった。
CNBLUEはいいファン付いてるなぁ、って思った。
その気持ち知ってるから、サイン会とかのために複数枚買うことも友だちには何とも思わない。
むしろ協力したい。
がんばって逢っておいで!って応援したい。

あるひとがカッコいいこと云ってくれた。
「売ってるのもそれを買うのも悪いとは思わないけど、じぶんは買わない。元をとろうとする根性が嫌だから」って。
言葉正確じゃなくてごめんなさい( ̄▽ ̄;)

B盤は他から譲ってもらったんですが、そのかたの名誉のためにいちおう。
たまたま同県人で、手渡しにも来てくれるとまで云ってくれました。
価格もすごく安価でした。

あとね、やっぱり悔しさがよみがえるね。
「CNBLUEが出なかったらガラガラじゃない。CNBLUEファンに感謝してほしいわよ」と4年前に厚顔無恥でLinkin Parkファン掲示板に書き込んでたCNファンさんたちよ。
バカなの?
アイドルヲタの頭の軽さ露呈。
Linkin Parkは世界中に大規模なファンいますから。
CNBLUEよりもっと規模がBIGですから。
音楽性だけで膨大なコアファンを獲得してきてんだよ。
大抜擢だったOAでCNBLUEが音楽ファン獲得できなかったのは、貴女たち1部のファンのえげつない行動が足を引っ張ったのもひとつの原因ではないですか?
音楽ファンはあれはドン引きするよ。

いままでファン友だちや知り合うひとに恵まれてたけど、だんだん1部ファンの実態見えてきてガッカリしてます。
どんな形で応援しても個人の自由だけど、ファンがファンを潰すようなことはするな。

ムカついたまま締めたくないので大好きな曲を貼る♪
やっぱり洋楽がホーム。
1部のファンで懲りたので巣に帰ろうと思ってたけど、ジョンシンがんばってるし、友だちのちからもあるし、いいひとはいっぱい居る。
ちょっと崖っぷちだけどまだCNBLUEファンでいますよ(^ω^)

ああああ~ ああああ~あ♪
FIDLAR – West Coast



CNBLUEファンさん懲り懲りです。

2015-10-03 08:12:00 | CNBLUE
9月のCNBLUE。

韓国でのスタジオフルAL『2gether』A盤&B盤リリース。
B盤のほうは封入ポストカードがジョンシンと解っているファンさんから譲ってもらいました(^O^)

日本でのスタジオフルAL『Colors』リリース。
FC限定盤をうっかり予約し忘れていてBOICE盤は買えなかったので、初回限定A盤に。。。(T^T)

雑誌もCNBLUE掲載、特集がラッシュだね~(^○^)
まだ『AJ』しか買ってないけど、たぶん全冊は予算的に買えないと思われます(;o;)
メンバー4人がモデルしてる雑誌がそれぞれ別に4誌も出てるけど、4誌とも買ったら7,000円くらいになっちゃうからパスです。
画像だけ見るとたしかにカッコいいんだけど、美目的のメイクで作りあげられ過ぎてるのはぜんぜん興味ないし。
インタビューどっさりのほうが価値あります。
『AJ』はまだパラリとしか見てないけど、ジョンヒョンが音楽のルーツはブルース的な見出しにワクワクちゅう(^O^)
ぶっちゃけ音楽以外の話しは要らんわ。

近所のタワレコ横浜VIVRE店の特設はこんな感じ。
9月29日までは『2gether』が特設になってたよ。



他のショップ巡回はしてません。
時間がギッチギチの日々だから!

『Colors』特典DVDさえまだ観てない。
たのしみすぎて喉から心臓が出てきそうだったのに!

今月のソウルライヴ関連だけに時間がとられてるからです。
じぶんでもビックリです。
コリゴリしてます。
同行者さんが見つかってからのこの数日、ストレスでおかしくなる寸前だよ!

mixiやファン掲示板で、じぶんと同じような初ソウルライヴでの渡韓を予定してるCNファンさんの同行者を募りました。
チケッティングも(ブログコメントで細やかにアドバイスもらえていましたしシミュレーションもしてました)宿泊もぜんぶ、じぶんで準備するのが前提ですよ、もちろん。
うまいこと誰かに乗っかろうなんて微塵も思ってない!
ステイ中にCNゆかりのスポットにいっしょできたりするお友だちさんが欲しかっただけです。
国内遠征ライヴはいつも、ぼっちだし、そのほうが気楽で好き。
遠征先で会ったりするのがいちばんいい。

両方の投稿を見てすぐに希望者さんからコンタクトきました。
Aさんと呼びます。
Aさんに「じぶんとエアとホテルを同じにしてほしい」と指示され、予約していたエア&ホテルをキャンセルして変更しました。
キャンセル料はすでに発生(;o;)
でもCNBLUE関連で渡韓慣れてるとおっしゃる、その方が羽田からいっしょしてくれるほうが心強かったからです。
ちなみに先に予約したのは羽田から金浦空港で、搭乗時間もじぶん時間に合ってる便。
ホテルは明洞でした。
知り合いさんや韓国語教室のクラスメイトのアドバイスでした。
変更したのは仁川空港で、羽田から早朝発。
ホテルは明洞ライヴ会場に近いと、Aさんからは聞いてますが、渡韓慣れしてる友だちには「もっと遠くなるよ」と云われてます。
マップ上ではわたしには見当つかないです。
夜間勤務のじぶんは体内リズムの調整もきびしいので、一睡もせずに行くことになります。
仮眠でもしてしまったら起きれなさそうで不安ビクビク。
でも、初のぼっちソウルライヴの心細さに比べたらそんなのどうでもいい。
ひとに恵まれてじぶんはラッキーだ~ってほんとにうれしかった。

うれしい予想外にそれからも同行希望者さんが何人か連絡くれました。
その希望者さんたちすべてを、Aさんに報告するよう指示されました。
人数もAさんが決めました。
ゾロゾロ団体行動のようになるのはまとめるのも大変ですし、他の希望者さんに申し訳ない気持ちいっぱいでお断りしました。

「まとめるじぶんが負担になる」とAさんが云うので、きっと仕切るのはじぶんだと最初から思われてたのでしょう。

その断ったなかには、やっぱり渡韓慣れしていてメンバーのパパさんが経営されてるお店にも頻繁に行ってらっしゃる。
パパさんとも親しい。すでにもうお店に予約済みとのこと。この方をBさんと呼びます。
それを知ったAさんは態度ガラリと変わりました。
すでに決まってる同行メンバーを外して、Bさんと同行してもらうようにわたしから連絡してくれと云う。
こちらの事情で1度お断りしてるのに、そんな欲にまみれた理由でお願いできません!!
それにAさんに最初にお店の予約方法を訊いていて、「ソウルに着いてからの当日じゃないとできない」と云われてました。
CNライヴで渡韓慣れしていて、そのお店に何度も行ってると話されてるAさんの言葉を信じたわたしがアホなんですか?

この時点で価値観の相違がありすぎです。
わたしは経験豊富なファンさんに利用価値をもとめて同行者を募ったのではないです!
そんな投稿はいっさいしてません!
純粋な気持ちでCNBLUEを応援してるファンさんを利用しようと考える人間が怖いです!

Aさんはじぶんで作成したソウル滞在中のスケジュール表を同行メンバーに送ってきました。
わたしは観光スポットやCN関連のことはデータが殆どありませんし、波風もたてなくないですから、このとおりで大丈夫ですと。
本心は「こんなにスケジュール細かく詰め込んで、実際にこのとおり動けるんかい!」でしたよ。
他メンバーから「じぶんには必要ないので。」と云われ、今度はその不満がわたしに飛んでくるのです。

「渡韓慣れしてないCさんとDさんのために作ってあげたのに、要らないって云われたんだけど?!」

この上から目線にドン引きです。

そんなこと頼んでもいないから、要らないだけですよ!
Cさん、Dさん、わたしの3人の”ために”ではなくて、Aさんが満足するためのスケジュールではないですか?

初めての電話のとき、すぐに”合わない”と直感しました。
ひとりで延々と話し続け、わたしは殆ど相づちを打つだけです。
以前の渡韓仲間さんの悪口を延々と聞かされました。

「どうしたらいい?」と訊かれ、答えようとするとわたしの言葉を遮って、また弾丸のように話し続ける。
会話のキャッチボールが成り立たないひとでした。
こうひとはたまにヒットします。
一人問答しちゃうひと。
身に覚えのないことを事実のように吹聴されるようで怖いです。

大事にしていたCNファンさんもAさんの心ない気まぐれによって、傷つけてしまいました。
この件はまたいつか書くかもしれません。
今は割愛する。

わたしも他同行メンバーさんもその都度、Aさんの質問に返答しているのにAさんは何度もしつこく同じことをメールしてきます。
じぶんの満足する返事になるまでが、きっとAさんの完結になるのでしょうか?
なので、未だに渡韓への準備的なこと、大したこと決まってません。

事前に会える同士で口頭で相談して、それから臨機応変に調整していけばいいだけ。
だよね?
ふつーはこれで済むでしょ。
こんな簡単なことなのに、延々と堂々巡り。
終了したと思った話題を、また繰り返す。問題提起する。その堂々巡り。振りだしにリセットされる。
これじゃいっこうに終わらないよ!!
いったい、何がしたいの?!

長年(と云ってもCN活動歴くらい?)のファンで渡韓ライヴもたくさんしていて、お仲間さんもいたAさん。(本人談)
なのに、ぼっち渡韓なのはお仲間さんとトラブル遭ったからだそう。
トラブルになるのも何となく解る気がしてます。

ってことで、空いた時間はほとんどがAさんへの返信や指示されることで費やされギチギチの日が続いてます。
メールボックスはAさんからのメールでいっぱい!
わたしはバイト掛け持ちしてます。
誰でもそうだけど時間に限りあります。
『2gether』が届いた日にAさんとのムダに長い電話。
気持ちは「はやく聴き込みたい(;o;)」でした。
わたしにとって初めてのカムバックになるのに、ほとんど追えてない。
すごいストレスです。
友だちにもメールできてない。
コメントももらってるのに返せない日々だったり。

たのしみでいっぱいだった初めてのCNBLUEの本国ライヴがめちゃめちゃです。
同行メンバーのお一人から、話しが進まないことに怒りのメールがありました。
CさんとDさんにはわたしが悪く映ってるのかもしれない。
でも巻き込んだのは事実ですから。。。
でもそれでもう疲れました。
何のための数日だったんだろう。
CNBLUEファンってやっぱり変。怖い。
Linkin Parkのときにそう感じたCNBLUEのファンイメージがよみがえりました。
だけど今ではファン友だちも居て、人柄がしのばれる大好きなファンブロガーさんが居て、ミクとツイでたのしく付き合ってくれてるファンさんも居て。
CNから気持ち離れそうになったときからずっと見守ってコメントくれてるblueさんのちからもすごく大きい。
もう、よいひとばかりのイメージしかないよ。

数人に相談し、今回は残念だけどエアキャンセル料をムダにしても同行やめたほうがいいとアドバイスされ。
韓国語教室でできた友だちの前でボロボロ泣きました。
みんな早く帰宅しなくちゃならないのに、ずっと残ってわたしのために良い案を考えてくれて。
CNBLUEのファンになってなければ出逢えなかった縁です。
毎週学校に行くのがたのしみです。
だから、CNBLUEにやっぱり感謝です。

木曜の時点までわたしも白紙にすると決めてました。
が、昨日のAさんとのやりとりで気持ち変わりました。
このまま行きますんで。
だから恥をさらすようだけど公に日記に記録します。

同行者を求めないですべてひとりでやらなかったから、こうなったかもしれないです。
ひとに甘えちゃいけないってことですね。
遠征先でライヴの余韻分かち合ったり、またいっしょにライヴ行ったりできるひとが欲しかっただけです。
CNBLUEみたいにアイドル性の強い、女性ファンだらけのバンドファンになるのが初めてだからです。
前に1度似たようなことあったけど、それとはぜんぜん違うし。

他の同行メンバーさんはこの日記を見れるので気分害されるかもでしょうが、これがじぶんの今おかれてる事実ですから。

とにかく心置きなく新譜を堪能したいです。

けど今はCNBLUEよりこっちで癒されてる~。





ツイで拾ったワンニャン画像。
いぬー!うしろー!!
みたいな。笑

一般人でも嫌なことなんてたくさん経験します。
CNBLUEたちはこの何10倍も心傷つくことあるでしょう。
それに比べたら……って、世間知らずのキレイゴト云ってるようだけど、ほんとにそう思うんだよ。
汚れたものを見せられて心が傷ついても、楽曲を聴けば純粋さが伝わってますから。
音楽にはそういうのをもとめてます。
CNBLUEを好きになりはじめてすぐの日記に書きました。
邦楽の大部分で失われてるピュアさを感じたのです。

次にはまた自己満だけしかない、新譜レビュー書きたいと思います。

あ!思い出したけど『2gether』スペシャルジャケット(?)買ってないや!
でも収録曲は同じなんでしょ(^ω^)?
じゃあ、すぐにじゃなくていいよね。。。
てか、買わなくても……いいかな( ̄▽ ̄;)
今月のラウドパークのチケさえまだ買えてないのだから。。。
CNBLUEさん、なんでか出費多いです。笑 ←ワロエナイ(T^T)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍しく追記します!
Aさんに対して怒りを堪えられなくなったいちばんのこと。
同行を1度お断りしたBさんがじぶんにとって利益あると知ると、わたしに再び同行をしてもらえるよう連絡してと指示されたときのこと。
わたしはやんわりと「悩んだけどできません」と拒否しました。
その直後にも携帯にしつこくメールしてきて、「○○ちゃん(わたしの本名)の他力本願さに期待してますから♪」って!!
Aさんが好き好んで自らしてることを、わたしが他力本願だといつのまにかすり替えられてる怖さ。
謙遜して「結果的に他力本願みたくなってますが感謝してます」とは云いました、Aさんへのお礼のつもりで。
わたしはプライドを捨ててまで媚びて他力本願まがいのことはしません!

ひとの心を傷つけてでも得をしようとする人間。
詫びてほしく云いましたが、ひとつもありません。

何に対して怒りを感じるかが、そのひとの人間性を表してると思います。
(HUNTER×HUNTERのウケウリです。←)