goo blog サービス終了のお知らせ 

湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

ミヨー:交響曲第10番

2011年11月28日 | フランス
○フランシス指揮バーゼル放送交響楽団(CPO)CD

全集の一部。ほんとに素晴らしいレベルの演奏録音を達成したもので、この曲は他の交響曲に比べて若干録音記録が多いのだが、中でも群を抜いて演奏精度が高く緊張感の漲る記録となっている。1楽章の出だしこそ重いが3楽章のヒンデミット的構造の抉り方といったら巧みでオケも余裕でついていく。弦楽器が素晴らしい。4楽章は若干謎めいた感じもあるものの演奏の力できちっとまとめあげる。オレゴン州百周年委属作(1960)。60年代でこういう楽天的な音楽というのも美しい。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヨー:交響曲第12番「田... | TOP | マーラー:交響曲第5番~Ⅳ. »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | フランス