外国語学習の意味、そして母国語について考えましょう

社内公用語の英語化、小学校での英語の義務化など最近「英語」に振り回され気味ですが、何故、どの程度英語を学ぶか考えます。

ユーモアについて:「何が面白いの、これ。」 モンティ・パイソン 『議論』

2014年04月17日 | 言葉について:英語から国語へ

  ユーモアについて:「何が面白いの、これ?。」 モンティ・パイソン 『議論』

 

4月の最初には、傑作「スイスのスパゲッティ」(1957)を取り上げましたが、今回は、60年代の英国で流行ったBBCの番組、『モンティ・パイソンとフライイング・サーカス』から。

語学学習にも役に立ちますので(この件については、あまりユーモアはありません...)、下で二点、軽く触れましょう。

長いもの、短いもの、いろいろネットにあります.

2021年11月に発見した動画。下の分表示と違うかもしれませんが。

https://www.youtube.com/watch?v=ohDB5gbtaEQ
トランスクリプト:
https://montycasinos.com/montypython/scripts/argument.php.html

 

議論 受付「議論教室」の受付場面から始まります。このへんも学習には適しているのですが、01:15へ飛んでください。

その前に間違って「罵倒」の部屋に入ってしまってしまうのですが、そのあと、、改めて「議論」の部屋に入ります。

この記事は、たてに長いですが、寸劇は、01:15からは、2分15秒ほどです。

以下で、簡単な語彙の説明と、それに、長いせりふにだけ訳をつけました。かなり速いですよ。

<<The Argument Sketch>>

(The man goes into room 12A. Another man is sitting behind a desk.)

(Come in.)

Man: Is this the right room for an argument?
Argument ①口論 ②議論、論拠

Other Man:(John Cleese) I've told you once.

Man: No you haven't!

Other Man: Yes I have.議論 最初

M: When?

O: Just now.

M: No you didn't!

O: Yes I did!

M: You didn't!

O: I did!

M: You didn't!

O: I'm telling you, I did!

M: You did not!

O: Oh I'm sorry, is this a five minute argument, or the full half hour?
The full half hour:正規の30分版
「あ、申し訳ありません。これは5分の議論ですか、それとも正規の30分版ですか。」

M: Ah! (taking out his wallet and paying) Just the five minutes.
just theちょうど~
「あ、(財布と取り出し、払いながら)、5分だけです。」

O: Just the five minutes. Thank you.

O: Anyway, I did.
anywayとにかく、すくなとも言えることは = at least

M: You most certainly did not!
most certainlyたしかに、 米国ではmost likely

O: Now let's get one thing quite clear: I most definitely told you!
get ---- clear:SVOC明らかにする   quite①かなり ②まったく most definitelyたしかに
「では、一つのことをはっきりとさせましょう。確かに私は申し上げました。」

M: Oh no you didn't!モンティ 議論 5分ですか

O: Oh yes I did!

M: Oh no you didn't!

O: Oh yes I did!

M: Oh no you didn't!

O: Oh yes I did!

M: Oh no you didn't!

O: Oh yes I did!

M: Oh no you didn't!

O: Oh yes I did!

M: Oh no you didn't!

O: Oh yes I did!

M: No you DIDN'T!

O: Oh yes I did!
モンティ 議論
M: No you DIDN'T!

O: Oh yes I did!

M: No you DIDN'T!

O: Oh yes I did!

M: Oh look, this isn't an argument!
look:注意を促す表現

(pause)
休息

O: Yes it is!

M: No it isn't!

(pause)

M: It's just contradiction!
contradiction矛盾、反論

O: No it isn't!

M: It IS!

O: It is NOT!

M: You just contradicted me!
「私に「反論」していだけではないですか。」

O: No I didn't!モンティ 議論 客

M: You DID!

O: No no no!

M: You did just then!

O: Nonsense!

M: (exasperated) Oh, this is futile!!
exasperated激昂して   futileむなしい

(pause)

O: No it isn't!

M: Yes it is!

(pause)

M: I came here for a good argument!
「私はよい議論をするためにここに来たのです。」

O: AH, no you didn't, you came here for an argument!
「ほう。いいえ、違いますよ。あなたは議論をするためにここにきたのです。」

M: An argument isn't just contradiction.
「議論は反論ではありmせん。」

O: Well! it CAN be!
CAN:ありえる (可能性のcan)

M: No it can't!
「ありえない。」

M: An argument is a connected series of statements intended to establish a proposition.
intended to~を意図する   proposition命題
「議論は、命題を確立することを意図した、一連の結び付けられた言説です。」

O: No it isn't!

M: Yes it is! 'tisn't just contradiction.

O: Look, if I *argue* with you, I must take up a contrary position!
「ええとですね。もし私があなたと議論するなら、私は逆の立場をとらなければなりません。」

M: Yes but it isn't just saying 'no it isn't'.

O: Yes it is!モンティ 議論 2

M: No it isn't!

O: Yes it is!

M: No it isn't!

O: Yes it is!


M: No it ISN'T! Argument is an intellectual process. Contradiction is just the automatic gainsaying of anything the other person says.
intellectual知的な  gainsay反論する   the other personもう一人の人
「いえ、そうではありません。議論は知的な過程です。反論は単に、相手方が言っていることをなんでも自動的に反論することです。」

O: It is NOT!

M: It is!

O: Not at all!

M: It is!

(The Arguer hits a bell on his desk and stops.)
arguer議論を仕掛けている人

O: Thank you, that's it.
That’s it.:はい、それまで。

M: (stunned) What?
stunned仰天する

O: That's it. Good morning.議論 ジョン クリース

M: But I was just getting interested!

O: I'm sorry, the five minutes is up.
is up = is over

M: That was never five minutes just now!!

O: I'm afraid it was.
「そうだと思いますよ。」

M: (leading on) No it wasn't.....

O: I'm sorry, I'm not allowed to argue any more.
「すみません。これ以上議論することは許されていないのです。」

M: WHAT??

O: If you want me to go on arguing, you'll have to pay for another five minutes.
「もし私に議論を続けてもらいたいなら、あと5分ぶん、払わなくてはなりません。」

M: But that was never five minutes just now!
Oh Come on!
Oh this is...
This is ridiculous!
ridiculousばかばかしい

O: I told you... I told you, I'm not allowed to argue unless you PAY!
「申し上げましたよ。あなたが払わない限り議論をすることを許されていません。」

M: Oh all right. (takes out his wallet and pays again.) There you are.
There you are.:どうぞ(ものを差し出すときの表現)

O: Thank you.

M: (clears throat) Well...
clear throat:咳払いする

O: Well WHAT?

M: That was never five minutes just now.

O: I told you, I'm not allowed to argue unless you've paid!
6行前とちがい、unlessの後は現在完了形。「し終わったら」という意味がでる。
「申し上げましたんですれどね。払い終わらなければ議論をすることは許されていません。」

M: Well I just paid! モンティ 議論④

O: No you didn't!

M: I DID!!!

O: YOU didn't!

M: I DID!!!

O: YOU didn't!

M: I DID!!!

O: YOU didn't!

M: I DID!!!

O: YOU didn't!

M: I don't want to argue about it!

O: Well I'm very sorry but you didn't pay!

M: Ah hah! Well if I didn't pay, why are you arguing??? Ah HAAAAAAHHH! Gotcha!
gotcha:ひっかかったな。
「払わなかったのなら、どうしてあなたは議論をしているのですか。ひっかかったな!。」

O: No you haven't!

M: Yes I have! If you're arguing, I must have paid.
must have paid払ったに違いない
「いや、払いましたよ。あなたが議論してるなら、私は払ったに違いない。」

O: Not necessarily. I *could* be arguing in my spare time.
Not necessarily必ずしもそうでない。  couldということもありえる
spare time余分な時間
「必ずしもそうではない。休み時間に議論しているということもありえるではないですか。」

M: I've had enough of this!モンティ 議論 gotcha
「もうたくさんだ。」

O: No you haven't.

M: Oh shut up!

(Man leaves the office)

 

いかがでしたか。「何が面白いの」と言われると、う~ん。

はい、ここで英語の学習。

その1

冒頭、下のやりとりがあります。


Man: Is this the right room for an argument?

Other Man: I've told you once.

Man: No you haven't!

Other Man: Yes I have.

M: When?

O: Just now.

M: No you didn't!

O: Yes I did!


モンティパイソンメンバー日本語だと、「はい」、「いいえ」でいいのですが、英語では、前の人の使った動詞に合わせるのですね。もちろん中学校で「りくつ」は習いますが、なかなか身につきません。このスケッチでまず耳を慣らし、そのあとで、実際、友人と真似してみたらどうでしょう。

最初は、I've told you once.ですから、No, you haven'tです。

おっと、内容的には、「ですから~、です」なんて話にはなりませんね。最初から、唖然。

つぎに、when?、こう訊かれたら、過去形です。英語の「時制」はなかなか深いのです。

下には、日本語では「いえ」というところを、「Yes」と言っているところもあります。自分で見つけてください。


その2:

中、上級者向け。

たとえば、
 I'm not allowed to argue unless you PAY!は聞き取れますか。講師役を勤めるジョン・クリースは、早口な上、口を動かしていません。allowedとか、unlessは、きっと耳に残らなかったのではないでしょうか。

しかし、母国語として英語を使っている限り、状況から無意識に頭が推測して、自然に意味が分かるのですね。こういうことは日本語を用いている私たちも常にしていることです。ためしに、日本語ができる外国人で、ふだんあなたが話している調子で話しかけてみてください。よっぽどの人でないかぎり、きょとんとした顔を見せますよ。

 

では、どうして、こういうのを聴き取れるようになるのか、といえば、こういう短い会表現を覚えてしまうことです。そして、何度もこのスケッチを聴いていると、聞いているのか、記憶で分かった気になっているのか、分からなくなります。この状態、これが大切です。この感覚を大事にして、しばらくして、また聴いてみます。そのとき、「聴こえたら」、一歩前進。そうでなかったら、忘れたなと自分に厳しく覚えなおしてください。モンティ タイトル

ああ、だいぶ、ユーモアのない話になりました。