goo blog サービス終了のお知らせ 

しこたまらいふ

大谷翔平と大滝詠一の生まれた岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

2009南部杯Jpn1 出走全頭のゼッケン展示中

2009-12-19 | 岩手競馬


現在水沢競馬場で、2009南部杯(Jpn1)出走全頭のレプリカゼッケンを展示中です。すべてのゼッケンに騎手のサインが入っています。
エスポワールシチー=佐藤哲三や、サクセスブロッケン=ウチパク、メイショウバトラー=武豊等。期間限定です。お見逃しなく



*ちなみに*
オッズ・パークでクライマックス3のプレゼントになるようです。

南部駒賞クイズは、15日まで!

2009-11-13 | 岩手競馬
前沢牛や江刺りんご等の奥州市のウマいもの等がドカンと100人に当たる「南部駒賞クイズ」の投票は、15日までです。投票用紙は、水沢・盛岡競馬場のインフォメーションにあります♪

ネットの投票は、岩手競馬サポーターズネットへ。

1 南部駒賞最多勝ジョッキーは誰?
  ①小竹清一 ②菅原勲 ③小林俊彦
2 南部駒賞を勝ち、後に桐花賞を勝った馬は。
  ①スイフトセイダイ ②セーヌボーイ ③シャドウイメージ
3 南部駒賞勝ち馬で、岩手所属馬としての中央勝ち第1号となる「きんもくせい特別」勝ち馬は?
  ①テツノジョージ ②ウツミトップガン ③サカモトスピード
4 南部駒賞の1着馬に与えられるのは、次のどのレースのトライアルへの優先出走権?
  ①皐月賞 ②朝日杯フューチュリティステークス ③日本ダービー
5 南部駒賞勝ち馬で、日本ダービーに出走したのは?
  ①ハワイアンメロディー ②トーホウノゾミ ③ミヤシロブルボン

大ヒントは、岩手競馬情報館にあるとか・・・

*解答*
応募期間が終了したので、私なりの解答ですが・・・
1 最多勝ジョッキーは、当然 菅原勲騎手です。優勝馬一覧を見れば自明
2 南部駒賞→桐花賞勝ちは、スィフトにいきたいところですが、スイフトは、桐花賞を勝ってないんですね。セーヌボーイは、南部駒賞は、2着で優勝はしていません。ということで、シャドウイメージです。
3 これはテツノジョージですね。強い馬だったんですが、移籍後は怪我などがあってイマイチでした。
4 これは皐月賞トライアルです。
5 これは、ミヤシロブルボンです。スペシャルウィークの勝ったダービーで17着でした。ミホノブルボンの代表産駒かも。

南部駒賞クイズ&企画展

2009-11-02 | 岩手競馬


11/15の南部駒賞にちなんで、南部駒賞&不来方(こずかた)賞の企画展が水沢競馬場で行われています。スイフトセイダイの優勝額やレイ、シャドウイメージの優勝額等が展示されています。

ほんでもって、奥州市の名産品等が100名様に当たる南部駒賞クイズってのもやってるそうです。
水沢・盛岡競馬場の応募用紙にクイズの答えを記入して、その場で投票するものと岩手競馬サポーターズネットで応募する方法があります。
5問正解して、前沢牛や江刺リンゴ、奥州米等を当てよう!

1 南部駒賞最多勝ジョッキーは誰?
①小竹清一 ②菅原勲 ③小林俊彦

2 南部駒賞を勝ち、後に桐花賞を勝った馬は。
①スイフトセイダイ ②セーヌボーイ ③シャドウイメージ

3 南部駒賞勝ち馬で、岩手所属馬としての中央勝ち第1号となる「きんもくせい特別」勝ち馬は?
①テツノジョージ ②ウツミトップガン ③サカモトスピード

4 南部駒賞の1着馬に与えられるのは、次のどのレースのトライアルへの優先出走権?
①皐月賞 ②朝日杯フューチュリティステークス ③日本ダービー

5 南部駒賞勝ち馬で、日本ダービーに出走したのは?
①ハワイアンメロディー ②トーホウノゾミ ③ミヤシロブルボン

岩手競馬応援パーティー

2009-10-30 | 岩手競馬


10月29日(木)午後6時30分から水沢グランドホテルで約180人の競馬ファン・関係者等を集めて盛大に開催されました。

奥州愛馬の会佐々木会長の挨拶・乾杯の後、週間テシオ松尾康司編集長とふじポンの司会で、小林、村上騎手を初めとする若手騎手らの思い出のベストレースが紹介されました。DVD映像を見ながら騎手のレース中の心理や勝負の駆け引き等、普段は聞くことのできない競馬の核心とも言える内容でした。

その後は、ふじポンプロデュースUMAPライブ、騎手の一言抱負等があり、相原市長が岩手競馬存続に向けての決意表明&騎手の激励を行いました。

お楽しみ抽選会では、ステッキ、ゴーグル、重賞レースのサイン入り写真額、ゼッケン、マツリダゴッホのジャンパー等いろいろなレアものが提供され、獲得したファンは、大喜びでした。

写真は、大盛り上がりのUMAPライブ(菊地康朗、高橋悠里、高松亮、山本聡哉騎手)

2009 南部杯 結果

2009-10-13 | 岩手競馬


2009年10月12日の南部杯。エスポワールシチーとサクセスブロッケンのマッチレースとの下馬評でしたが、はたしてそのとおりになりました。やはり休み明けとはいえ、2009年のG1を勝っている馬は強いですね。



結果は、2番人気頭で、4、5号馬が死に番。2.3着は6番人気以内とデータどおりでした。私的には、1.2番人気からメイショウバトラーに強めに流したので、三連単・複とも的中でした♪

バトラーは、JRA馬では唯一外に入り、他馬に邪魔されることなくスムースに走りました。それと、去年のこのレースで直線かなり粘った走りを見ているので、強めに買ったものでした。それにしても三連単の4560円はつき過ぎのような気がします

2009南部杯枠決定!

2009-10-09 | 岩手競馬


ふぅむ、JRAの馬は、メイショウバトラー以外は、6番までに固まってますね。
4.5番は、いわゆる死に番ですが、ボンネビル・岩田は、覆してくれるでしょうか。
外に入っている地方馬もなんとか中央オープンのスピードに食らいついていって欲しいです。

2009南部杯過去10年 1.2.3着

2009-10-09 | 岩手競馬


1.2.3着を過去10年分並べてみました。1着馬を見ると、、、ブルコンって3年連続2番人気だったんですね~。その前のユートピアも2.3番人気 なんか面白いかも♪

2.3着は、それ程大きく荒れませんが、適当に荒れてるっぽいかな。まぁ、JRAの馬断然なんで、そんな風になっちゃうんだよね。データを見ると、馬場適性のある馬が強そうです。表の中に同じ馬が何回も出てきますよね。

今年からは、JRAが1頭増えたし、それぞれ弱点もありそうなんで面白いレースになりそうです。

南部杯出目と盛岡1600m出目

2009-10-09 | 岩手競馬


上の表は、過去10年の南部杯の出目です。盛岡ダート1600mは、スタートからほぼ直線が1000m続くため馬番の有利不利はほとんどないハズですが、結果はその通りで見事にバラバラです。とはいえ、4.5号馬は、連対0のいわゆる死に番ですね

比較のため、2009年の同コースの出目を調べてみると、、、なんか内が有利っぽいです。まぁ、当日の馬場状況が1番大事なんで、土日のレースを念入りにチェックするのがいいかもしれませんね。



南部杯 過去10年 人気と着順

2009-10-08 | 岩手競馬


南部杯1999-2008年の人気と着順です。JRAの馬の独壇場なんで、1番人気断然!かと思いきや2番人気のほうが来てるんですね。とはいえ、1.2番人気で9勝ですから、頭は固そうです。ちなみに1番人気の成績は、(3.2.1.4)、2番人気の成績は、(6.1.1.2)です。

2着馬は、1-6番人気が9頭、13番人気が1頭です。13番人気は、2002年のバンケーティング(岩手)でした。

所属別では、
1着馬は、JRA9頭、岩手1頭(トーホーエンペラー)
2着馬は、JRA7頭、岩手2頭、大井1頭
3着馬は、JRA8頭、船橋1頭、北海道1頭でした。

岩手競馬 2009《ラストスパート》応援パーティー

2009-10-07 | 岩手競馬
岩手競馬サポーターズネット主催事業

競馬関係者とファンとの交流を深めるとともに、岩手競馬2009シーズン終盤を盛り上げていくため、「岩手競馬2009《ラストスパート》応援パーティー」を開催することといたしました。

 当日は、ゲストとして小林俊彦騎手、村上忍騎手のほか、今後の岩手競馬を担う若手騎手をお招きして、ジョッキーが選ぶベストレースや、11月1日からの水沢開催の見どころなどを紹介していただくこととしております。 〔案内役:週刊テシオ 松尾編集長 & ふじポン〕

 その他にも、様々なイベントや、岩手県産の畜産物を使った料理もご用意しておりますので、競馬ファンはもちろん、地産料理を楽しみたい方も、楽しいひと時を過ごしていただければと思います。
 お誘い合わせのうえ、多くの皆様にご参加いただきたく、お待ちしております。

1 日  時 平成21年10月29日(木) 午後6時30分 ~ 午後8時30分
2 場  所 水沢グランドホテル 2階モーガンホール(奥州市水沢区字東町40)
3 会  費 4,000円
4 お申込み 下記【申込先】に、平成21年10月20日(火)までにお申込み下さい。
 ◇FAX・E-MAILでのお申込みにあたっては、お名前、ご住所、電話番号を明記して下さい。
 ◇当日は、盛岡市内(お申込みいただいた方に別途ご連絡)から会場までの送迎バスをご用意いたします。利用をご希望の方は、参加申込みの際に、バス利用希望とお申し付けください。
    【行き 盛岡市内出発:午後5時15分   帰り 会場ホテル出発:午後8時45分】
 ◇送迎バスは、定員になり次第、受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承願います。

5 イベント
 ★ ジョッキーが選ぶベストレース&今後の見どころ紹介
 ★ ジョッキーによるアトラクション(UMAPライブ?)
 ★ ジョッキーのラストスパート抱負発表
 ★ 岩手県産 畜産物料理コーナー  etc
 ☆ この他、プレゼントとかもあるかも???

【主 催】岩手競馬サポーターズネット
【共 催】岩手県競馬組合  財団法人岩手県競馬振興公社
【申込先】岩手競馬応援パーティー事務局(岩手県 競馬改革推進室内)
    (担当)北村・久保 電話:019–629-5633  FAX:019-629-5769
              E-MAIL:AF0015@pref.iwate.jp

2009南部杯 JRA所属出走予定馬

2009-09-28 | 岩手競馬
10月12日(祝・月)盛岡ダート1600m(JpnⅠ)「第22回マイルチャンピオンシップ南部杯」の出走予定馬が発表されました。

サクセスブロッケン(牡4藤原英・栗東)
2008ジャパンダートダービー(JpnⅠ・大井)、2009フェブラリーステークス(GⅠ・東京)

エスポワールシチー(牡4 安達昭・栗東)
2009マーチステークス、2009かしわ記念

ボンネビルレコード(牡7 堀井雅・美浦)
2007帝王賞、08かしわ記念

ブルーコンコルド(牡9 服部利・栗東)2006.2007.2008南部杯、2007かしわ記念、2006東京大賞典、2006JBCマイル、2005JBCスプリント

メイショウバトラー(牝9 高橋成・栗東) ☆前走 クラスターC(G3)3着

ワンダースピード(牡7 羽月友・栗東) ☆前走 東海S(G2)優勝

★2008南部杯


OROカップの日にトレジャースマイル出走♪

2009-09-25 | 岩手競馬
2009年9月27日(日)盛岡 第6競走 ダート 1400m(左)13:40発走にトレジャースマイルが8枠9番村上忍騎手で出走します。

得意の盛岡コースで2勝目なるか

ちなみに当日のメインレースは、芝1700m(左)16:05発走のOROカップです。
コスモバルクは、2枠2番小林俊彦騎手で出走。前走の雪辱なるか

コスモバルクがOROカップに出走!?

2009-09-17 | 岩手競馬
第11回OROカップ(サラ系3歳以上・盛岡芝1700m)にコスモバルクが登録しています。既に騎乗予定の騎手も小林騎手と発表になっているので、どうやらホンモノみたいです。

前走は、ドロドロの不良馬場とはいえ、格下に完敗の内容でしたが、今度こそ!って感じかもしれませんね。なんとか復活Vといってほしいところです

このレース、ひょっとするとコスモバルクの最後に勝ち鞍になるかも。。。


他の出走予定馬は、キングスゾーン(安部幸夫)、コスモヴァシュラン(町田直希)、カクテルラウンジ(戸崎圭太)、サウンドサンデー(今野忠成)それと岩手のお馬さん

宮城県出身騎手 応援コーナー♪ ~テレトラック三本木~

2009-09-14 | 岩手競馬


テレトラック三本木(宮城県大崎市)に宮城県出身騎手の応援コーナーができました
岩手競馬の騎手は、佐々木忍騎手(登米市出身)と木村暁(さとし)騎手(大河原町出身)の二人です。佐々木忍騎手は、2003年には、OROカップや北上川大賞典を勝った実力派です。木村騎手は、現在27歳のイケメン君です。
コーナーには、勝負服とサイン入りパネルが飾ってあります。あまり近くで見ることがないですから、ちょいと珍しいかも♪


それと、テレトラック三本木内には、岩手競馬所属騎手のサインが展示してあって、リーディングタグも貼り付けてあったりして見やすいです。好きな騎手のサインをシャメしてくるのもいいかも


- May the Horse Be With You - Mizusawa Keiba