goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

レシピなしでは

2019-06-04 17:16:59 | Weblog
いいお天気でした。
ひたひたと梅雨は近づいているようです。
こんな時こそと思い家族の毛布を洗いました。
夫の毛布、くたびれていました。今度新調した方が良さそうです。

私は家事の中でお料理が苦手である。
レシピなしで作れる料理は数少ない。
それが苦手だと言う証拠だろう。

母も夫も、何も見ないでお料理を作る。
いい加減、そう、いい意味でのいい加減なのだ。
何度も繰り返し作っている内に、指先が記憶したのだろうか?
私には到底出来ない技だ。

いつも、ご飯の支度をする時は、レシピを見ながらである。

先日、バンバンジーを作った。
レシピでは、鶏むね肉を茹でていた。
なので時間どおりに見ながらやっていた。
側で見ていた夫は、そんなの肉を切れば早く火が通るのに、
と言い出した。
確かにその通りだと思う。
でも、レシピ至上主義の私は、書いてある通りにやりたい。
だって、失敗したくないんだもの。

朝、気まずく会社に行った娘。
振り返りもせずに行ってしまった。
リアルに家を出ようと思ってるって、本気だろうか?
いずれは出て行く娘だけど、喧嘩別れだけは嫌だな。
もやし入りハンバーグ、作り過ぎちゃったな、、、

私が子離れ出来ていないんだとは分かっている。
昨夜、あんなに笑いながら夕ご飯を食べたのにね。

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (puusan)
2019-06-09 12:40:20
こんにちは、さくらんぼさん。
今、私は実家にいます。
今朝弟がホームに迎えに来てくれました。

さくらんぼさんの耳は最後まで聞こえているおはなし。その言葉を信じて感謝の思いを伝えて来ました。
ずっと父の手を握っていました。
時々、力が伝わって来て嬉しかったです。
笑ってくれた時は泣いてしまいました。

今晩は、母が泊まると言っています。
母も82歳ですし痛む足を引きずっています。
でも、母は大丈夫と言います。そういう頑張り屋なんですよね。

夫と娘も祈ってくれています。
本当にありがたいです。
返信する
こんにちは (puusan)
2019-06-09 12:34:30
こんにちは、らずべりーさん。
ホームに昨夜私が泊まりました。
一晩中父の側にいました。
ホームのスタッフ、みんな優しい方ばかりです。
こんないい雰囲気のホームにお世話になっていたんだなとありがたく思いました。

沢山の感謝の思いを父に伝えて来ました。
また、行こうと思います。
返信する
おはようございます。 (さくらんぼ)
2019-06-08 09:12:32
顏をみてもらうことが、何よりです。
お父様、嬉しいです。安心してられます。

言葉、届いてます。
母が最期を迎えた時、看護婦さんが言って下さいました。
「人は最後まで、聞こえているのよ。」って。
たくさんお話してあげて下さいね。

そして、時々は、puusan、お身体 お休みもして下さいね。


返信する
Unknown (らずべりー)
2019-06-08 07:44:43
puusan、おはようございます。

お父様、そうですか。
puusanが大好きなお父様ですものね。
悔いのないように、してください。
返信する
ありがとうございます! (puusan)
2019-06-07 21:32:24
さくらんぼさん。

優しいお言葉、感謝します。
そうですね。
悔いの残らないようにしたいです。
私の言葉、届いていると信じて。
返信する
こんばんは (さくらんぼ)
2019-06-07 21:02:00
どうぞ、お父様とのお時間、大切に過ごして下さい。
祈っています。
返信する
そうでしたか (puusan)
2019-06-07 20:57:27
こんばんは、さくらんぼさん。
父に会いに帰省しています。
もう、死期が近いこと、みんな分かっています。
顔を見せに行く事くらいしか出来ません。
ホームにも泊まってあげます。職員さんからも頼まれたのです。自分の親です。出来る事はしたいです。

やはり、Mさんでしたか。
保険の外交員は私なら絶対出来ない仕事です。
押し出しが強くないと勤まりません。
もう、充分だと思います。
さくらんぼさんは、出来ることしてあげましたよ。

本当の友人と楽しい時間を過ごす。
これが一番ですよ。

おやすみなさい⭐
返信する
レシピなしが夢 (puusan)
2019-06-07 20:50:39
こんばんは、Guppyさん。
梅雨入りでしょうか?
雨が降り止みません。

ご主人、かなりのお料理上手なのですね。
味見もなさらないのですか?

私も、レシピなしが夢です。
冷蔵庫の横には手書きのレシピ、本棚には愛用の料理本、レシピがひしめいています。
自分の中で消化出来ずに作っています。

私も同じですよ。
作る努力を評価して欲しいものですよね。
返信する
喪服 (puusan)
2019-06-07 20:45:00
こんばんは、らずべりーさん。
何度もお越し頂いて嬉しいです。

神保町で、私は、銀色の時というイギリスのファンタジー傑作選という文庫本を500円で買いました。
面白いと確信しています。
夫は、日本人はなぜ無宗教なのか?だったかな?
そういうタイトルの本を100円で買いました。
私は、息子から母の日に図書カードをもらったのです。ありがたやー。

喪服、私は持っていません。
着物が苦手で、黒いワンピースしかありません。
どんどん太っていくので頭が痛くなります。
先日入ったイオン。試着室が広くてソファーがあり、
扇風機も回っていて快適でした。
どこもそうなるといいですね。
返信する
信用 (puusan)
2019-06-07 20:35:36
こんばんは、らずべりーさん。
実家に来ています。
父はいよいよ終末期を迎えています。
出来るだけそばにいてあげたいです。

長男さん、会社からも家族からも信用されていますね。誰でも出来る事ではありません。

一つずつお答えしますね。
返信する
こんばんは。 (さくらんぼ)
2019-06-06 21:50:05
ご主人とのデート。楽しいご様子、伝わってきました。
嬉しいです。
天ぷら屋さん。すごい!すごい!私も行きたい!です。

私事です。
先日、ご相談していた方って、私のブログに出てきたMさんです。

彼女、ご主人のリストラで、働きだして、それも、保険の外交員で、大変とは思うのですが、私は、もう、ごめんです。でも、私も、仕事上でのこと、たくさんたくさん協力してきたのですよ。

疲れたし、後味悪いですが、私、間違ったこと言っていない!って、忘れる努力しますね。

23日日曜は、彼女呼ばずの母の会です。
お喋りに花咲かせましょう、です。


返信する
レシピ (Guppy)
2019-06-06 13:53:50
私もレシピ無しでは何も作れない派です。
そんな私を見て、何も見ずに目分量と勘だけで作る夫は文句をしこたま言います。
味見さえしないんですよ。夫は。
色を見るだけです。
そんなの私には到底無理です。

ここ何年かようやく少しずつ作れる様になったばかりなので、レシピは手放せません。
何度作っても覚えられないので、多分一生必要となるでしょう。
作れる様になっただけでも文句を言わずに喜んで欲しいです。
無理かなあ。
返信する
Unknown (らずべりー)
2019-06-06 00:42:03
puusan、何度もごめんなさい。

ご主人と神保町でデートできて良かったですね。
今回はどんな本を購入されたのですか。

うちは次の土曜日にイオンに夫と行きます。
母が嫁入りの時にもたせてくれた喪服が
太ってはいらなくなりました。

調べたら2~3万します。
究極のケチな私はこういう不経済が
許せません。
でも、喪服はこれから必需品です。

夫は他の所で暇潰しをすると言ってます。
私の買い物には付き合ってくれません。
狭い試着室!頭が痛いです。

再度、おやすみなさい。
返信する
Unknown (らずべりー)
2019-06-05 23:54:15
puusan、再び。

うちの長男は会社の帳簿をエクセルに入力する
仕事も任されてます。
ですので、会社の内部機密資料を持ち帰ってきます。
家でも会社でも重宝されてます。

おやすみなさい。
返信する
こんばんは🌆 (puusan)
2019-06-05 21:11:01
こんばんは、らずべりーさん。
今日は夫と神保町へデートでした。
去年の11月の古本まつり以来です。

本の街神保町。
今日は前から行きたかった喫茶のさぼうると、夫が
人づてに聞いた天麩羅のお店へ行く事がミッションでした。さぼうるは、隣のさぼうる2しか行った事がなかったのです。コーヒーとカフェ・オ・レで950円。ここは、私がおごりました。
天麩羅のお店、いもやさん。
常連さんが多いのか、40分くらい並びました。
それも、女性の客は私のみ!
でも、5品の天麩羅とお味噌汁、ご飯で650円。
リーズナブルだと思いました。

私も、時々ポテトサラダを作ります。
らずべりーさんのご主人、よほど美味しかったのですね。ふふふ。

娘は、夫いわく。私が仕事を辞めてずっと家にいるから鬱陶しくなったのかもね?との意見。
そうかもなぁ。でも、行くとこないしなぁ。
らずべりーさんの長男さん。
家の娘も、スマホの事聞くのに助かっています。
どこの家も同じですね。

まあ、様子を見ます。
おやすみなさい😴
返信する
レシピ (らずべりー)
2019-06-04 22:49:00
puusan、こんばんは。

私はレシピを見ながら作る料理と
レシピを見なくても作れる料理があります。
クリームシチューなんか目をつぶりながらでも作れます(と、どや顔・笑)
調味料も計って作る料理と目分量で作る料理があります。
今日は久しぶりにジャガイモを8個使って
夫の好物のポテトサラダを作りました。
レシピなしです。
味見をしたらマヨネーズの酸味が強かったので
砂糖を少し加えると美味しくなりました。
夫は丼バチに盛ったポテサラをたいらげました。

お嬢さん、一人暮らしですか。
うちの長男は今年33歳なのにダラダラ家に居ます。
出て行って欲しい気持ちと出ていかないで欲しい気持ちと両方ですね。
出ていかれたらパソコンやスマホの操作の分からない所を教えてもらえなくなります。

お嬢さんと喧嘩別れにはならないと思いますよ。
例えそうなっても、またお母さんのもやし入りハンバーグが恋しくなって
帰ってこられる日もあるでしょう。
返信する
こんばんは🌆 (puusan)
2019-06-04 22:19:37
こんばんは、さくらんぼさん。
さっき、本を読んでいたら睡魔に襲われてしまいました。少し寝ていました。
でも、まだ、夜の薬を飲んでいません。
夫はお風呂に入っています。

何度同じ料理を作ってもレシピが必要です。
調味料の加減も覚えられません。
さくらんぼさんもレシピ派でしたか。

娘は、明日お休みなので、今日は帰宅しないかも知れません。まあ、もう25歳です、いい大人ですね。
さくらんぼさんの娘さん、高校二年生ですね。
我が家の娘は、その頃、少林寺拳法に明け暮れていました。卒業式の時も進路が決まっていませんでした。
大阪の製菓の専門学校に入ったのは20歳の時でした。あれよあれよと月日は流れます。
さくらんぼさんには、今を楽しんで欲しいです。

明日は夫の提案で、神保町へ行く事に決まりました。
久しぶりに古本屋さん巡りを楽しんで来ます。
雨、降りませんように!
返信する
こんばんは (さくらんぼ)
2019-06-04 20:08:34
今晩は、蒸し暑くなるんだとか。夏用の布団を出しました。シーツ入れに、すったもんだしていました。(*^-^*)

私もレシピ派です。何度作ったものでも、安心できないので、レシピ、冷蔵庫にくっつけて、作っています。
私の夫も、適当派。マネ出来ずです。

娘さん、振り返らずに行かれたのですね。
すごくわかります。私も、毎朝玄関口で見送りますが、
ムッとした時は、角をまがる時、娘振り返らずです。
普段は、「いってきまぁす」と、振り返っているのですが。

「子離れ」ですか。
私は、まだ高校生だから、あまり実感ないのですが、どうだろう?
大学、親元離れての方も多いし。。。
と言って、娘を家に縛るつけておくことは出来ないし、してはいけないし。。。

悩ましい問題です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。