goo blog サービス終了のお知らせ 

(仮)

 全ての記事が未完成っ!!

プッシュキャンセル・・・じゃない・・・。

2023-04-15 00:46:50 | カブ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?

ナンデ!?プッシュキャンセルジャナイナンデ!?

 

というわけで、新型カブプロ110のスイッチボックス(右)をお取り寄せ。

PCX等のスクーター勢と同じですね。

セルスタータースイッチモジュールを既にはめ込んでしまっていますが、

各部がモジュール式になっていて交換可能。

パチパチはめ込むだけと取り付けも簡単。

右ウィンカーモジュールをPCXのハザードスイッチと交換することもできるし、

右ウィンカーが嫌なら左スイッチボックスに左ウィンカーモジュールを取り付ければOK。自由度高し。

コネクタはホンダお馴染みの9ピン。

 

で、今回の目的。ここにキルスイッチモジュールを埋め込んで、

JA10にキルスイッチ機能を持たせようという話。

 

うん、まあPCX等と同じであることがわかったので、

アレのアイドリングスイッチモジュールでも使おうかな。

 

裏側はアクセルワイヤーの引き側と戻し側用のネジ穴あり。

 

 

そんなわけで、あとはCB650Rの左スイッチボックス(がモンキー125やCT125にハザードとパッシング追加用として売られている)を用意すると、

フルファンクションですね。

 

いくら原付きとはいえ、無いと地味に不便なんですよね。パッシングとハザード。

あと自分の場合はキルスイッチとクラッチリフター。

 

とりあえずJA6xのお陰でパーツの目処はたった。

 


コメントを投稿