(仮)

 全ての記事が未完成っ!!

株式会社紀文食品 とうもろこしのスイーツ風豆腐

2014-08-21 21:56:38 | 面白いと思った食品達

甘い豆腐シリーズ第2弾

 

名前は豆腐ですが、大豆は入ってません。

「甘めなコーンスープの寒天寄せ」が個人的に一番しっくりくる表現です。

そう思っていただければ、あまり外れていないと思います。

 

 

 


株式会社むつみ 豆腐茶屋 ずんだ

2014-08-21 21:44:12 | 面白いと思った食品達

スイーツ系豆腐第1弾。

 

 枝豆はゴロッと入っています。

原材料2番めが三温糖になっていることからも予想がつきますが、甘いです。

味は、なんと言いましょうか、なんとも言えない味?

豆腐にずんだ餡を載せて食べたらこんな味になるというか。

豆腐も枝豆も、塩気と一緒に食べてきた経験と、「塩味」の先入観があるので、脳がちょっと戸惑うのかもしれません。

甘い豆腐もこれはこれで美味しかったです。

本来プリンと同じコーナーにあるべきだと思うので、豆腐コーナーにあるのはちょっとかわいそうでした。


株式会社三和豆水庵  塩とうふ

2014-08-21 21:32:43 | 面白いと思った食品達

カット済みに続いて味付きにも第2弾が。

 

意外と塩分は少なめ。

 

 

型崩れ防止用か布に包まれています。

 

お箸でつまめるほどの固さ。

 

 

味は・・・塩気が少なめ。お料理の材料にはマッチ。おつまみには不足気味。

モッツァレラチーズを想像して買ってみたけど、思ったよりモチモチ・クリーミーではなかった。

もう少し味を強くした、おつまみ仕様があれば・・・

 

 


瀬戸ジャイアンツ

2014-08-15 22:52:57 | 面白いと思った食品達

皮ごと食べられると聞いてからずっと食べたかった一品。

近くのスーパーに偶然あったので、週末特有の溜まりきったストレスも手伝って、とうとう2年後しの思いを果たしてしまった。

今日の晩御飯と明日の朝食・昼食は無しです。(一房780円・・・だと・・・!!?)

 

食べてみると・・・うん、本当にそのまま食べられる。種はありません。

皮が薄くて渋みがほとんど無いので、一緒に食べても違和感なく、それどころかパリッジュワッという新しく楽しい食感を生み出してます。

味は、酸味が少なく、甘みに富み、かなり良い。

香りは、不思議なことにほぼ全くしないです。

美味しいし、皮をそのまま食べられて面倒くさくないし。

あとはもう少し生産量が上がって、買いやすい値段になってくれれば言うことなしなんですが。

 

 


セブン

2014-08-11 22:12:46 | カノンノ・Eつくりたいの!

さすがに3本目はミスらない・・・かも。

 

前回の失敗作、1.1mm~1.2mm。可視部のマージン0.1mmとか無理です・・・

 

うひょ~今回は1.7mmはあるよ~

 

前々回の失敗は、磁石の大きさの個体差を考慮せず、カッチリ作りすぎてしまったことだったので、今回は余裕を持たせてあります。

その分抜けやすくなったので、ちょっと入れるのが難しくなりましたが、一度嵌まれば割りとしっかり保持されます。

 


もやしは消費期限切れ何日目まで大丈夫か?②

2014-08-09 06:05:09 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

前回は11日をあっさりクリアしてくれやがったので、今回は18日目にチャレンジ。

 

もやしの様子。

 

さすがに水が出てる。

が、腐敗臭はまだしない。1本齧ったけど酸っぱくもない。

 

またしてももやしラーメン。またしても鍋から。

 

いざ!!

 

・・・結果発表。まだ大丈夫。

味はだいぶ抜けてますが、食感はまだシャキシャキ感が残ってます。

 

ごちそうさまでした。

 

 

ちなみに、

・もやし入り野菜ミックスは冷蔵保存しても1日で腐敗臭を放つ

・常温で1日放置したもやしは腐敗臭を放つ

ということがわかっているので、「もやし単体を、購入後適切に冷蔵保存すること」が前提条件です。

 

 

しかし、18日・・・って考えてみれば2週間半ですよね・・・

これ・・・腐る日が来るのでしょうか?

というか、なぜ腐らないのかが、逆に気になります。