(仮)

 全ての記事が未完成っ!!

CT125とCC110のクランクシャフトは同じ・・・

2023-03-14 22:10:41 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

 

JA6x系のパーツリストが公開されたので覗いてきたけど、

両方とも13000-K1M-K10、つまり同じ・・・。

 

基本的に同じエンジンで、

CT125はクラッチが4枚、CC110はJA10Eと同じく3枚、結果として右のクランクケースが違うこと以外は


Ryzen 7 5700GとRyzen 5 5600GのPCIeレーンはフルレーン。

2021-08-17 17:47:37 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

 

5800Xとかと変わらず、24レーンが利用可能らしい。(但し4,0ではなく3.0)

ここで気になるのはHyper M.2 Quad等のNVMe SSDの増設に制限があるのか、なのです。

4750Gも24レーンだったものの、実はHyper M.2 4スロット中3スロットまでしか利用できなかったのですよね。

一方、非APUだと4スロット/4枚全て利用可能なので、

5000番台APUでどうなるのか、非常に楽しみです。

 


賞味期限切れ5日目のチクワを生で。

2017-12-03 23:52:28 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

 

結論:全く問題なし。

 

というわけで昨日(12/02)、5日目の竹輪を生で逝きました。

 

 

 

見た目、香り共に変化なし。

 

味も特に変わったところはありませんでした。

ごく普通のちくわ味です。

 

昨日の朝にいただきましたが、今日(12/03)まで体調に一切異常なし。

 

これまでの経験上、冷蔵保存&密封のコンボであれば、

多少の期限オーバーに神経質にならずとも大丈夫なのではと思います。


約半年前のイカ塩辛を試す

2017-03-03 21:54:05 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

 

結論から言うと大丈夫。

4日前に食べたけど、お腹は壊さなかった。

 

 

ただ、密閉包装・冷蔵保管とはいえ、味は劣化していました。

上層はそうでもないけど、下に食べ進めていくに連れて、どんどん渋く・・・

正直、あんまり美味しくはいただけなかったので、これは早めが吉ですね。

 


消費期限5日切れの鶏つくね

2016-09-19 14:15:32 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

消費期限切れシリーズ。

 

今回は鶏つくね。

前回のお肉は3日切れでも大丈夫だったので、今回は5日。

購入後「冷蔵」保存。

 

 

結果は・・・全然なんともない。

お肉の匂いも食感も特に異常なし。体調も異常なし。

う~ん、お肉も加熱調理前提なら割りとイケるのかも。

 

 

消費期限切れシリーズを始めてから、まだ一度も当たったことがないんだよね・・・

最近はおつとめ品に抵抗が無くなってきた(^_^;)

 


消費期限切れシリーズ  消費期限3日前の手羽元と同12日前のもやしでさっぱり煮

2015-10-14 06:54:27 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

うま~い♡

酢と醤油を同量入れて、煮詰まるまで放置の超お手軽料理。

お約束の直鍋。

 

もやしは過去記事で2週間半まで確認しているので、もはや12日など恐るるに足らずっ!!

鶏肉も案外保つものですな。冷蔵保存でも。

 

・・・とか言って当たったりして。

肉の3日切れは初めてなんだよな・・・

まあ、更新が途絶えたらそういう事で(^_^;)

 

追記

何にも体調にトラブルが無かった。

手羽元@消費期限3日切れ程度では大丈夫っぽい。

もう半額でしか買わない・・・


賞味期限3ヶ月前のうどんを食す

2015-03-14 06:31:03 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

賞味期限切れシリーズ。

今回は玉うどんです。

 

去年のw

 

シマダヤ 本うどん

この食塩ゼロのうどん、なかなか安くならないのです。

たまたまセールを見つけて、大量購入→放置の流れです。

 

 

 

もちろん未開封

 

 

未開封ですよ

 

 

いざっ

直鍋はいつものお約束です。

 

 

美味しゅうございました

 

う~ん、特になんともありません。普通のうどんですね。

賞味期限とは何でしょうか・・・?

 

 

 


もやしは消費期限切れ何日目まで大丈夫か?②

2014-08-09 06:05:09 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

前回は11日をあっさりクリアしてくれやがったので、今回は18日目にチャレンジ。

 

もやしの様子。

 

さすがに水が出てる。

が、腐敗臭はまだしない。1本齧ったけど酸っぱくもない。

 

またしてももやしラーメン。またしても鍋から。

 

いざ!!

 

・・・結果発表。まだ大丈夫。

味はだいぶ抜けてますが、食感はまだシャキシャキ感が残ってます。

 

ごちそうさまでした。

 

 

ちなみに、

・もやし入り野菜ミックスは冷蔵保存しても1日で腐敗臭を放つ

・常温で1日放置したもやしは腐敗臭を放つ

ということがわかっているので、「もやし単体を、購入後適切に冷蔵保存すること」が前提条件です。

 

 

しかし、18日・・・って考えてみれば2週間半ですよね・・・

これ・・・腐る日が来るのでしょうか?

というか、なぜ腐らないのかが、逆に気になります。

 

 

 


もやしは消費期限切れ何日目まで大丈夫か?

2014-07-16 06:01:21 | 賞味期限切れ・消費期限切れ

5日目までは、食べてもなんともないことを確認済みなので、今回は思い切って11日目にチャレンジ。

消費期限7/5、消費日7/16。

 

もやしの様子は・・・

①ちょっと水が出てる ②豆の匂い(もやし臭)が強くなった ③腐敗臭はまだしてないっぽい

 

もやしラーメン(但:賞味期限11日切れ)が完成。

 

ゴクリ・・・(2重の意味で) あと、鍋からなのはゴメンナサイ。朝は洗い物増やしたくなくて・・・

 

 

結果発表。特に大きな異常なし。食感もシャキシャキで普通のもやしでした。味は少~し落ちていたかも?

 

しかし、まさか11日目もクリアとは・・・富士食品工業(株) 日光工場の衛生管理が優れているのか。はたまた、もやしそのものが腐りにくいのか。

何にしても・・・もやし、恐ろしい子ッ!