goo blog サービス終了のお知らせ 

(仮)

 全ての記事が未完成っ!!

今月出会ったバイクたち 6月

2016-06-03 07:00:49 | 今月出会ったバイクたち

ZX-9R(ライムグリーン)

ブルバード(銀)

MT-09トレーサー(赤)

SEROW225

グラディウス400(黒)

GSX-R750(黒)

GSR400(シルバー)

Hornet250(黒)

CBR400R(ロスホワイト)

 

・ユメタマが目の前でUターンしたのだけれど、スーパースポーツってあんなにハンドル切れ角が少ないのね。2車線で2回も切り返していた。

 

・GSR400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 

 

初めて見た!!

ガイラシールドが付いていた。(あの専用ガイラシールドは、GSR400の初期デザインスケッチに最も近いシルエットで、センスもいいと思う。)

 

思っていたよりずっと実物の排気音は良い!!

リッターみたいな迫力はないけど、その分粒が細かくて、CB400SFと違ってちょっとガサガサした音で、確かにジスペケの血統を仄かに思わせる排気音だった。

 

うぉーーーっ!!!やっぱり実物を見るとムラムラするぜっ!!貯金頑張るべし!!

 



今月出会ったバイクたち 5月

2016-05-02 17:05:40 | 今月出会ったバイクたち

WR250X(青黒)

1200GS(銀)

ZZR1400(青)

250TR(オレンジ)

R25(赤)

隼(青)

グラトラビッグボーイ(黄色)

CB400FOUR(青)

DR-Z400S(白)

MT-09(黒)

ハーレー4台(大っっっきなフロントカウルが付いているのと、オレンジのXR1200と、あと特徴の無い2台)

ER-4n

ZEPHYR?(黒の車体に赤いラインが入っている4発ネイキッド)

CB400SF(スペンサー)

CBR650F(限定トリコ)

WR250X

CB400SB

CB400SF

VT250F インテグラ(ロスマンズ)

ELIMINATOR125(タンデム・・・)

ZRX1100(青)

MT-09(黒)

CB400(青)

ZZR1100(黒)

TW225(オレンジ)

SR400(500?スパトラマフラーカフェレーサーカスタム)

ST250(Sカスタマイズ)

 

 

・今月は大型多めのスタート。

 

・今日、初めてカブでレブに当ててしまったorz・・・かぶれぶ1速40km/h。

 

・ST250のSカスタマイズ(・∀・)イイ!!


今月出会ったバイクたち 3月

2016-03-08 20:20:34 | 今月出会ったバイクたち

MONSTER 800(赤)

隼(黒)

CB400SF(青)

FZ1

CB400R(トリコ・旧)

D-Tracker125

デイトナ675??

こういうヘッドライトで「3本出しの」アップマフラーだった。

RSV4のようなデイトナのようなGSX-Rのような不思議なバイクだった。

 

 

 

・人生初すり抜け

 

この前、ZZR250に乗っていた頃でさえ頑なにやらなかった「すり抜け」を、スーパーカブでやってしまった。

(246で。三軒茶屋あたりから「マズイな」とは思いつつもコンビニを逃し・・・栗原のあたりからはもう人生最大級のエマージェンシーコールが鳴りっぱなし。気前よくWCを貸してくれた下今泉のサークルKサンクスと店員さんを一生忘れない。)

 

アレ、実際やると結構気まずいのね・・・

先頭に出た時のドライバーとの・・・そう、「絡み」というか、ちょっとスミマセンみたいなあの時間もそうだし、

すり抜け途中に、信号が青になってしまって、車が動き出した時の「ドライバーが気を使ってちょっと動き出すのを待っていてくれる感」とかも。(あのDトラ125のお兄さん、車への挨拶・会釈含めて所作がクールでカッコ良かったな・・・)

カブではもうやりたくないなぁ・・・遅いから「同じピンクナンバーを含む」後ろのバイクにも気を使わないといけないし、「配達車のくせに」みたいな視線も痛いし。

 

でも、ちょうど車と車の間にちょうどいい具合にバイク1台分の「道が」あるという新鮮な面白い発見もできたし(これ2輪に乗ったことのない人にはわからないだろうな・・・)

ちょっと楽だった、というのも正直な感想。(排ガスで咽なくてもいいしね。特に瀬谷トンネル。)

 

 

 

・空荷のトラックは速い

 

すり抜けと同じ日の246での話。

カブ110の動力性能でも、「NAの軽」「トラック」にはついていけると思っていた・・・

・・・がそれは間違っていた。

空荷のトラックに本気でアクセルを踏まれるとついていけない/(^o^)\

125ccで設計しなかったホンダ開発陣を呪ったよ・・・ホント(T_T)

ま、カブでバイパスというのがそもそも間違っているのだろうけどさ。

 

 

 

 

・バイク欲しいいいいいぃぃぃぃぃぃぃいいいいいぃぃぃぃぃいいいいいい

 

IYH・・・・い、いや、我慢、我慢だっっ!IKTまでもう少し!貯めるのだ!!

 

 

カブはお買い物を含めた「ご近所ウロウロ」にはこれ以上ないほど向いているけど、

(特にプロは。新聞屋と思われるのか駐禁が切られたことは無いし、住宅街の中や、例えば谷中のよみせ通りみたいな商店街を走っても嫌な顔されないし。裏道最高。)

それ以外部分・・・例えばバイパスや環状道路を走るとかだと、

動力性能も、乗車姿勢も、ついでに見た目も厳しいから、そこをカバーする「バイク」がやっぱり欲しいなあ・・・。

 

別にZZR250にも不満は無かったから、新車で、同じようなツアラータイプで、乗車姿勢が楽なもう少し大きめのヤツというとNINJA400?。

でもGSR400も、なんというか「ちょっと(金額的に)無理しても乗って、スズキを応援したい」気がする。(あれ?自分もしかして感染してる?)

 

 

とまあ3月分はこんなところ。

 

 

 

 

 

 

 

2016年5月27日追記

 

見つけたーーーーっっ

 

謎のバイクは、トライアンフ スプリントSTだっっっ!!!

スペイン製なIXILマフラー 3本出し仕様が付いていたんだ!!!


http://www.bikebros.co.jp/community/CRP_view.php?id=4276&uid=cRCrGILTより拝借。

おおう・・・3本出しでしかもセンターアップとかカッコイイぜ。

 

 

いや~スッキリした。トライアンフだったのかぁ。

GSR250用のIXILマフラーで4本出しの変態仕様があるのだけれど、そこから辿って見つけることができた。


今月出会ったバイクたち 2月

2016-02-01 17:07:55 | 今月出会ったバイクたち

VFR800F(ヴィクトリーレッド)

ZEPHYR?(排気量不明・自家塗装・「巨峰ソフト」色)

R100RS(深緑・カウルレス)

CRF250L(赤黒)

FZ1(赤)

CB400SF(赤・箱付き)

CB400SF(NC31・銀?・バイク便)

XG750 ストリート750(黒)

CBR250RR(レプソルカラー・ロングスクリーン付き)

YZF-R25(アクラポビッチマフラー・青)

FZ400(自家塗装で青×黒・両目たぶんHID)

VFR800P(笑・・・だって出会いたくないでしょう?)

S1000R(青?というかノクターンブルー)

CB400SB(キャンディブレイジングレッド)

MT-07(黒・キャリア&箱付き)

Duke390(白・黒・オレンジ)

CB400Four(赤)

インパルス(黒)

W400(黒)

CB400Four(黒・・・グレー・・・?)

XRV650/750(アンダーカウルが無かった)

CB400SF(スペンサーカラー)

YZF-R25(青)

RVF400

 

 

バンディット1250シリーズと、ZRX1200DAEGが

2016年をもって生産終了らしい。

ということは、GSX650Fも終わりってこと?

GSR400は大丈夫かなぁ・・・

 

 

 

2月はこんなところ。

RVF400と会いましたが、ポジションハンパないですね。

CBR400RやNINJA400Rといった「現代のバイク」に見慣れているせいかもしれませんが、

タンクに覆い被さるようなライディングポジションは逆に新鮮でした。

 


今月出会ったバイクたち1月

2016-01-04 20:04:28 | 今月出会ったバイクたち

ZRX1200(ローソンカラー)

K1300R(かっっけええええっ!!)

ソフテイル?

Z250(黒)

VTR(銀)

FTR(トリコ)

CBR600RR(レプソル)

IMPULSE(赤ヘッドカバー)

CB1300SF(白赤)

CBR1000RR(SC57)

トライアンフ ボンネビル(青と白のシャレオツカラーだった。)

NC700S(パニア・スクリーンはおろか、フォグライトまで付いたガチガチツアラー仕様の「S」だった。)

SEROW250(緑)

ZRX400(1200では無かったと思う。ライムグリーン。)

CB1100(赤)

V-TWIN MAGNA(銀・・・というか一色だけ?)

NINJA250R(オレンジSE。一瞬150RRかと思ったけどマフラー違うしあのバイク何かなぁ・・・と最初判らなかった。Rが存在していたことをすっかり忘れてた。)

ESTRELLA(青)

KLX250(KLXかなぁ?バイク便仕様で、緑ナンバー・スクリーン付き・キャリア付き・箱付き・オンロードタイヤ・車体カラーはカワサキグリーン+ブラックでした。)

GN125(赤) 

MT-09(オレンジ・スクリーン付き)

XELVIS(赤・キャリア付き(!))

ESTRELLA(オレンジ)

GN125(赤・風防付き・箱付き)

VTR(銀・タコ無し初期型・緑ナンバー・バイク便)

YBR125(無印・青)

バリオスII(黒)

DragStar250(クリームホワイト・女の子が乗ってた)

DragStar400(白銀色?)

DragStar1100(1100の真後ろに400がいたのですが、あの長い400が可愛く見える巨体でした。)

Bandit250(前期・赤)

SR400(チョッパーカスタム)

W800(黒・革のサイドバック付き)

XJR400(黒×金ライン)

グラストラッカー(白?)

 

 

1月はこんなところでした。

 

 


今月出会ったバイクたち10月・11月

2015-11-18 20:29:58 | 今月出会ったバイクたち

メモがどっかいった・・・

というわけで、先月と今月は合併。

 

Hornet250(緑ナンバー)

ハヤブサ(銀)

ブロス

ドカモン

赤いモタード(CRF250M?)

ZEPHYR(χかどうかはわからなかった。)

CB750(キャンディブレイジングレッド)

ジェベル

CBR250R(MC41)

CB400SB(CBXカラーじゃない赤。ヘッドライトがLEDじゃ無い古い方。)

CB1300SF(コッチはCBXカラー)

KSR80

MT-07

XJR1300

TDM900

ハヤブサ(オレンジと黒のツートンカラー)

CB1300

CRF250L

CB400SB(キャンディブレイジングレッド)

MVアグスタ F4

Z750(旧)

 

F4すっげぇ。

CRF250L高っけぇ。(乗車姿勢的に)

ボルドールかっけぇ。

 

1300ボルドールは今のほうがカッコイイと思うけど、

400ボルドールは前のほうがカッコ良かった・・・かも。


今月出会ったバイクたち 8月

2015-09-01 07:13:26 | 今月出会ったバイクたち

もうバイクに乗りたくて乗りたくて堪らないので(貯金中。今は我慢の時。)

欲求昇華の為に書いていく。

※AT除く

 

 

~8/3

FTR223

ST250

R25(motoGPカラー)

R25(ブラック)

400X(フルパニア)

CB1300

CBR250R(コニミノ)

W400か650か800(ぱっと見では判らぬ・・・男の子同士のタンデム。)

1199パニガーレ(S)

セロー250

 

8/4

YZF-R1(バイク便)

シルクロード

 

8/5

V-TWIN MAGNA

 

8/6

CBR250R(MC41 黒×銀)

DT125

DT50

CB223S

FTR223(マフラースパトラ&男女タンデム)

CB400SF(キャンディブレイジングレッド・同色ビキニカウル付き)

SR400か500

SRX400か600

ESTRELLA

 

 

8/7

今日はバイクに出会わなかった・・・

 

8/8

XV1600ロードスター

SR400(アニバーサリー緑)

NINJA250(13年モデルSE)

FLS ソフテイルスリム

ZRXⅡ(紺)

MT-09 TRACER(黒)

 

8/9

ESTRELLA(オレンジ)

CBR400R(NC47)


8/10

VTR-F(バイク便・白赤)

VTR(バイク便・黒赤)

WR250X(白)

Bandit400(赤)

TDM850(白)

 

8/11

1400GTR

Hornet600(白)

SRX400か500(緑)

 

8/12

今日はバイクに合わなかった・・・

 

8/13

今日はバイクに合わなかった・・・

 

8/14

今日はバイクに合わなかった・・・

 

8/15

ロイヤル・エンフィールド ブレット500

W400(黒)

ハーレー・ダビッドソン フォーティエイト/XL1200X(タンクがクリームホワイト)

VTR(銀)

CBR250RR(トリコロール)

ZZR250(黒)

 

8/16

VTR(自家塗装・400ボルドールのトリコロールから赤を抜いたようなカラーリングで事業用緑ナンバーだった。男子二人乗り。)

 

8/17~8/20

Bandit250(赤)

ESTRELLAかSR(赤)

ESTRELLA

400XかNC700XかNC750X 

 

8/21

Hornet900

 

8/22

CB400SF(スペンサー)

BMW R 1200 ST

ESTRELLA(赤)

NSR250(イタリアンカラー)

NSR80

 

8/23

CB400SF(パールヘロンブルー)

 

8/24

CBR250RR

 

8/25

V-TWIN MAGNA(銀)

CB400SF(青)

モンキー(黄)

 

8/26

車種不明のアメリカン。チョッパーカスタム。

 

8/27 

ZEPHYR750か1100

 

8/28

ブルバード

 

8/29~8/31

VTR(白×灰)

グラストラッカー(オレンジ)

MT-07(タンデム)

ハーレー・ダビッドソン スポーツスター XL1200R(オレンジ)

 

 

 

 

8月はこんなところ。

やっぱりホンダが優勢っぽい。休日はハーレーも強し。

バイク・・・本当に売れてない・・・のかなぁ?

書いてきたのは、走っているところを見かけたバイクで、

停まっているバイクや、見逃したのを含めたら、もっと多い。

原付き2種のスクーターまで含めたら、少なく見積もっても、この4倍はいるはず。

 

普通自動二輪免許保持者は結構いる様だから、

維持費の安い250ccで、

ネイキッドだと風がキツイからカウル付きで、

浮きすぎないある程度落ち着いたデザインで、

アクロスやNCみたいなユーティリティスペースがある、

お買い物に連れていけるような、普段の使い勝手重視の、

パラツインで燃費の良いMTが、

40万円台であれば、

スクーター層を呼び込めてバイク人口が増える・・・とか妄想をしてみる。