(仮)

 全ての記事が未完成っ!!

キューネ ザワークラウト (゚д゚)ウマー

2019-08-19 10:48:57 | 面白いと思った食品達

 

これは良いものだ

 

原材料:キャベツ・塩。以上。

 

 

食べやすい細切りタイプ。

 

 

これ、瓶の口ギリギリまでギュウギュウに詰められていて、

見た目以上に多く入っています。

普通に5食分以上、キャベツ1.5~2玉分は入っていると思います。

 

味は非常に食べやすいマイルド仕立て。

浅漬で言うと一夜漬けくらいです。

 

原材料も至極シンプルにキャベツ&塩のみで、

THE・ザワークラウトですね。さすが本場もの。

 

というわけで、

・常温で保存できて、

・味が良くて、

・いっぱい入っていて、

・食物繊維と乳酸菌がガッツリ摂れて、

・相対的には安い漬物

として、非常に優秀かと。

 

案外醤油をかけてもイケたり。

個人的には非常に気に入りました。

 

 

 

 


フィラデルフィア 贅沢3層仕立ての濃厚クリーミーチーズ

2018-10-31 07:36:55 | 面白いと思った食品達

 

こんなのズルい。

こんなの美味しいに決まってる。

 

 

 

 魅惑の三層。

 

 

ムチッ・トロッ・ムチッ

 

非常に美味しい。間違いなく美味しい。

美味しい・・・けど、

クリームチーズをチェダーチーズを挟んだ”だけ”のなにかであって、

それ以上でもそれ以下でもないのですよね・・・

 

真ん中のクリームチーズが、例えばKiriのバジルとか、オニオンだったら、と思いました。

 

 

 


モンテール 【わスイーツ】もちもちのどら焼・熟成味噌

2018-09-07 06:39:34 | 面白いと思った食品達

 

どら焼きに味噌だとぅっ・・・!?

これは食べてみなければ。

 

マルコメ熟成味噌使用仕様らしい。

 

・・・いんげん豆・味噌・練乳・・・

 

 

味噌と生クリームのマリアージュ。

 

凄いビジュアルだ・・・

 

で、お味の方はというと・・・

・・・普通に美味しい。

 

味噌といっても、お味噌汁に使うような”味噌そのまま”ではなくて、

菓子用に調整された甘い”味噌ペースト”となっているようです。

 

わずかに塩気が強くて、さらに滑らかなこし餡、

とでも言えば、当たらずとも遠からずだと思います。

もしくは”リッチな焼きまんじゅう”も味は近いかも。

 

あんこほど重くなく、後味さっぱり。

これは結構当たりだと思います。

 

 

 

 

 


春巻きを揚げずに食べたい。

2018-04-13 01:33:27 | 面白いと思った食品達

 

油使うの面倒くさい・・・

というわけで、「煮る」と「焼く」で。

 

・煮る・

 

グズグズに。

 

ハッキリいって美味しくない・・・

エビフライは結構上手くいったのに。

外側の皮に味がないからかも。

なんだろう、そう、でんぷんのりを食べている感じだ・・・

 

 

・焼く・

 

こっちはなかなか上手くいった!!

 

外はパリッ、中はジュワッ。普通に旨い。

「焼き」はありかも。

ただ、上下しか”皮パリッ”ではないので、

全方位”皮パリッ”の「揚げ」には到底ジューシーさと食感で敵わぬ。

 

 

餃子と同じような感じになるかと予想していましたが、全然別物でした。

やはり春巻きは「揚げ」以外は門外漢であり、「揚げ」が美味しい食べ方だと思います。

 

 

 


Pasco チョコミント 蒸しケーキ

2017-07-19 21:03:32 | 面白いと思った食品達

 

 

 

チョコミン党としては買わざるを得ない。

 

 

 

 

 

ミント蒸しケーキ・・・?

 

 

 

 

香りはレベル高いぞっ・・!?

 

 

 

 

 

 

 

で、お味の方は・・・・

 

うん?

うん・・・

ちょっと満足できなかったかな・・・?

 

 

「チョコミント」という組み合わせは、

アイスだからこそ成立している部分はある・・・気がする。


千疋屋のトマトジュースは感動の美味しさ

2017-06-10 00:09:22 | 面白いと思った食品達

なにこれうまっっ!?(・∀・;)

千疋屋・・・伊達じゃない。

カゴメと比べ物にならぬ。

 

一切エグみがなくて、喉がイガイガしない。

甘くて、程よい酸味があって、これはもうジュース。

「野菜ジュース」ではなくて「ジュース」。

 

トマトと食塩だけで構成されているとは思えない美味さだった・・・

 


明星 一平ちゃん 夜店の焼そば ショートケーキ味

2016-12-13 22:34:33 | 面白いと思った食品達

 

震えるほどマズイ。

 

 

 

 

 

 

やられた。

ベリーベリー納豆クラスのカワイサかと思ってた。

 

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

 

 

 

カレーキムチも、ベリーベリー納豆も、「こういうアグレッシブなチャレンジもまあアリだよね。」

というレベルの不味さだったけど、

このショートケーキはもはやチャレンジではなく悪ノリの不味さ。

 

もうね。

バニラ・エッセンスの甘い匂いに、マヨネーズの酸っぱい匂いが合わさり・・・

筆舌に尽くし難いね。

 

 

飲み込むことを拒否して、体が勝手に震えたのは本当です。

マジマズ。

 

 

 


これ、パーキングエリアのラーメンの匂いだ!!

2016-10-31 20:57:41 | 面白いと思った食品達

民営化以前のね。

それも、日本平とか大きなPAではなく、

鮎川とか、愛鷹とか、小さなPAのラーメンの匂い。

「かんすい」が強く主張している安っぽいラーメンの。

 

 

「ニュータッチ スープにこだわり香りまで美味しい! チャーシューメン すっきり醤油味」

 

香りがお伝えできないのが残念。

 

ニュータッチ、あんまりハズレが無いイメージ。


バナナの頭にビニール

2016-01-10 22:07:46 | 面白いと思った食品達

 

初めて見た。

切り離し部分にビニールが巻きつけられてる。

ナンデ?日持ちするから?

 

どうでも良いけど、OLYMPUS TG‐820がとうとうダメになった。1年半で。

もうオリンパスは買わない・・・。

 

 

 

2016/08/18追記

 

バナナの熟成はバナナが出すエチレンガスによって進められる。そのため、食べごろのバナナを長持ちさせたければ、エチレンガスが放出される柄の部分をラップで包めば追熟が抑えられ、より長い期間バナナをおいしく食べることができる。

だそうな。