仕事お疲れ様でした。
仕事もプライベートも凹む。
気が重い。
仕事で凹む原因はいろいろ。
プライベートで凹む原因は自分自身。
出口はあるんだけど、険しい道。
なんかね、また、
「自分なんて居なきゃいいのに」
と思うようになってきた。
泣きたくても泣けない。
泣いても解決しない。
自己嫌悪。
「ふー」
ため息。
生きるのって辛いね。
仕事もプライベートも凹む。
気が重い。
仕事で凹む原因はいろいろ。
プライベートで凹む原因は自分自身。
出口はあるんだけど、険しい道。
なんかね、また、
「自分なんて居なきゃいいのに」
と思うようになってきた。
泣きたくても泣けない。
泣いても解決しない。
自己嫌悪。
「ふー」
ため息。
生きるのって辛いね。
確かに辛いですね…
私も、居なくなればいいのにって、思う事あります…今もそうかも…
夜中に、失礼しましたm(__)m
雨が続くと、気分も晴れないし
気分が落ち込みやすいのでしょうか?
小田急線も脱線するし、、。(あんまり関係ないですね)
ゆうさんは通勤に影響ありませんでしたか?
私は、最近は清水寺のチャリティーイベント行ったり、近所を1時間位歩いたりして
そんなんが気分転換になってるのか、なんとか生きてます。
生きるの辛い時もあるけど、生きてて良かったなって思う時もあります。
居なくなっても、問題が解決するのかどうか。
残されたものに、迷惑がかかるのが見えているのです。
愛する人が、何も言わずに、ある日突然居なくなるのは、もうごめんです。
私が居なくなっても、誰かに影響があるのかどうかわかりませんが・・・。
ただ、迷惑はかけるだろうなぁ。
そして受けた恩を返すことができないことに、後悔をするでしょう。
そう考えると、毎日を生き延びることを考えるわけです。
えぇ、はい。
だとしたら、砂の数ほどの幸せが逃げていっていることでしょう。
小田急線の脱線には驚きました。
想い人に会いに行くときには、使っていたからです。
幸い、通勤には支障は無かったです。
清水寺いいですね。
私も年に3回ぐらいは京都へ行くので、お寺とかよく行きます。
お寺に行って、石庭を一日中眺めたりしています。
関東だと、そういう処がなかなか無いので、ストレスの発散がうまくできていない気がします。
連日の雨も原因だと思います。
過去へ逃げようと思いましたが、思い留まりました。
過去はどこまで行っても過去だからです。
そこに未来はない。
気分転換・・・
何かいい方法ありますかね?
なんかこう、非日常的なものでもいいし、日常的でいて、小さな喜びを感じるものでもいいし。
何か探してみましょうかね。
あと、朝から仕事へいくまでの時間はバタバタとしないでゆっくりと一日の始まりを開始すれば、体調がよくなるようです。早寝早起きがどの本をみても、最高の健康法みたい。もちろん心にとっても。。。気分転換は体を動かすことで、精神的にもエンドルフィンがでて自然に元気がでてよいようです。無理しない程度に・・ストレスを上手に発散されてるサラリーマンの方は休日、ランニングや山登りして、友達をそこでつくったり、ちいさなレースにでることを目標にされてりして、発散されてるようです。心がしんどい時は体を動かすのも苦痛で、仕事の疲労もありますが、私もなかなかできてないんですが、なるべく体をうごかそうかな。。市民プールでもいって・・バイクから自転車にかえたりしてと思ってます。体を動かしたあとのそう快感、その後のお風呂、冷たい飲み物は最高です。ながくなってごめんなさい。
なるほど。
朝はたまに早く起きて、のんびりニュースを見ながら着替えたりしてます。
早寝早起き。やっぱりこれですね。
気分転換は体を動かすことですか。
確かに大学友人に、山登りを趣味にしている人がいるんですが、かなり健康的な週末を過ごしてますね。
facebookで見かけます。
水泳が全身運動ってよく聞きますね。
有酸素運動でもあります。
お風呂からの冷たい飲み物は最高ですね。
お風呂に入っている間に、冷蔵庫に入れてある飲み物を、冷凍庫で冷やしてから、飲んでます。
キンキンに冷えてやがる!ってやつですね(笑)