昨日は、午後から
ちょっとお出かけ。
と言っても、ポンちゃんたちはお留守番です。
川越に「あまたま」を買いに行って来ました。
川越までは、
電車一本で行けちゃうので、気楽に行けます。
「あまたま」って知ってますか?
土曜日に最終回を迎えた
NHKの朝ドラ「つばさ」に出てくるお菓子です。
ドラマを見ていて、
おいしそ~って思っていたんですが、
ネットで調べたら、同じ物を作っているお店があるじゃないですか
こりゃ、買いに行くっきゃないでしょ
蔵造り通りを歩いて行きます。

ヤマト運輸の営業所もこの通り。
蔵造りの町並みが続きます。
時の鐘。
そしてお目当てのお店は、こちら。


「陶鋪やまわ」
ドラマの中では、甘玉堂としてロケが行われました。
陶器を扱っているお店で、中へ進むと奥が喫茶店になっています。

「あまたま」は、「くらたま」と言う名前で売られています。
残り少なかったけど、何とか買えました。
そして、お昼を食べていなかったので、「甘味茶房かすが」で、芋そうめんをいただきました。

ここのお団子も美味しいって評判です。美味しかったよ。
あっ、まずは
これですね。
川越の地ビール小江戸「瑠璃」ごぼうの煮物と枝豆が付いてました。
パパのは、にゅう麺のようですが氷が入っていて冷たいです。
それと、とろろごはん。
芋そうめんは、芋粉が使われています。
私のは、つけ麺タイプ。芋ぜんざいと梅ジュースが付いてます。
パパのは、芋アイス付き。

お腹いっぱいになってしまいました
帰ってから早速試食。
う~ん
あまたまだ~

ちょっと切り口が汚くなっちゃいましたが
一番中が、さつま芋の餡、その周りが小豆のこし餡、一番外側が胡麻餡です。
口の中でとろける食感
美味しくって、一人一パックずつ食べてしまいました
また食べたいです~
本当にこれ美味しいから、みんなに食べてもらいたいです
今日は出番が無かったけど

ポンちゃんとカップにぽちっとね。
人気ブログランキングへ
こちらもよろしくお願いします。

と言っても、ポンちゃんたちはお留守番です。
川越に「あまたま」を買いに行って来ました。
川越までは、

「あまたま」って知ってますか?
土曜日に最終回を迎えた

ドラマを見ていて、

ネットで調べたら、同じ物を作っているお店があるじゃないですか

こりゃ、買いに行くっきゃないでしょ

蔵造り通りを歩いて行きます。



蔵造りの町並みが続きます。


そしてお目当てのお店は、こちら。


「陶鋪やまわ」
ドラマの中では、甘玉堂としてロケが行われました。
陶器を扱っているお店で、中へ進むと奥が喫茶店になっています。

「あまたま」は、「くらたま」と言う名前で売られています。
残り少なかったけど、何とか買えました。
そして、お昼を食べていなかったので、「甘味茶房かすが」で、芋そうめんをいただきました。


ここのお団子も美味しいって評判です。美味しかったよ。
あっ、まずは



それと、とろろごはん。
芋そうめんは、芋粉が使われています。

パパのは、芋アイス付き。

お腹いっぱいになってしまいました

帰ってから早速試食。





一番中が、さつま芋の餡、その周りが小豆のこし餡、一番外側が胡麻餡です。
口の中でとろける食感

美味しくって、一人一パックずつ食べてしまいました

また食べたいです~

本当にこれ美味しいから、みんなに食べてもらいたいです

今日は出番が無かったけど



人気ブログランキングへ

そんな美味しそうなお菓子が川越に~あったのか。。
だって。。昨日遊びに来た川越の友人が持ってきてくれたお菓子、「夢見るつばさ」だったよ。
あまたまが良かったなぁ~。
次はリクエストしよう!
まこちさん、素敵な情報ありがとう☆
さっそく遊びに来ました~♪
ポン太君とカップ君、すごく可愛い子達ですね~
ポン太君、すごく小さくて可愛い~♪パピーみたいです~
性格もおっとり良い子なんで、羨ましい~!
クゥも大人しいけど、ガウな所もある困ったちゃんなんですよ~
「あまたま」知りませんでしたが、美味しそうですね!
川越、良い所ですね~!
一度行きたいと思ってるんです♪
また遊びに来ます♪
これからもよろしくお願いします
主人の実家が川越なんですけどね
TVで放送されている こういった街並みの所へは
一度も行った事がありません~
バスツアーも最近川越のコースがありますよね
駄菓子屋さんも有名なんですよね♪
まこちさん ほんとに梅ジュースゥ??(笑)
お酒のほうじゃないのかな~~
しかも・・・あまたま 一人一パックって!!
写真戻って 何個入りか確認しちゃった(笑)
楽しいデート 何よりでした♪
短大の頃、川越に近かったのでよく遊びに行きましたよ~。
芋そうめんも面白そうですね!
ぽんちゃんカップちゃん達も欲しかったでしょうね~~
昔からある和菓子なんですか?
それにしても川越の蔵作り通り、とてもいい感じですね~
ヤマトの営業所?取扱所?も街並みに合わせてあってとてもいいです。
こちらに出石(いずし)って蕎麦で有名な所があるんですけど、少し街並みが似てるなと思いました。
タイからちくりん妻です。
あまたまってやっぱり甘いのかな?
でも美味しそう
↓
新しいベット可愛いですね
Cooさまもお揃いで買っちゃおうかな
私は洋菓子派なんですが、最近、和菓子も
OKグーになってきましたっ。
コポラとポテチがDOGカフェデビューとなり、
スライドショーを作成しました。
お暇な時にでも、覗いてみて下さいな。
でも、知る人ぞ知るって感じ!?
店の片隅にちょこっと置いてあるので、みんな気が付かないみたいでしたよ。
夢見るつばさのほうが知名度があるみたいです。
美味しいから、今度は、絶対買ってきてもらってね~。
ありがとうございます。
いやいや、クゥちゃんのガウなんてきっとうちのカップに比べればかわいいもんですよ。
これからもよろしくお願いします。
私も遊びに行きますね~。
地元の人は、そんな感じかもしれませんね。
私も蔵造り通りは初めて行きました。
梅酒ジュースかと思ったら梅ジュースでした。
さっぱりしていて美味しかったです。
あまたま、3個入り…、みんな食べちゃうよね、そのくらい…