goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

東京ドーム百個分の雑草園

2010年04月26日 | ふるさと

昨年9月に、草刈マッサオやったのに、今回もジャングル、雑草天国で御座る。

雑草と言えども、それぞれ花もあるが、実や胞子が飛んでからでは来年も繁茂する。

参勤交代の度に殿が、荒野に拡がる草どもを退治するのは嫌じゃ。

雑草園でなく、百貨園とか、飛躍草園とか、優雅な名前どうですか。

一昨年か、一面の西洋タンポポが生えて近所の奥さん「あれは、植えてあるんですか」

今年は、マメ科の植物ピンクの花「こんなの植えましたん。」一網打尽じゃ。明日雨。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お殿様ご自身での作業でしょう。植える場所は少な... (kazuyoo60)
2010-04-27 12:57:41
お殿様ご自身での作業でしょう。植える場所は少ないのに、草引きの場所は多いのです。常々、私もそう思っています。
広いお庭ですもの、頑張られました。お疲れでしょうね。
返信する
近くでしたら、お手伝いに伺えるのに。 (ちえこ)
2010-04-27 21:33:30
近くでしたら、お手伝いに伺えるのに。
お庭があると大変ですよね。
姑(はは)の小さな庭でも草取りはひと仕事です。
返信する
kazuyoo60さん。 (吉天)
2010-04-28 22:05:45
kazuyoo60さん。
草に混じって、ドイツすずらんとか残しておきたいものも、生えているので、
レンホーさんの様に、「仕分け」して、草だけを抜きます。
草に埋もれて、バラの木は駄目になりました。
返信する
ちえこさん。 (吉天)
2010-04-28 22:15:13
ちえこさん。
今抜いておかないと、夏になると、もっと恐ろしいことになります。
草が青木が原の樹海のようになって、迷い込んだら玄関にたどり着けません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。