ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

東京駅の丸の内にある「丸善」へやってきました。

2016年12月23日 | 街なか探訪

毎年、クリスマスに孫たちに、「本」をプレゼントしている。

ほしい本を、リクエストしてくるので、丸善から宅配便で送っている。

小さい時は、サンタさんだと思っていたが、大きくなって「爺ちゃん」サンタさんでいいでしょ。

ブックプレゼントの用事を終えて、東京駅や丸の内界隈をさまよう。

昔、中央郵便局だったところが、しゃれて「KITTE」(切手)というビルになっている。

郵便業務をやるところも一角にあるが、あとは商業ビルで二階にはレストランなどが出店している。

コーヒーを飲みたくなったので、入ろうと思ったら、3軒ほどのカッフェがいずれも、長蛇の列とまでいかないが、2,30組ぐらい並んでいるので、あきらめて、スマホで写真撮りまくった。

その一部をアップする。シャッターボタンを強く推すと、ビデオになってしまう。

まず、一階の広場の大きな白いクリスマスツリー。

ほか、目についたもの。撮りまくり。

小さい写真は、クリックして大きくして見てください。お手数です。

 

 


隣町へいった。祭日で歩行者天国であった。

2016年11月23日 | 街なか探訪

 柏駅を降りると、歩行者天国でにぎわっていた。

用事があって出かけたが、駅前の広場では、大学の吹奏楽の演奏があって、30分ほど立って聴いてしまった。

通りも、バザーが有ったり、キャラクターのぬいぐるみが、歩いていたりして、目的に至るまで、時間がかかった。

家に帰ったら、5時過ぎになった。

 

 

 

 

 

 


月に1,2回東京に出て、最近の情報を知る。

2015年06月14日 | 街なか探訪
和服姿の、ご婦人に、行き交う。
夏の着物は涼しげで好い。
髪型からも、お連れの男性からも、ただ者じゃないと見て取れた。(きものを着なれた水商売の女性)

横町を這入った花屋さんの情報によると、花の市場は月水金の朝に開かれるので、それに合わせて花を買うと新鮮なのが手に入るという。
餅は餅屋だ。

柴又帝釈天と寅さんの銅像

2013年06月16日 | 街なか探訪




サザエさん一家の銅像には、税金がかけられるらしい。
寅さんの銅像には、税金がかからない。
2カ月に一回、帝釈天にお参りしている。
銅像は、駅前にある。
寅さんの足は、来た人が手でなでてゆくので、磨かれて金色に輝いている。
片足だけだ、何かご利益があるのか。足が丈夫になるのかな。
参道の方の商店街は、この時期店脇に、あやめ(ハナショウブ)の鉢がそれぞれ置かれている。

そらまちの、賑わい。

2012年06月18日 | 街なか探訪
スカイツリーの商業施設。
空マチは、大変なにぎわい。
一方、地元の商店はどうなんでしょう。
業平駅が、スカイツリー駅になり、スカイツリーまで、地元を歩くことなく、まっすぐ巨大な商業施設「空マチ」
まで、行けてしまう。
空マチに、客を引くこと急で、建設中協力してくれた地元商店街には、おこぼれもなく、「上の空」。
相乗効果期待した地元は今どうしているでしょう。