ぽかぽかと行きましょう

急がず、後れず。自分の歩幅でぽかぽか行くようなブログです。

6月猛暑、節電、ひきこもり

2011年06月30日 | 日常・身の回り

005

6月も今日で終わり。各地で記録的な猛暑。

熱中症で多くの人がダウン。

家の中に引きこもっていても、熱中症になるらしい。

水分と適度の塩分の補給が大事と言う。

駅に向かって歩いていると、宮城県出身と言うヤクルトのお姉さんが、塩分とって下さいと、カリカリ梅を三つくれた。

水無月のミナヅキの花を紹介。

ミナヅキ=ユキノシタ科、アジサイ属、ノリウツギの品種、花序はすべてが中性花となる

006_2


希望の光を

2011年06月28日 | デジタル・インターネット

こちらに越してきてから、インターネットは、光で無かった。

今日は、朝から工事。案外簡単に引けたのだが、パソコンの方が接続を嫌がってうまくいかない。

接続の助っ人を呼んでくれて、さらに一時間あれやこれややってくれた。

プロでもこんなに大変なのに、設定を自分でやったらできなかっただろう。

訪問設定をお願いして良かった。

暑い中お世話様でした。

この記事は、初光りの初接続。

明日から、インターネットの楽しみが楽になる。


星に願いを。笹にもお願い・・

2011年06月27日 | 日常・身の回り
市の図書館で、七夕の笹飾り。
子どもたちの願い事を書いた短冊が沢山、大人も震災の一日も早い復興を願って短冊吊るした人もいるだろう。
映像が少しカスンデ見えるのは、放射能のせい?
いえ、単なるピンボケ。
003_2
この笹で、放射能で汚れた空気や水を掃き清めて下さいと、お願い。


良く続いてるもんだ。

2011年06月25日 | ブログ
五年前の、七月二日に当ブログを始めて、途切れ途切れながら五年間よく続いてきたものだ。46900ジャスト・ナウ
つたないブログに、よくお尋ね頂いたゲストさんのおかげです。
見て下さる人がいなければ、自分で読み返していればいいやと思いつつも、ゲストさんのアクセスを期待してキーボートに指を走らせてきた。
今どき日本の総理大臣で五年も続いた人いないのに。
偉大なブログだ。
しかし世の中の役に立っていないのなら無駄だと仰せの方もいよう。
爺問題は、時事問題に非ずして、自分の問題に立ち返り発信することが結果、世の中に役立つのだ。
そして、眠くなれば寝るのが、健康の素でござる。
くだらないことやっていると、エラーで消えるのが落ちだ。  あ!消えなかった@fushigi.ne.jp
こんごとも、よろしくお付き合いのほど。願い上げ奉ります。


桐の文様

2011年06月24日 | 文様・模様・家紋の世界
桐は中国では鳳凰の住む木として尊ばれ、日本でも皇室の紋として菊とともに用いられている。
4月5月が花期で自生の物の花が見られる。
紋章は、一般的に五三の桐が多い。
現在開催中のサントリー美術館「鳳凰と獅子」(6月8日~7月24日)で桐鳳凰図屏風など鳳凰とともに桐の図柄が見られる。
http://suntory.jp/SMA/



咲いています。

2011年06月19日 | 日常・身の回り
花菖蒲の鑑賞の歴史は江戸時代からですが、武士や江戸市民の間に園芸趣味流行と改良が進みました。
江戸を中心に発展したハナショウブを江戸ハナショウブと呼ぶようになりました。
肥後ハナショウブ、伊勢ハナショウブとつづき園芸植物として確立しました。
江戸系、肥後系、伊勢系それぞれに品種や栽培によって、立派な名前がつています。
バラの花もそれぞれに名前があるように、花菖蒲も古典的な名前があります。
素人には名札でもついてないと分かりませんね。

008