花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

花と話そう

2022-07-26 | School

花をよーーく見ると

こうして飾って欲しいのねーー

と、わかってきます。

 

花と話して特徴を見極められると

どう飾ってあげればいちばん可愛いか、

そして

いちばん楽か、ということが聞こえてきます。

 

少し風を感じられるように縦ラインを飾る

パンパスグラス。

ふんわりな穂を見せられるよう皮をむいたりひと手間かけました。

 

一見何の花?と思うドラセナコンシンネの葉の下の方。

上部をカットしてパンパスグラスのようにふんわり使った残りが

メリアした花のよう~と気が付き、あえてFPに。

ゴミになりそうなところも

綺麗に整えて飾ると、ちょっと珍しい花のようです。

 

フォームフラワーの形と鮮やかな色を魅せる

アンスリウム。

マスフラワーでカバーリングして

フォームフラワーをメインにしました。

 

重そうに垂らしてボリューム感を活かしたい

ヨウシュヤマゴボウ。

山でも町でもアスファルトの隙間でも

どこにでも生息するそうです、とレッスンでお話した帰り道

駅に向かう途中で見つけました。

本当にどこにでも生息していました!

ですが

切り花としてて入荷したもののような立派な実ではないので

なかなか気が付きにくいのかも。

 

身近な花もじっくり観察してみると

レッスン花材だったりすることも知れませんよ!


モチ

2022-07-25 | Flower

葉ものだけを花瓶に飾ったり

緑色が人気の夏花材の中

花も少し添えたいーーというとき、

真っ先に思い浮かぶのが緑のカーネーション。

 

葉ものの緑の濃淡にも合うし

花持ちも抜群の緑のカーネーションの中でも

ちょっとお洒落色はいかがでしょう。

 

カーネーション『モチ』

差し色が入ると、いつもと違う花の印象になります。

 

 


花展お稽古

2022-07-24 | School

8月に開催される

学生いけばなフェスティバルinTOKYOに

参加するお弟子さんのお稽古。

 

私の先生に、孫弟子の指導に当たっていただきました。

 

花展本番に向けた内容だし

指導する先生もふたりだし

普段のお稽古とは違う緊張感の中頑張りました。

 

今回は花材選びから自分で考えてくれているので

思い通りの作品を仕上げてくれるはず。

 

保育園の時からお稽古していますが

LINEで花材の相談が出来るようになり

すっかり大人になったなぁーと実感です。

 

細かなデザインも決まってきたので

あとは本番を待つばかりとなりました。


レディグリーン

2022-07-23 | Flower

これも花??

オモシロ花材はみんな興味津々。

 

緑のフロックス『レディグリーン』

ガクを改良した品種で、見た目はまるで草。

 

春から秋、長い間鑑賞されるフロックスは

種類も多く花色も花姿もいろいろ。

 

同じ花の品種違いをまとめると

扱い方は同じなので同じ花瓶に飾りやすいですよ。

 

 

 

 


桜貝

2022-07-22 | Flower

桜貝は

波打ち際に流れつく

桜の花びらのような小さな貝。

 

幸せを呼ぶ貝とも言われているそう。

 

いいことありそうな

透明感あるピンクのダリア『桜貝』

 

夏の花、ダリアは

花瓶の中でも海を感じさせます。