花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

母娘で母の日

2024-05-04 | School

ママがアドバイスしながら

娘ちゃんが作成する、というスタイルで

ふたりで母の日ギフトをフラワーアレンジ。

 

ここにコレを挿して次にコレを挿して~と

頭の中で次のことを考えながらアレンジしてくれました。

切り分け方などもしっかり見極めて

ひとつひとつの作業が丁寧◎

 

丁寧なのはママ譲り、

母は以前Pianta研修生として働いてくれていた元スタッフでした。

親子仲良く一緒に作るアレンジは

相談しながら楽しく花に触れる素敵な時間も

母の日プレゼントのひとつですね♡

 

 


ブルーパフューム

2024-05-04 | Flower

爽やかな青い花

アリウム『ブルーパフューム』

 

ボール状に小さな花が集まり

葉がなく

茎は硬く長く

花束にもアレンジにも扱いやすい花材です。

 

アリウムとは

ラテン語でニンニクの意味だそうで

切り口からは強いネギの匂い!

 

そのため

アリウムを使ったその日のごみ箱は

八百屋さんよりネギ臭です(笑)

 

でも花からはバニラの香り♡♡♡

 

実際は

そんなに香りないけどな、、、と思っている方も多いはず。

 

私も最初は花からは緑っぽい香りだけで

バニラの香りはしないな、、、と思い

そのバニラの香りは

どこから?茎の切り口?花?と迷走していました。

 

そんなとき大田市場花の生活研究所の桐生所長との雑談で

花から香る、と明確な回答をいただき

花を香ってみたら、なんと超バニラ!

 

今までは

入荷直後水揚げのタイミングにあちこち香って試していて

水揚げで茎を切ったことでネギの香りが充満していて

バニラよりネギが勝っていたのかも。

 

今回は入荷して少し時間が経過して

花瓶の中にいる在庫花材を香ってみたことで

バニラのをしっかり感じることができました。

 

ブルーパフュームは

ぜひ少し時間をおいてからバニラの香りを

体感してみてください◎