クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

我家の果樹園で、タヌキの赤ちゃんみ~つけた!

2017-07-25 22:32:55 | 生き物


お久しぶりでございます。ご無沙汰しておりました~。

少々忙しかったもので、ブログをお休みしてみよう・・・と思ったら、あっという間に1カ月が過ぎていました。

早いな~。

更新しない間見に来てくださった皆様、すみませんでした。

忙しい時期は過ぎたので、ボチボチ、ブログ再開です。


ノリくんと一緒に、いすみ市にある我が家の果樹園に行った時のことです。

楽しみにしていたのは、このヤマモモの収穫・・・だったのですが、




あれれ、小さくて毛が生えていて、動くものが・・・!?




何だかわかりますか?まんなかに映っているはずですが・・・




そう、子ダヌキ!・・・というか、赤ちゃんタヌキみたいです。そのままじっとしています。




ヤマモモの木の下からピョンと飛び出したので、ノリくんはウサギだと思ったようでしたよ。


踏んじゃったりしたら可哀想・・・ということで、周りをよくよく探してみたら・・・・・・あっ、もう一匹。




そしてさらにもう一匹。




頭隠して、尻隠さずってこのことですよねぇ。



ノリくんの推測では、きっと母子でヤマモモを食べている所に私達がやってきたので、母タヌキは慌てて子供達を隠して自分は裏山に避難したのでは・・・ということです。


刈払機で草を刈るつもりだったので、このままでは危険です。

そこで、取り敢えず裏山の所まで連れて行って放すことに。タヌキは人の臭いが付いても全然気にしないそうですから。




私は心配になってしまいましたが、放したとたんにスタコラサッサと山の中に消えて行きました。

タヌキは嗅覚も聴覚も優れているから、多分そんなに苦労せずに母親と合流できたと思うよ・・・とノリくん。



すぐに会えてるといいけどね。



さて、ヤマモモはたくさん実をつけてましたよ。




まだ熟しきっていないものも多かったので、タヌキの取り分?も残し、収穫はこの位。




私がヤマモモを収穫したり入り口の落ち葉を片付けたりしている間に、ノリくんが草刈りしてくれました。

いつもの定点観測では、これが草刈り前で・・・




これが草刈り後。タヌキの発見やら暑いやらで時間がなくなり、刈れたのは500坪くらい。残りは来月・・・とノリくん。




さて、ポポーの実がこの位の大きさになってましたが、どの位になったら食べられるのでしょうか?私たち二人とも知りません。 



まあきっと、色が変わって柔らかくなったら、食べられるようになるのでしょう。

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロの巣、発見!

2016-05-15 22:10:11 | 生き物
ゴールデンウィーク中のことですが、玄関を開けたら目の前を「メジロ」が横切りました。

しかも二羽! 親鳥ですね。

そいうえば、ヒヨヒヨと細い鳴き声が聞こえています。

どこかしら・・・と探してみたら・・・



どうも、ナンテンの木の中から聞こえてきますよ。

この角度からは見えませんが、角度を変えると・・・



巣が見えました。

撮影は失敗してしまいましたが、ヒナのくるりんとした目も見えましたよ。

警戒して鳴き止んでましたけどね。

木の高い所の巣だとなかなか見えませんが、丁度目の高さ位だったので巣の写真が撮れました。

鳥が来てくれると嬉しいので、巣箱を掛けたくなってしまいます。


さて、この他のお庭の様子は・・・

先日はヤマモモの花・・・地味~な花を紹介しましたけど、実がふくらんできています。色はまだですね。




次は虫の苦手な方、ごめんなさい。


サクランボの木には、変わった幼虫が。



ナシアシブトハバチの幼虫だそうです。次の脱皮で黄色い姿になるそうですよ。


タツナミソウもきれいに咲いています。ノリくんのお気に入りです。




ブラックベリーの花も咲いてきました。今年もジャムやパイになるかしら。




アンズは元気がありませんが、プラムは大丈夫なようです。




ビワは実らしくなってきました。




キウイはスゴイ勢いで伸びてます。



2階の屋根までとどこのも、時間の問題??


さて、グリーンカーテンになるようにと植えたブドウたち、もう葉を広げて緑の影をつくってくれてます。




そして、去年よりも沢山の蕾がついています。



去年収穫出来たのはデラウエアーだけでしたが、今年は他の種類にも蕾が付いているので、とても楽しみです。

種類はわからなくなってしまっているんですけどね。

食べられれば、わかるかな~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“キアゲハ”発見!

2012-09-10 21:15:58 | 生き物
今日は“虫”の話題なので、苦手な方ごめんなさい。

庭の“イタリアンパセリ”、我が家ではあまり人気がないので、伸び放題になっていました。


ところが、いつの間にか葉が少しずつ減っています。


よ~く見たら・・・



いましたよ!

この凄いカラーリング・・・“キアゲハ”の幼虫だそうです。



まだ小さいのも、もっと小さいのもいました。



しばらくして、葉の表面に止まり、糸を吐いているのを発見。



こんな所で“さなぎ”になろうとしています。





“さなぎ”になってました。



そしてある日・・・





羽化成功!


旅立っていきました。



さて、イタリアンパセリは・・・



まあね、“キアゲハ”の為に栽培してたわけじゃありませんけど、成長を見守り、楽しませてもらいましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月のもとで・・・蝉の羽化

2012-08-02 22:50:13 | 生き物
今夜は、満月。



そのせいか、否か・・・蝉の羽化を見ることができました。

木に登ると落ち着ける葉裏を探し、じっと動かなくなります。



しばらく経つと背中にすじが入り、押し広げながら姿を現します。







広がったばかりの羽は、うす緑に透き通っています。

いかにも、弱々しい様子。



このまま一晩を過ごし・・・



夜が明けるまでに羽は茶色に変わり、飛び立てるようになります。





何度見ても、不思議な羽化の様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの羽化する様子を見ました

2011-08-16 20:00:00 | 生き物
今日は、虫のお話&写真ですよ。

子供達の夏休みもはや後半戦。宿題を片付けさせていますが、進んでいなかったのが息子の“自由研究”。でも、ようやく「うちの庭の虫の事を調べたい・・・」と。

で、この所庭で増えてきているセミの羽化する姿を見てみることに。

羽化するのは早朝だと思っていたので、早起きしよう・・・と言ってたんですが、
なんでもちゃんと調べるノリくん、「羽化は早朝じゃなくて、日没後らしいよ。」

そこで夕食後、庭で探してみたら・・・
もう羽化し終わったばかりの1匹がみつかりました。

時間を変えて探していたノリくん、10時過ぎに「いたよ!」



いましたよ。動いてる幼虫!初めてちゃんと見た気がします。

思ったより速いスピードで木をよじ登っていきます。



幹から枝を伝い、葉の先まで行った所で右に左に動いていましたが、停止。
羽化する場所を定めたようです。

しばらくすると・・・



背中が割れて・・・















無事に出てきましたよ。

幼虫をみつけてから1時間半ほどでしたし、子供達の寝る時間はとっくに過ぎてましたが、みんなで見守っていました。

朝になったら残っていたのは抜け殻だけ。
息子は、「あのセミは、何処へ行ったのかな・・・」と気にしています。

今日はネットでいろいろとセミのことを調べてました。

羽化する姿、見られてよかったね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする