▼ 前売りがお得!「脱原発世界会議2」チケット販売中!!
転送大歓迎!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「Nuclear Free Now 2012」
(2012.12.15-16 @日比谷・郡山)
http://npfree.jp
----------------------------------------------------
2012月15~16日(土・日)、東京【日比谷】と福島【郡山】にて
「Nuclear Free Now 2012」を開催します。
「Nuclear Free Now 2012」は、『脱原発世界会議2』や、
『さようなら原発世界大集会』『脱原発世界大行進2』など、
各イベントやデモが同時に行われる国際イベントです。
このメルマガでは、会議に関する最新情報をお送りしています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
------------Today's Topics------------
【1】前売りがお得!チケット好評発売中!!
【2】「脱原発をめざす首長会議」勉強会、一般傍聴しよう!
================================
みなさん、こんにちは。
韓国の環境財団とNGOピースボートが主催した「脱原発クルーズ」が、9日間の船旅を終えて帰ってきました!
船内では多くの脱原発企画が行われ、どれも実りあるものでした。一方、韓国・釜山でも、福井県・敦賀でも、原発立地地域に暮らす人々の複雑な思いと葛藤を知りました。
Nuclear Free Now、様々な視点から脱原発を語り合える場にしたいですね。
---------------------------------------------
【1】前売りがお得!チケット好評発売中!!
もう、「脱原発世界会議2」の会議プログラムは見られましたか?
各地から集う多彩なゲスト。実際に原発を止めた人、再生可能エネルギー導入に成功した人など、貴重な経験や研究結果が満載。世界の英知が結集します!
会議プログラム・チケットお申込みはこちらから↓
http://npfree.jp/global-conference2/program.html
★プログラム中のテーマC「日常のモヤモヤから政治へ―手をつなぐ女たち」のチラシができました!下記ダウンロードし、広めてください!
http://firestorage.jp/download/226084086938a8d60703594c9ccd24fb12ac7a97
【2】「脱原発をめざす首長会議」勉強会、一般傍聴しよう!
みなさんの地域の首長さん、脱原発派ですか?
身近な市長、町長ほど、積極的であってほしいものです。
住民の生命と財産を守る責務のために立ち上がった首長が集まる勉強会。みなさんの傍聴は、首長へのエールでもあります。ぜひご来場ください!
以下、拡散希望!
***********************
2012年12月15日、福島県郡山市において「脱原発をめざす首長会議」の勉強会を行います。
勉強会では、同日から行われる日本政府とIAEA共催の「原子力安全に関する福島閣僚会議」を取り扱う予定です。
全国から首長が福島に集います。ぜひ傍聴してください。
http://mayors.npfree.jp/?p=633
日付:2012年12月15日(土) 13:00-16:30(12:30 開場)
場所:郡山市労働福祉会館 3階大ホール
下記をお読みの上、メールにてお申し込みください。
※申し込みについて※
件名に「12月15日 一般傍聴希望」として、以下を記載しご連絡ください。
○お名前、○ご連絡先(電話番号とEmail)、○お住まいの都道府県
【申 込 先】脱原発をめざす首長会議事務局(担当:越智)
E-mail : mayors@npfree.jp
【締め切り】12月11日(火)
================================
■□■メルマガ読者のあなたへのおねがい■□■
◎「Nuclear Free Now」を広めてください!リンク大歓迎です。
ウェブサイト http://npfree.jp
英語web http://npfree.jp/english.html
◎周りの方々に、本メルマガへの登録をお勧めしてください!転送も大歓迎です。
メルマガ登録ページ http://www.npfree.jp/mailmagazine.html
◎ツイッターでも随時情報発信しています。ぜひフォローしてください。
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
================================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次号をお楽しみに…
-----------------------------------------------
<連絡先>
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 B1
ピースボート内 「Nuclear Free Now」事務局
Tel: 03-3363-7561 (担当:越智・小鍋)
Fax: 03-3363-7562
mail: office@npfree.jp
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
転送大歓迎!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
「Nuclear Free Now 2012」
(2012.12.15-16 @日比谷・郡山)
http://npfree.jp
----------------------------------------------------
2012月15~16日(土・日)、東京【日比谷】と福島【郡山】にて
「Nuclear Free Now 2012」を開催します。
「Nuclear Free Now 2012」は、『脱原発世界会議2』や、
『さようなら原発世界大集会』『脱原発世界大行進2』など、
各イベントやデモが同時に行われる国際イベントです。
このメルマガでは、会議に関する最新情報をお送りしています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
------------Today's Topics------------
【1】前売りがお得!チケット好評発売中!!
【2】「脱原発をめざす首長会議」勉強会、一般傍聴しよう!
================================
みなさん、こんにちは。
韓国の環境財団とNGOピースボートが主催した「脱原発クルーズ」が、9日間の船旅を終えて帰ってきました!
船内では多くの脱原発企画が行われ、どれも実りあるものでした。一方、韓国・釜山でも、福井県・敦賀でも、原発立地地域に暮らす人々の複雑な思いと葛藤を知りました。
Nuclear Free Now、様々な視点から脱原発を語り合える場にしたいですね。
---------------------------------------------
【1】前売りがお得!チケット好評発売中!!
もう、「脱原発世界会議2」の会議プログラムは見られましたか?
各地から集う多彩なゲスト。実際に原発を止めた人、再生可能エネルギー導入に成功した人など、貴重な経験や研究結果が満載。世界の英知が結集します!
会議プログラム・チケットお申込みはこちらから↓
http://npfree.jp/global-conference2/program.html
★プログラム中のテーマC「日常のモヤモヤから政治へ―手をつなぐ女たち」のチラシができました!下記ダウンロードし、広めてください!
http://firestorage.jp/download/226084086938a8d60703594c9ccd24fb12ac7a97
【2】「脱原発をめざす首長会議」勉強会、一般傍聴しよう!
みなさんの地域の首長さん、脱原発派ですか?
身近な市長、町長ほど、積極的であってほしいものです。
住民の生命と財産を守る責務のために立ち上がった首長が集まる勉強会。みなさんの傍聴は、首長へのエールでもあります。ぜひご来場ください!
以下、拡散希望!
***********************
2012年12月15日、福島県郡山市において「脱原発をめざす首長会議」の勉強会を行います。
勉強会では、同日から行われる日本政府とIAEA共催の「原子力安全に関する福島閣僚会議」を取り扱う予定です。
全国から首長が福島に集います。ぜひ傍聴してください。
http://mayors.npfree.jp/?p=633
日付:2012年12月15日(土) 13:00-16:30(12:30 開場)
場所:郡山市労働福祉会館 3階大ホール
下記をお読みの上、メールにてお申し込みください。
※申し込みについて※
件名に「12月15日 一般傍聴希望」として、以下を記載しご連絡ください。
○お名前、○ご連絡先(電話番号とEmail)、○お住まいの都道府県
【申 込 先】脱原発をめざす首長会議事務局(担当:越智)
E-mail : mayors@npfree.jp
【締め切り】12月11日(火)
================================
■□■メルマガ読者のあなたへのおねがい■□■
◎「Nuclear Free Now」を広めてください!リンク大歓迎です。
ウェブサイト http://npfree.jp
英語web http://npfree.jp/english.html
◎周りの方々に、本メルマガへの登録をお勧めしてください!転送も大歓迎です。
メルマガ登録ページ http://www.npfree.jp/mailmagazine.html
◎ツイッターでも随時情報発信しています。ぜひフォローしてください。
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
================================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次号をお楽しみに…
-----------------------------------------------
<連絡先>
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 B1
ピースボート内 「Nuclear Free Now」事務局
Tel: 03-3363-7561 (担当:越智・小鍋)
Fax: 03-3363-7562
mail: office@npfree.jp
Twitter ID:DATSUGENPATSUtw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます