goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

《change.org》上野千鶴子さんら、今さら五輪反対署名

2021年07月04日 | 平和憲法
 ◎ 危険性がますます明らかになっている    東京五輪開催の中止を訴えます! 発信者:東京五輪開催に反対する作家/小説家/作曲家/学者/ジャーナリスト/元外交官の集まり 宛先:トーマス・バッハ (国際オリンピック委員会会長)、5人の別の宛先 ☆ 今すぐ賛同 ☆  呼びかけ人(五十音順) 浅倉むつ子(法学者)・飯村豊(元外交官・幹事)・上野千鶴子(社会学者)・内田樹(哲学者)・大沢真理(東京大学 . . . 本文を読む
コメント

明けない夜はない(58)<「打ちてし止まん」の五輪強行反対行動(その14)>

2021年07月04日 | 日の丸・君が代関連ニュース
<転送歓迎>(重複ご容赦)・「都教委包囲首都圏ネットワーク」、・「新芽ML」、・「ひのきみ全国ネット」、・「戦争をさせない杉並1000人委員会」の渡部です。  ▲ 東京五輪まであと21日になった。  分科会の尾身会長は五輪開催について、「普通はない」(6月3日)、「無観客が望ましい」(6月18日)、と述べていたのに、6月21日に開かれた五者協議(組織委員会、政府、東京都、IOC、IPC)では、「観 . . . 本文を読む
コメント

「教科書・市民フォーラム」運営委員会から萩生田文科大臣に『申し入れ書』を提出しました(高嶋伸欣)

2021年07月04日 | こども危機
2021年6月28日 文部科学大臣 萩生田光一 さま 231-0015 横浜市中区 教科書・市民フォーラム 運営委員会 (照会対応担当 共同代表・高嶋伸欣) ◎ 萩生田光一文科大臣の「検定基準」条項の誤認発言の訂正謝罪と 同発言に基づいた関連行政措置等の停止・撤回など、 是正策の告知徹底を至急に求める申し入れ書  萩生田文科大臣におかれては、昨年来のコロナ禍の下、児童生徒及び学生等の安全及び学びの . . . 本文を読む
コメント

軍需産業を潤す「防衛装備品協定」インドネシアと10力国目の締結

2021年07月04日 | 平和憲法
  =立川テント村通信=  ◆ 朝雲レポート(4/1号~5/12号)  ★新年度になり「サイバー防護隊」が陸自に発足。  サイバー能力の強化が目的だが、すでにあった陸上総隊システム通信団隷下のシステム防護隊を改編したものだそうだ。このサイバー部門では久里浜の陸自通信学校にも「サイバー教官室」を3月29日に新設したりもしている。  ネット時代では戦争も電子の世界で行われるということだろう。しかし原 . . . 本文を読む
コメント

自衛隊への生徒・若者の個人情報提供拡大

2021年07月04日 | 平和憲法
  《子どもと教科書全国ネット21ニュースから》  ◆ 「法制化」・「デジタル庁」発足で個人情報提供管理統制一元化 小野政美(おのまさみ・愛知県元小学校教員)  ◆ 「経済的徴兵制」と連動した戦争準備体制の強化が進む  いま、安倍政権に続く菅政権により自衛隊海外派兵と実質的改憲が進む中、自衛隊の学校教育への浸透と行政の協力が進む。  全国の4割の自治体が自衛隊員募集のために住民基本台帳から18歳 . . . 本文を読む
コメント

〔本の発見〕「ヒロポン」と「特攻」-女学生が包んだ「覚醒剤入りチョコレート」

2021年07月04日 | 平和憲法
  〔週刊 本の発見 第210回 【レイバーネット日本】〕  ◆ 菊の紋章が刻印されたヒロポン入りのチョコレート (相可文代著、自費出版、500円)評者:志水博子  今回紹介する本は、市販されていない。限定500冊で自費出版されたものだが残部僅少と聞いていたので、ここで取り上げても読みたい人に届かないのは隔靴掻痒、焦ったいと迷った。ところがうれしいことに著者から増刷の知らせがあり、それなら大丈夫 . . . 本文を読む
コメント

瓢箪通信「替え歌/私はいらないデジタル化」

2021年07月04日 | 平和憲法
 ♪ 替え歌『いらないデジタル化』    (作詞:TT、作曲:小松原まさし)これもデジ あれもデジ たぶんデジ きっとデジ だって淋しいものよ デジタル化なんて マイナンバーカードで コンビニで住民票 個人の健康情報 パソコンで確認 プライバシーの保護は データ漏れたらどうなる パソコン苦手でも 切り捨てないでください スマホ持ってなくても 生活させてください 私はいらない デジタル化 これもデ . . . 本文を読む
コメント