goo blog サービス終了のお知らせ 

パワー・トゥ・ザ・ピープル!!アーカイブ

東京都の元「藤田先生を応援する会」有志によるブログ(2004年11月~2022年6月)のアーカイブ+αです。

右翼偏向古賀都議が繰り返した教育への「不当な支配」

2018年04月12日 | 暴走する都教委
 ◆ 繰り返される性教育バッシング (東京新聞【こちら特報部】)  東京都足立区の中学校で行われた性教育の授業について、都議から「不適切」と指摘を受けた都教委が指導に乗り出した問題。実は2003年にも、そっくりの出来事があった。都立七生(ななお)養護学校(日野市、現・七生特別支援学校)の教え方が、今回と同じ都議らから「過激性教育」とバッシングを受け、校長らの処分に発展。国政での同様の動きと合わせ、 . . . 本文を読む
コメント

「働き方改革法案」労政審の学識者はなぜ「答申」の撤回を求めないのか

2018年04月12日 | 格差社会
 ◆ データはウソで情けもない (労働情報 VOICE)    東海林 智(ジヤーナリスト)  首相が『今国会の目玉』と標榜した「働き方改革推進一括法案」が、ボロボロになってきた。裁量労働制の対象拡大は撤回したが、高度プロフエッショナル制度(残業代ゼロ制度)はまだ未練がましく抱えているので安心はできないが、“目玉”は国会の序盤で、その腐った正体をさらしている。  法政大の上西充子教授を中心にした . . . 本文を読む
コメント

共謀罪と大逆事件、そして「君が代」不起立、心の中の「確固たる意思」はそれだけで「罪」なのか?

2018年04月12日 | 日の丸・君が代関連ニュース
  =第32回「山田さんを支える会」=  ☆ 永嶋靖久弁護士講演会のお知らせです。  4月15日(日) 2時~ 高槻市民会館306号室    (高槻市民会館は、高槻現代劇場の一角にあります。阪急高槻駅から南へ171号線をこえて約5分。駐車場は無料)  ☆ 永嶋靖久弁護士の講演    『共謀罪と大逆事件』―そして「君が代」不起立について考える  都合がつきましたら、ぜひ、ご参加下さい。  曖昧な . . . 本文を読む
コメント