◎ 第55回日本弁護士連合会人権擁護大会プレシンポジウム
「学校に心の自由はあるのか」
*日時 7月4日(水)(午後5時30分開場)午後6時~午後8時30分
*場所 弁護士会館2階講堂クレオBC
→http://www.toben.or.jp/know/access.html
東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」B1-b出口より直通 A1出口より徒歩2分 C1出口より . . . 本文を読む
■ 教育再生・東京円卓会議:乙武さんら、教委改革など議論 /東京
石原慎太郎知事が「破壊的な教育改革」を掲げて設置した「教育再生・東京円卓会議」の第3回が11日、都庁であった。今回は石原知事と猪瀬直樹副知事のほか
▽作家の乙武洋匡(ひろただ)さん(36)
▽「親学」の提唱で知られる高橋史朗・明星大教授(61)
▽弁護士資格を持つ中原徹・大阪府立和泉高校長(41)が出席し、学校で起きている . . . 本文を読む
■ 親学議連:「発達障害、予防は可能」…抗議殺到し陳謝
超党派の国会議員でつくる「親学推進議員連盟」が5月末「発達障害を予防する伝統的子育て」をテーマに勉強会を開いたことが分かった。
配布資料には発達障害児の育児環境を「(子どもへの)声かけが少ない」とした表や「発達障害児は笑わない」「予防は可能」などの記述もあった。発達障害は子育ての問題だと受け取られかねない内容に、関係者の抗議が殺到、議連 . . . 本文を読む