だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

キャンプを企画

2009年06月30日 | Weblog
3人会に出席してきました。会場は「みどり寿司」さん。
麦酒の他に、軽く焼酎(黒霧島)を1本空け、2店目へ・・・。

30年以上の付き合いの友人なのですが、アルコールによる失態は数多いんです。
2店目でも焼酎を1本空け、アルコールが進むにつれ声も大きくなるのは仕方がないのですが。
音楽の話では口論!昔だったら殴り合いってところですが、さすがに大人。
「ミュージシャンなんだろ?」「ただセルマー吹いてど~すんだヨ!」「しろーとじゃないんだから!」
でも、しろーとなんですけど(笑)兎に角、一人1本呑んで解散!

音楽以外だったら冷静なんですけど・・・。
子供が小さい時、家族同士で旅行に行ったりしてました。
以前実行された「厳冬期!大人のキャンプ」企画の話になり盛り上がり♪
趣旨は「大人だったら一度は行うべき!!」と、単純な企画意図で開催。

厳冬期2月の福島県猪苗代湖でのキャンプを実施!気温は零下7℃。
運営はされていましたが、当然誰もキャンプしてません!
吹雪の中、車4台でキャンプ場へ。管理人の方にチェーン付けてないとキャンプ場内は厳しいとの指摘で入口にて装着(笑)
入口までノーマルでこられたのが奇跡!タオルはカッチン、カッチンになるは、子供が湖に落ちるは・・・。(湖面が氷結していて、氷が薄いとこでズボッ!)
参加者は、旦那3名+1家族(夫婦+子供2名)いい思い出です。

他にも「ハワイ旦那衆膝栗毛」「男の焚き火」「続、男の焚き火」「目指せキャンプ場占拠!」「駅前銅像駆け登り」「定番!定位置花見」等々、企画が目白押しでしたね。

①「ハワイ~」・・・旦那衆6名のハワイ旅行
②「男の焚き火」・・・キャンプ場にて焚き火の火を絶やず朝まで呑む企画。
③「続、男の~」・・・ダムの中の空いてるスペースでキャンプを企画。事前許可は管理組合から取れていたのですが、当日無情の却下!急遽、デイキャンプ場を占拠し朝まで飲む。この時の人数は20名程度。
④目指せ~」・・・6家族+友人参加のデイキャンプ場を占拠し宿泊!総勢30名程度。デイキャンプ場なので宿泊する人はいませんでした。(笑)尚、会場は宿泊可です。当然、朝まで呑みっぱなし♪
⑤「駅前~」・・・これは危険でした。駅前の直実公の銅像に何人乗れるかを競う企画。駅前交番の前なので大変でした。記録は確か3名か?
⑥「定番~」・・・焼きもん用の畳1畳の鉄板を使い、どんな天候であっても毎年同じ場所を陣取り花見を行う。実際雨の中で行いましたが、桜の木に登って落下したり危険を伴っていましたね。

と言うことで、また新しい企画でキャンプをやることに相成りました。

尚、本日は「こんにちわ♪お仕事」と言うところに行ってきました。
正味時間は20分程度なのに、書類を出して登録するまで40分待ち。その後の手続きで1時間待ち。
11時50分に受付し、何だかんだで終了したのが2時30分頃。
遅い昼飯を麦酒を伴って澄ませて帰宅。

収穫祭に猿人現る!!

2009年06月28日 | 農園
朝9時から作業開始。本日は収穫祭と言うことで11時頃、畑に知り合いが集合!。


地這い以外のキュウリは、鳥よけネットで完璧にガード済みなので被害が全くなし。
しかし相変わらず鳥攻撃が飛び火してます。地這いが標的になっていたので、鳥よけネットを購入しセッティングしました。横2m×縦9m。

作業していると何やら茶色の物体が畑に姿を表したのです。
”何?”と注視すると、驚いたことに”猿人”が闊歩してました!

私の住んでいる街は人口22万、JR駅から2KMぐらい、こんなところに猿人!?

普段から、タヌキやキジ・コジュケイ・ふくろう・イタチ(?)が生息しているのですが(笑)人口の割には凄いエリアだとつくづく思う。


随分前には呑んで帰宅途中、近所の畑でピョンピョン飛び跳ねるキツネを見た覚えがあるのだが・・・。今でも間違えなくアレは”キツネ”だと思っている(笑)
この話をすると周り人は「-----」と疑いの眼差しになるのですが・・・。

「猿」

写真撮れなかったのが残念!、猿人=猿!が畑にいました!嘘ではないです。
自宅に戻りすぐに警察に通報!でも警察もなんか対応が困りモード。
自宅に帰る途中でも2回目撃!結構大きなニホンザルでした。

収穫祭を開催していると、警察の方が2名バイクで訪れ畑で事情聴取。
ここ2~3日通報が頻繁に入っていたとのことでした。

しかし、”猿”に畑で出会うとは・・・。山の中じゃぁ~ないんだから♪

そんなこと、ど~でもいいよと”さっぺ”は寝てます。

収穫祭も無事終了。

明日はカヌーの打ち合わせで17時から熊谷の鮨屋で焼酎ミーティングです。

久々の汗ダラ部活動

2009年06月28日 | Weblog
7か月ぶりに部活動に参加してきました。
朝7時3分に集合し、2台の車に分乗。目的地は絹織物の産地で有名な群馬県桐生市。
大きく出た感じですが(笑)「日本のマンチェスター」とも、言われているようです。

それはさておき、今回の部活動は、部長を筆頭に総勢8名。
ゴルフの経験は、2年前にレッスンを8回受けたのと、コース3回のみ。
これじゃ~上達するわけないな♪


今回のコースも山間、前回よりもアップダウンが多い感じ。
それにコースの横幅が狭くて、私の技術では今回のコース2つを並べるぐらいの幅が、丁度良いようだ。

クラブハウスでもらったロッカーのカギ番号は「156」。
今回は、これを目標にしょう(笑)

暑さも厳しかったのですが、皆さん軽快にスタート。
サンダーマウンテンのようにカートで山間を走りながら各コースをクリア。

参加した女性陣(ひろこちゃん・たまちゃん)は、普段の練習の成果が発揮されたようで、順調に打数を重ねてたようである。
くーちゃんは、今回がコース初めてとのこと。多分、私といい勝負かな?(笑)

まぁ~、成績も気にはなるが、私も含め楽しめればそれでいい♪

部活終了後、クラブハウスの湯船につかり、手で体を支え足を延ばして上下運動。
腹筋のストレッチを思わずしてしまった(笑)
まだまだ体力は残っていたようである。

次回の部活動は8月軽井沢との噂が・・・。


車だったので自宅に帰ってから、一人ぬか漬けキュウリを肴に打ち上げを行いました。(塩の入れ過ぎで、ぬか床1号が塩っからかったため、再度、ぬか・塩を購入してぬか床2号にてつけたキュウリです。)
う~ん、2号の味はい~ぞ~♪



鎌ぶら一人旅

2009年06月27日 | 山関連
礼状書きが早めに終わったので、10時33分の電車に乗り”いざ!鎌倉へ!”
本日は”鎌ぶら”と決め込んだ♪⇒鎌倉ぶらり旅です。

赤羽で湘南新宿ラインに乗り換え、戸塚で横須賀線にまたまた乗り換え。
戸塚からは3つ目で12~13分ぐらいかな?全行程2時間弱。

鎌倉駅を出ると、平日なのにいきなり観光地状態!(当然か)人、人、人。
特に、年配の女性グループや小学生の団体が多かったです。(遠足?修学旅行?)


今回の目的は、最初の孫の時もお世話になった鶴岡八幡宮の「安産のお守り」をゲットすることと、「天園ハイキングコース」を踏破すること。

鶴岡八幡宮に到着すると、更に参拝客・観光客が溢れていた。
早々と「お守り」をゲットし、ハイキングコースの入口に向かうことにした。


鶴岡八幡宮の左側道路をずんずん進んで、トンネルを越えると建長寺に到着。
ここからハイキングコースに入れるのです。

なんと、300円の拝観料を納めないとハイキングコースに入れない仕組みになってました。
建長寺を右手にしながら奥へと進み、いやになるぐらいの石段を登りつめ”半僧坊”に到着。
展望台からは相模湾も薄らと見えるのだが、残念だが霞んでハッキリしない。
ここまでは、何人かの観光客もいたのだが、この先からのハイキングコースでは4人とすれ違っただけ。
下界の暑さは感じず意外と涼しく喧騒を忘れ、風に揺れる木々の音とウグイスの鳴き声だけが聞こえた。


コースは意外とアップダウンがあり、普通の運動靴だと厳しいかも・・・。
眺望は、いくつかある展望台的場所以外は木々に遮られあまり良くない。
展望箇所からは空気の澄んでいる早朝か午前中の早い時間であれば相模湾も眼下に見える。

途中の峠の茶屋で、麦酒を補給しようと思ったのだが、残り2.4kmほどあったのでグッ!と我慢。

山を降りたとたん、汗がジワ~。浜風があるのだが、この日の暑さは半端じゃなかった。


鶴岡八幡宮をぐるりと取り囲む山の尾根道を堪能してきました。



漬かりすぎ

2009年06月24日 | Weblog
朝起きて、ぬか床を掻き混ぜる。ちょっと塩っ辛いのだが我慢♪
案の定、食するのは私だけ。漬物が嫌いなのか、まったく家族が興味を示さない。
しかし、予想していたが次女がつまみにきた。家の中で漬物を少々食するのは彼女ぐらいである。感想は「塩辛い!」
う~ん、漬物が無くなったらど~するのだ!日本も先が知れたもんである(笑)

ところで酒の肴で最近ハマっているものがある。
食材は、「ハム」「梅干し」「マヨネーズ」できれば、たまねぎの茹でたのを投入。

ハムは適当な大きさに切って、それに梅干しの果肉を刻んで投入。
後はマヨをグルっとかけて終わり。これが美味いのです。
ポイントは梅干しです。

最近、書店の店頭で並んでいる酒の肴本みたいのが多いのだが、たしかそれにも掲載されてたかも?

他にはキュウリをできるだけ薄く切って「酢」「ごま油」「醤油」で、あえて食べるのも良し(コショウ少)。また、「酢味噌」もいいな。


今宵は泡盛が揃っているので、もう少し行きますか!
因みに「南どなん」は60度です。



日本一のおかず男

2009年06月24日 | Weblog
胡瓜×20、茄子×10と大量に収穫。せっせとサラダにしたり、一夜漬けにしたり、炒め物にしたり・・・でも、到底食べきれないのです。

毎度のことだがスーパーに行って漬物用の「ぬか」と「塩」を購入。
ぬか床を作って、ぬか漬けを始めました。
これが、意外とハマります。

トライアル精神旺盛なので昨年は、ニンジン・ししとう・茄子・胡瓜・オクラ・みょうが・ピーマン・トマト等々なんでも一度は試してみたりして。
トマトは、やめた方がいいです(笑)

朝の定番は、漬物・桃屋・納豆・味噌汁。こんなもんで十分である。

桃屋で思いだしたが、あのダジャレ・パロディCMは、1958年に始まりかれこれ50年続いている。
三木のり平氏の原画を基に、キャラクターデザインをしたのは大西清さん。
寿屋→サントリーの「アンクルトリス」も大西さんが手掛けている。


今見ても”のり平CM”は面白い♪
東京競馬場の増築工事が終了した71年の初ロケCM
http://past.momoya.co.jp/anime/mov_murasaki_keiba.html

天竜下れば~こう来たか!てな感じです。
http://past.momoya.co.jp/anime/1968_momoya_ikada.html

のり平氏亡き後は、声が”そっくり”と言うことで、息子さんの「小林のり一さん」が引き継ぎ「日本一のおかず男」なっている。

体がチキンに変身してきた

2009年06月23日 | Weblog
昨晩の雨もすっかり上がり、まだまだ雲が多いが外を見ると久々の青空が覗いてきた。

毎朝5時前に起床、すっかり朝型人間です。(冬は別)
それも、部屋のカーテンを閉めないでいるため、日が昇ると自然と目が覚めるパターン。

朝飯前にジョギング♪最近では、痛勤もなく健康的な生活になってきている。
腿の筋肉痛も解消され、体が軽くなった感じである。(59kg⇒56kg)

この間NHKで放映していたのだが、筋肉には2種類の色がある。

それは「白」「赤」。各々の呼び名は「白→速筋」「赤→チキン(遅筋)」(笑)

これは、「ミオグロビン」と言う赤い色素が多いか少ないかで分けられる。

ミオグロビン⇒筋肉に酸素を多く供給する働きがあるため、ミオグロビンが多い赤筋は持久力を富む。

<速筋>
速筋は、速く収縮し発揮する張力も大きい筋肉

◎「魚」で言うとヒラメ・タイなど。主に海岸線近くの砂地で普段隠れていて、獲物が来ると素早く行動する。

<遅筋>
遅く収縮するものの繰り返し収縮しても疲労しにくい筋肉。
◎マグロ・カツオなど回遊魚に多い

人間でも主に運動に関わる筋肉に対して、運動選手の中でも運動の種類によって速筋比率に違いがあるようだ。

因みに男性は速筋の比率が高く、女性は遅筋の比率が高いとのこと。
また、カレー(加齢)に伴い速筋のほうが減少しやすくなる。

中高年では瞬発的な運動よりも持続的な運動の方が向いていると言うことだ。

高血の人は1日150キロカロリーの運動量が基準。
体重60kgの人が、150キロカロリーを消化するのに必要な時間は、ジョギングでは18分、ウォーキング(1分80m)で33分、自転車平地10km31分。
エネルギー消費量=体重×運動時間×補正係数
※補正係数は、日本体育協会スポーツ科学委員会運動種目別エネルギー消費量参照

知らぬ間に、体の筋肉がチキン化されてきていた(笑)










プレゼント♪

2009年06月22日 | Weblog
プレゼントと言うものは、いつ貰っても嬉しいものだ。
気持ちを和ませてもらえる。



昨日「父の日」のプレゼントを長女からもらった。
昨年はTシャツと半ズボン、今年は微粒子ビーズで出来ている無印良品の「フィットするネッククッション」。

首や腰などにあて、好みの使い方でリラックスできる品物。
これからも長女には、こういった心づかいを忘れないで欲しい。

今宵は友人からLIVEの誘いもあったのだが・・・
21日は長女の誕生日でもあり、夕食はダイニング・レストランで食事会なのでパス。

しかし、17時から麦酒→ウイスキー→梅酒というパターンで始めて、出かける頃(19時)には撃沈。
結局、犬1ぴきとオヤジ一人で留守番と相成った。長女よゴメン!


唐突ながら・・・
関東地方も6/8に梅雨入れしたわけだが、梅雨明けは何時になるのだろう?

<関東・甲信越>ウエザーニュースより
09年梅雨入り 6/8 昨年5/29 平年6/8
09年梅雨明け 7/16 昨年7/19 平年7/20

と言うことで今年は梅雨が短めで夏が長くなるようだ。
また、梅雨明け前には、まとまった大雨が予想されており登山道の状態が気になるところであるが、山行きは7/20の週で計画を立てよう。

今年は平日もokだし、自由に計画できるのが良い♪

因み夏山に向けジョキングを開始した。膝・足首初日はポキポキ!痛い!
3日目ぐらいからやっと体が慣れてきた。
体重も2Kg減、お腹周りもチョット締まった感じ。

膝に爆弾を抱えているので少しでも鍛えられれば幸いだ。








大人のハンチング

2009年06月21日 | Weblog
雨の日曜日の朝は、「QUESTA BOSSA MIA/Lisa Ono」
イタリアをテーマにしたPOPS・映画音楽・スタンダードを収録。

1.「COSA HAI MESSO NEL CAFFE/コーヒーに何入れたの?」
カフェインが認知症に良い影響があると、この間米国でマウスの実験結果が発表されていたけど・・・私はこぶ茶が好き(笑)

2.「SUL COCUZZOLO/山の上」妹リサさんとのデュオ曲
3.「NON DIMENTICAR/忘れないで」
4.「PER IL SENTIERO/小道を通って」
5.「PIOVE(CIAO CIAO BAMBINA/雨(さよならバンビーナ)」
6.「'O SOLE MIO」SOLEは太陽、MIOは私という意味、BOSSAアレンジ
7.「NEL BLU DIPINTO DI BLU(VOLARE)/青い飛翔(ヴォラーレ)イタリアの名曲
8.「REGINELLA/レジネッラ」
9.「ROMA NUN FA LA STUPIDA STASERA/ローマよ今夜は野暮にしないでくれよ」
   ミュージカル「RUGANTINO」挿入歌
10.「QUESTI VENT' ANNI MIEI/20年のすべて」64年イタリア映画「I MALAMONDO」で使われていた曲
11.「FINO A CHIAMARMI EVA/私を呼ぶ声」
12.「E LA CHIAMANO ESTATE/人はこれを夏という」
13.「NINNANANNA NINNA・・・/おねんねしようね」
14.「TI GUARDERO'NEL CUORE/心の中であなたを見つめている」

曲紹介が長くなってしまったが、本題の「大人のハンチング」であるが、以前読んだ雑誌に「大人はハンチングをかぶるべき!」と言いきっていたのを思い出した。

十分大人と思っているのだが(笑)
みょうに頭の隅にこの言葉が残っていたので、思わず衝動買いで購入してしまった。

なぜかコレで大人になった♪とひと安心。
単純と言うか・・・直線的と言うか・・・・


まずは、MY Guitarにかぶってもらった。



夏野菜の試練

2009年06月20日 | 農園
今年の夏野菜の成長は、昨年と比べ順調である。


やっぱ、雨が少ないからかな?昨年は5月に雨が多かった影響で胡瓜・じゃがいもの収穫が思うようにいかなかった。

しかし、この時勢鳥も食べるものに困っているようで早速攻撃を受けるはめに・・・。
何年か前に、トウモロコシがタヌキに攻撃され全滅した記憶が過るのである。


それも、ちょうど収穫しようかと思うサイズだけを狙われた。
鳥も良く分かっているようだ。
キジ?カラス?ムクドリ?鳥よけネットを購入し、化かし合い始まった。これからが、大変である。

一つ朗報であるが、1年前よりネットに接続できなくなっていたXP(ノートPC)が、復活!
PCデポで診断してもらいLANポートの故障が判明、LANカード対応にし見事ネットに接続できるようになった。(^v^)

これによって我が家のPCの大移動を行った。
使用してなかったXPを1階のリビングに設置。リビングにあったビスタを、2階に移動(私の部屋)。2階で使用していたMEを引退させることになった。

ついでに最近PCメールを始めたアーちゃんに、アカントを設定してやりアドレスを作ってあげた。もう少しPC覚えくれると楽なんだけどなぁ~。

午前中の農作業の後、午後から取りかかり中のHP作成に取り組んだ。
BIND2の操作も「ほほ~」という感じで、少しずつ分かってきた。まずはTOPぺージだ♪