だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

GFRと陽水

2010年03月29日 | 日記
このところGuitarを弾く機会が多くなっているのですが・・・。
やっぱ♪BRのせいかな?

なぜか昨日Guitarの練習をしていてYouTubeで、コレを観てしまいました。
73年にこのアルバムを購入して最初にGuitarソロコピーしたのが「アメリカン・バンド」。
常に(笑)にマーク・ファーナーは上半身裸。
しかし、この頃は残念ながらラン奏法をしらず、なさけないけどコピーできなかった!
アノ!シンプルなソロが弾けなかったのです。(>_<)

この映像74年ですが懐かしい~♪
http://www.youtube.com/watch?v=lMsIrKjSM6Y&feature=related
やっぱ、ドン・ブリューワーの入り方がカッコよすぎる。
あのカウベルからなだれ込むイントロは最高ですね。

ツェッペリンも驚いた!

これも定番(^^)
http://www.youtube.com/watch?v=uW3nPqPPBDw&feature=related
CRの規格だから間違えなく東芝EMIだな。(今は社名変わっているけど・・・)
このコード進行は、「傘がない」のもとネタ。意識して聞くと面白いです。


http://www.youtube.com/watch?v=ojb6rjenlHI&feature=related
いかなくちゃ~→「ハートブレイカ~」となると同じかな?
それにしても似てます。

かき菜で一杯

2010年03月28日 | 日記
26日桜の開花宣言が発表されたようだが、近所の桜はまだつぼみ。
先日の花冷えに驚いて、時期尚早と判断したのか?
家のとなりでは、桜に負けじと菜の花が一面覆っています。




春の七草の”ナズナ”もありました。

来週からは気温も上昇し、春らしい天気が続くようだ。
近所に桜の有名なところがあるのでポタでもしながら散策してこよう。(^^)

菜園作業も順調。
あきらめていたのだが、昨年撒いた時無大根が大きくなってきた。
しかし、先日の嵐のような風でネギ苗が一部被害を受けてしまっていた。
その他のキャベツ・ブロッコリー・玉ねぎ・かき菜・かぶは問題なし。

少し早いと思ったのだが、サトイモの種イモを畝を作り撒いてみた。
収穫は11月頃。
おまけにキジも出没!


この時期の酒の肴は「かき菜」ですね。(^^)

かき菜?
「アブラナ科、かき菜の茎は繊維がしっかりしているために固く、手で欠いて収穫し、掻き取って食用とする事から名付いたもので、万葉集に「佐野の茎立」として登場するなど、アブラナ属の植物が延ばす花芽は、古くから春先の野菜として重用されてきた。3~4月の旬にしか出回らない北関東特に栃木県佐野市など両毛地方の伝統野菜」と言うことです。

タンパク質や食物繊維、カルシウム、カロチン、鉄分など、さまざまな栄養が詰まった緑黄色野菜です。
カルシウムはホウレン草の3倍もの量が含まれています。
ビタミン類や、鉄分、食物繊維等は、皮膚や粘膜の抵抗力を強めて、風邪予防・老化防止・便秘等に効果を発揮するそうだ。
さっと茹でて、醤油と鰹節をかけて食す。(ゴマ油をかけ塩炒めもおすすめ♪)
歯ごたえのほか苦みと甘みと併せ持つうま味、コレで杯が進みます。(^^ゞ


劇場だったのか・・・北壁は?

2010年03月23日 | 日記
「アイガー北壁」を観てきました。
有楽町のこじんまりした映画館ですが、入りは7掛け強といったところか。
お客さんは、自分も含め頭の毛の白い人や頭の皮膚に光沢のある人が中心です(^^ゞ
若い方は時間帯的に少なかったですね。
気になったのは、遅れて入ってくる人が多いこと。
途中、声を出して欠伸をするオヤジ。困ったもんですね。

映画を観た感想は兎に角、山やクライミングに興味がない人は厳しいかも・・・。
「K2」のような逆転もないし、基本的には地味です。
実話ということだけどストーリーも多少脚色されてるのかな。
山岳鉄道(アイガー・ヴァント駅)に常駐している言葉少ないオジサンには好感が持てました。



しかし、時代背景による外野の高揚感と極限状況のクライマーのコントラストは当然ながら違和感を感じる。
報道もさることながら下から観ている人はLIVE中継を観ているような・・・劇場感覚だったのだろうか?
クライマー達は、この時は国も名誉も関係なく「生きて還る」ことだけに向かっていたはずだ。
それにしても緊張するクライミング・シーンは圧巻、息がつまります。
ただただリアリティを追及した撮影スタッフおよびスタントの人方々には頭が下がります。

自然の脅威は凄い!
いつでも極限状況での判断が生死を分けるのです。
あの時下山していたら・・・。ザイルを回収しなければ・・・。
結末は分かっているのだが・・・。

ハーケンを打つ音が聞こえる・・・

1936年7月18日から22日までの話である。妙に7月18日は気になります(>_<)

1938年7月アイガー北壁は初登頂される。


ルートは今回のトニーとアンディが登ったルートだ。この事はドイツの強引なオーストリア併合に上手く使われたようである。
Dies Land ist deutsch, es hat seine Mission begriffen, es wird diese erfüllen, und es soll an Treue zur großen deutschen Volksgemeinschaft von niemandem jemals überboten werden. (この地はドイツのものだ、この地は使命を担っている、この地は必ずやその使命をやり遂げる、そしてこの地の大ドイツ民族共同体に対する忠誠心に勝るものは存在しないと!)

エンディングロール後半で流れる歌の歌詞が、現在の厳しい時勢を生き抜くための応援歌に聴こえたのは私だけか・・・。



両神山ハイク

2010年03月22日 | 秩父
”さっぺ”の散歩を6時前に済ませ、自宅を6時02分に出発♪
目的地は「両神山」です。
昨日の天気が嘘のように晴天(^^)

【コースタイム】
駐車場着8:17---(トイレタイム含む)登山口8:30---8:49会所---9:55
弘法の井戸10:00---10:09清滝避難小屋10:18---神社11:25---11:56両神山山頂
12:40---清滝避難小屋13:54---弘法の井戸14:02---15:27登山口

日向大谷駐車場に車を止め、両神山荘左の登山口まで登る。
前回来た時は、山荘下の駐車場がいっぱいで少し下ったところの駐車場に止めたのを考えると意外と少ない。
やはり3月だと雪やアイスバーンに注意しなければならないし、花の季節でもないからか。

会所からは沢コースを選択。歩き始めて15分ぐらいで登山道が崩落している個所があった。
多分、前日の風のせいだろう。注意して倒れている木を下から撒いて通過。


ずんずん進んで小屋を目指した。驚いたことに清滝小屋が避難小屋になってました。


たしか以前来た時は、山小屋のオジサンもいたのだが・・・。
中を覗くと登山者1名の方がいました。昨晩泊まったのかな?
小屋のベンチで大休止し、鈴ケ坂を上り産泰尾根を登り神社のある尾根まで突き進む。
しかし、途中日が当らないので登山道はアイスバーン状態。軽アイゼンがあれば安心できます。
鎖場もあり要注意です。因みにこんな感じで冷えきってます。

手こずりながら慎重に進み神社に到着。ここから富士見坂を上り山頂を目指しました。

山頂は先客5名、早速昼食を取りながら展望を満喫!(^^)!


雪の八ヶ岳もはっきり確認できました♪
左から赤岳、横岳、硫黄岳

浅間山は雪が少ない。たぶん地熱で溶けたのでしょう。

谷川岳方面は相変わらず雲がかかってました。


遠くには北アルプスも確認。振り返れば真っ白な富士山も拝めました。
八丁尾根方面も・・・。


12:40下山開始。本日は両神山荘の案内ワンコには合わず。(前回は暫く一緒に下山したのだが・・・)

疲れた体は「薬師の湯」でほっこり。今回は、温泉セットしっかり持ってきました。
日帰り温泉800円が多い中、600円と言うのも良心的かな。


麦酒500miを購入で乾杯!(^^)!(運転手付きの大名ハイクです)
Jスポ氏、お疲れ様でした。

お彼岸なんですね

2010年03月21日 | 日記
朝3時頃から強風のため目が覚めてしまいました。台風なみでしたよ。

その後は雨が・・・。

こんな日は山で遭難しなければいいなぁ~なんて考えてしまいます。
絶対、この3連休で山に入っている人がいるはずなんで。

そんなことを考えながら
”サッペ”と朝の散歩がてら畑をチェック♪
1週間前に植えた苗は大丈夫でした。!(^^)!

サッペと言えば、昨日は年に1回の注射のため動物病院通い。
毎回問題を起こして(暴れる!)お医者さんにも覚えられてしまっているのですが・・・。
今回は、問題なく済みました。
締めて1万4000円弱。8種混合、狂犬病、爪切り。
サッペを抱えた腕は、本日筋肉痛です。(^^ゞ

晴れているけど強風のため、今日も午後から部屋の整理。
PCのLANケーブルの設置も終了、しっかりつながりました。

一安心して「東京物語」を観ながら夕酌開始。


なぜかって?今の時期お彼岸なんですね。
そんな気分で両親とも健在ですが、なぜか観てしまいました。

尾道にも行ってみたいし・・・。その前に札幌につれていかなくては・・・。

4~5月頃実行かな。

レイアウト変更

2010年03月20日 | 日記
レイアウト変更によって結構すっきりしました。

Guitarアンプを片づけ、BRをGuitarに直接接続し、いつでも演奏できるように変更。
これにより宅録が可能になり、様々なエフェクターの音色が体験可能。

また、メインPCにもあまっていたスピーカーを接続し、音量アップを図った。
iPodの再生は、ステレオに接続しステレオアンプで再生できるようにした。


自転車も以前のスタンドを使用せず、使っていない洋服スタンドを転用してみました。

以前は↓


こんな感じに収まりました。↓


兎に角、最近気付いたのは”BR”を使ってGuitarを弾いているとストレス解消になること。(ストレスないですが(^^ゞ)

ほんとに気分がいいです。


BRで弾きまくり。

2010年03月19日 | 日記
http://www.roland.co.jp/FrontScene/0610_microbr/index.html
久々にミニスピーカーに接続し遊んでみた。



エフェクターを使うと自己満足の世界(^^ゞ
歪ませると上手く聴こえるなぁ~。イングヴェイのフレーズを弾いてみるとそれなりに聴こえます。
次々にエフェクターを切り替え、ピンクフロイド的フレーズでぶっ飛びです。(^^)
天気も良かったので窓全開で弾きまくりでした。

明日は余っているPCに接続し、MP3としてCD音源をPCに書き込みBRに登録する予定。
当然ネットにもHUBでつなげて使用できるようにします。

これに合わせて部屋のレイアウト変更もしちゃいましょう。

自転車2台をどの位置に置くかがポイントですね。

アカデミー6部門受賞・・・。

2010年03月16日 | 日記
本日、「ハートロッカー」を観てきました。



平日と言うのに意外と多くの方が来てましたよ。
やはり6部門受賞と言うことだからでしょうね。

個人的には、イマイチかな?観終わった後は少し疲労感を感じました。
まぁ~素人なんで専門家の評価と違うのは仕方ないでしょう。

全体的に漂っている重苦しい空気・・・。アウェーでの爆弾処理・・・。
淡々と爆弾処理中隊のドキュメントを観ているような感じを受けました。
テロによる精神的なプレッシャーを受けながら常に緊張している画面が続く。

軍曹二人が酔っ払ってじゃれ合っているシーンも何処か重く影がある。
また、現地の人の無表情な顔が怖い。

エンディングロールになった時、多くの人が足早に席を離れた。
やはり、漂っている重い空気に耐えられなかったのだろうか・・・。

戦争やテロの現実の恐怖と悲惨さを垣間見た感じだった。

夕酌で調子づいて・・・

関係ないんですが・・・これがGuitarの原点。(^^)
チョイ酔い♪Youtobeセッション
http://www.youtube.com/watch?v=jfZdwCtrKWI&feature=fvw
bandやってた頃を思い出すなぁ。当然、完コピです。
http://www.youtube.com/watch?v=j6mwOixCObc&feature=related
18歳の時に演奏していた曲。我ながら渋すぎます↓(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=TXrcINvsREU&feature=related

いっしょに演奏だ!



1936年7月19日登攀開始・・・。

2010年03月15日 | 日記
”殺人の壁”と言われていた「アイガー北壁」(ドイツ映画)が3/20に封切りになる。

http://www.hokuheki.com/
1800mの垂直の壁。調べたらヒューマントラスト有楽町で観られるようだ。
この映画は観とこうと思っている。(^^)



初登攀に成功したのは1938年、この時の登攀記録が「白い蜘蛛」。
http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E7%B7%A8%E3%83%BB%E7%99%BD%E3%81%84%E8%9C%98%E8%9B%9B-yama%E2%80%90kei-classics-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92-%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/4635047105
それまで、数多くの遭難の悲劇が繰り返されてきた。

その中でも1936年7月に起こった遭難は、史上まれにみる事故・・・。

「振り子トラバース」の技で、不可能とされたルートを開拓したヒンターシュトイサー。
御存じ「アイガーサンクション」で、クリント・イーストウッドもやってます。


この「アイガー北壁」は事実に基づいた映画。


私も、過去何回か天候の急変で怖い目を体験しているのだけど、やはり天候の変化が一番怖いですね。

YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ZJlE4Qa6dl0

時代背景や登攀者の野心など壮絶なドラマが繰り広げられている。



天気に誘われ農作業♪

2010年03月13日 | 農園
本日は天気もいいので農作業の日♪

ジャガイモ5kg(キタアカリ3kg、メークイン2kg)、根深ネギ、下仁田ネギ、ブロッコリー、キャベツ。




畝をジャガイモで4かわ、ネギで2かわと、Tシャツで農作業です。
ついでに草取りもしたので、腰が痛い(^^ゞ
作業は午前9時から開始し、午後2時30分までかかってしまいました。



御褒美に麦酒500mlを近所の酒屋でゲット!

自宅に帰りシャワーを浴び、”プシュ”♪
これが最高です(^^)

まぁ、できれば畑で飲みたかったのだけど軽トラでしたんでパス。

サァ~今宵は「ザイマカ」。2回連続出場になるのかな・・・。
http://www28.atwiki.jp/xaymaca/

ロベちゃんから「ラストショー」のCDを頂けることになっているので楽しみです。

では、高田馬場に行ってきます。