goo blog サービス終了のお知らせ 

だからツーファイブで山に行ってきますね ♪

グランパGuitar弾きが、のんびり生活しながら日々のアウトドアライフや日常を書き綴っています。

自然湖 紅葉カヌー

2015年10月28日 | カヌー
10/23木曽福島に宿泊、8時頃宿を出発し朝9時頃自然湖に着きました。
3箇所駐車スペース(全て5~6台ぐらい)は既に一杯。

朝靄の自然湖を取るカメラマンの車のようです。
辛うじて一番手前のスペースに駐車し、橋を渡り受付を完了。

自然湖は立ち枯れが多く残っていて、朝靄に包まれると幻想的です。
受付の前からカヌーをリリースしツアー開始。
ツアーのじゃまにならなければ個人艇リリースもOKとのこと。


  

湖面から振り返り徒歩で渡った橋の上空に飛行機雲?
  

天気はちょっと風が強かったがまずまず。
紅葉はもう少しかな?
  

ほんの少し御岳山の頭が見えた。
それにして立ち枯れがいい感じである。
  

立ち枯れの間をゆるゆら
  

かっつぁんも意外といい感じでゆるゆらしている。
  

橋のところの上陸スペースで小休止し、楽しみにしていた上流散策に出発。
鋭い渓谷が続きます。

  

  

カヌーからじゃないと見られない風景だ。

  

奥の流れ込みまで行ってUタウン。
再度立ち枯れ方面へ。
  

  

のんびり”ゆるゆら"体験できました。

御岳湖カヌー

2015年10月28日 | カヌー
23日御岳湖に行ってきました。
予定は23日御岳湖、24日自然湖でカヌーと2日間のツアーです。

朝7時過ぎに自宅を出発、途中休憩を入れながら現地に12時30分頃到着。
湖の川下から見て右岸の道で王滝村に行ったのですが、左岸の道を利用してカヌーポートに行った方がいいようだ。
道路が右岸はくねくねしているが、左岸は比較的広い道で通行しやすい。
エメラルドブルーの御岳湖の景色も存分に堪能できる。

13:00頃からツアー開始♪

  

湖の周辺の紅葉はもう少しってとこですか。
湖面がエメラルドブルー!

流れ込んでいる瀬戸川に向かいます。

  

瀬戸川に入ってみるといい感じでした。
落ち葉が川面を埋めてます。
  

流木を避けながらどんどん奥へ。
比較的流れは穏やかで、カヌーで行けるとこまで行ってきました。
 

ちょっとしたジャングルクルーズかな?
 

御岳湖は意外と広いが、カヌーのできるエリアは狭い感じになっている。
広いのでサポートが大変なのと、湖岸で上陸できるところが無いのも要因なのでしょう。

翌日の自然湖ツアーに備えて準備運動的に”ゆるゆら”体験でした。