CHIKA YOGA ogasawara (千花ヨガ 小笠原)

Let's do Yoga in the island,by the beach.
島でビーチでヨガしませんか?

今週のチカヨガ11/18〜23

2020-11-17 21:19:43 | 今日のクラスのご案内

 

 

今週のチカヨガ

 

((甘やかすvs甘えさせる))

このふたつは似て非なるもの。
「甘やかす」こちらの方は、親など、やる側の満足の為にやってしまう。
やる側発信。子供の成長や自立を大変、妨げる。
「甘えさせる」こちらは、何らかのダメージを受けて弱ってる
子供やパートナーなどのその気持ちを受け止め、くんであげる事。
甘える側発信。しっかり甘えさせてあげれば、又、前に進む力が湧く。
大人でも子供でも素直に甘えられるココロの柔らかさ
そして、甘えをドーンと受け入れられるココロの大きさ
が大事ですねーー。
そして、甘やかしにならない様にグッとこらえて見守る瞬間
子供は自立心が成長します。(フクママヨガより)

先生10日間ありがとうございました。
また来てください。

【今週のチカヨガ】

★ママヨガ★11/ 18(水) 9:30〜11:00 奥村交流センター zoomなし

★ヨガゴゼン★11/20(金)9:30〜11:30 大根山墓地
zoom あり

★アサヨガ★11/22(日) 6:00〜8:00   大根山墓地 
zoomあり

★ヨルヨガ★11/23(月)18:00〜20:00  
プーランにて(参加される方は連絡下さい)
zoomあり

zoom詳細情報をご希望の方は、連絡下さい。

(zoomチカヨガ取説)https://blog.goo.ne.jp/pelanchika/e/1e6d210aef9441e97d506ac3494a64e8

 


11/16のヨガ

2020-11-15 22:50:27 | イベント

 

 

11/16のヨガ

((ラージャヨガ))

ヨーガは人間のエゴ(自我)をコントロールする為に4000〜5000年前にヒマラヤで生まれたと言われている。こう言う例えが有名で、馬車を引く馬がエゴだとすると、ヨガは手綱。エゴは不要なものと言う訳でなく、エゴに支配されず、コントロールして、生きる為に上手く使う事だと。
エゴという言葉の日本で持つイメージとインド哲学で言うエゴは少し違う気がするが、エゴは、生まれてから社会や親に育てられた規範、欲、などで、それが自分自身と思い込んでいるが、それは人間社会で生きる為の道具、服みたいなもの。その奥に生まれ持った本来の自分(真我)がいる。
馬車で手綱を持つのは、(真我)サンスクリット語ではアートマンと言う。日本語で又の名を魂と言う。
アートマンは、何世も輪廻転生して存在する魂で、神の様な存在で、完璧な存在。ただ、ほとんどの人が、エゴが肥大して、主人の様な顔をして、アートマンが外に出られなくなっている状態。
なので、そのエゴを上手く取り扱っていく為にヨーガがある。
ハタヨガは体を弛めるポーズ(アーサナ)が中心なのに対し、ラージャヨガは、ヨーガ哲学を学び、瞑想をする事が中心のヨーガ。不久先生は、伝統的なラージャヨガを伝えられる日本で貴重な存在。
明日が最終日です。

【11/16のヨガ】

★フクヨガ★

①ラージャヨガ 10:00〜11:30  奥村交流センター

②ハタヨガ 14:00〜15:30 奥村交流センター

★チカヨガ★

③ヨルヨガ 18:00〜20:00 扇浦交流センター

明日の全てのクラス zoomあります。
希望の方は、連絡下さい。

(zoomチカヨガ取説)https://blog.goo.ne.jp/pelanchika/e/1e6d210aef9441e97d506ac3494a64e8


11/15のヨガ

2020-11-14 22:52:19 | イベント

 

 

11/15のヨガ

 

 

((他人))

人は一人一人、本当に誰一人同じじゃない、唯一無二の存在。
親子だろうと、兄弟だろうと、夫婦だろうと
全く違った個性を持っている。
だから、どうしたって、100%は、分かり合えないし
それをどっちかに合わせると苦しい。
殺人事件の55%が家族内だと言う。
違う個性が共同生活しなくてはいけない家族の中で
腹が立ち、憎しみあってしまうのは、
その他人という個性を自分色にしようとするから。
違って当然と受け入れること。尊重すること。
例え、小さな子供でさえも、同等な個性として
尊重した時に、苛立ちが消え、お互いに精神の自立の一歩を踏み出せる。

★チカヨガ★

①アサヨガ 6:00〜8:00 大根山墓地 zoomあり

★フクヨガ★

②マッサージヨガ 14:00〜15:30 大根山墓地

③ラージャヨガ 19:00〜20:30 扇浦交流センター

zoom希望あればやります。連絡下さい。