3/8チカヨガ
((石臼のある暮らし))
小笠原に移住してくる時
島の生活と言えば、これだろう!
とわざわざ合羽橋まで買いに行って
いくらしたか忘れたけど、何万円も出してこれを買って
持ってきた。「石臼」
スパイスを育てて、オリジナル カレーを作りたいと思ったり
穀物を育てて、挽いてみたいと思ったりしてた。
しかし、あれから20数年、この石臼 ナント!まだ1回も使う機会がなかった!
スパイスは、インドで買ったスバイスを潰す小さな道具で事足りてた。
穀物もネズミに食われとても育たなかった!
毎年、節分の神社の豆まきで、子供達が大量にゲットするマメ。
これが食べきれず、長いこと冷蔵庫を占拠している家も少なくないだろう。
今年の節分の日に、このマメと石臼がやっと繋がった!そうだ!きな粉を作ろう!
ぐるぐると重い石臼を回し、きな粉がどんどん溢れてくる作業は何とも楽しい!
コロナ休校で、時間があり、友達と遊ぶことも出来ない子供達。
石臼で、ひたすら、きな粉を挽く娘、珍しく犬と二人でジャングルを抜けて海に出て釣りに行く息子。
いつもと違う自分に出会い、なかなか、豊かないい時間を過ごしている。
生きるための大切な家庭学習とも言えるかも(笑)
石臼のある暮らし、やっぱ、何かいい。
★明日のアサヨガ★
3/8(日)6:00~8:00大根山墓地公園
☆コロナ対策で窓を開けてやるので、厚着してきてください!