黒柴パルの部屋

日本人のDNAに刷り込まれたシバイヌ。

日本犬展覧会2

2008-10-20 | ペット

昨日の展覧会は、天気にも恵まれよかったです。春に、幼犬として出場したときは、暑かったのでバテバテで座り込んだりしてました。作出者のKさんにハンドリングしていただいて、ただこちらは見ているだけでよかったのですが、子どもの学芸会に興奮する親みたい、あるいは、授業参観のように、ハラハラし、終ったあとにはどっと疲れました。今回は、パルが出場するのでないから気楽に見ていられました。

ところでパルにそっくりなオス犬がいました。57番の玉嵐号です。よーく似てるわあ。P1160148_2

 また、作出者のKさんにパルの成長をみていただきましたが、覚えているのか、会うとすごくじゃれていました。会場には犬に蘊蓄のある人たちが大勢来ておられ、1万900匹も犬を繁殖させ、展覧会や国際的は試合にも多くの犬を出品されている方が見えて、パルはその方の顔をものずごくなめ回していました。その方はいやがらずにずっとなめさせてくださったので、パルも味わいつくすように何分もなめ続けていました。犬と信頼関係をつくるのが上手で、子どもは親のゆうことはきかんときがあるが、犬は絶対に忠実だといっておられました。また、デッサンもお上手で、写真よりリアルな犬たちのポートレートを見せていただきました。

会場に集まった犬主さんたちの本業はものすごく様々で、異業種の人たちに出会えるのも新鮮ですし、犬に対する凝りようがすごく、びっくりするばかりです。P1160180 P1160126

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欲張りパル | トップ | 少し色づく »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事