平安・鎌倉時代の著名な女流歌人を選んだ「女房三十六歌仙歌合」を絵にした作品。
左平安期・右鎌倉期とした紙上歌合戦というわけである。
残念ながら「藤原俊成卿女」が一点欠けているので、土佐光成の絵を加工して補ってある。
手前はミミズののたくり文字は解読不可能なので歌の良し悪しはサッパリ・・・
小野小町 式子内親王
伊勢 宮内卿
中務 周防内侍
斎宮女御 俊成卿女
右近 待賢門院堀河
右大将道綱母 宣秋門院丹後
平安・鎌倉時代の著名な女流歌人を選んだ「女房三十六歌仙歌合」を絵にした作品。
左平安期・右鎌倉期とした紙上歌合戦というわけである。
残念ながら「藤原俊成卿女」が一点欠けているので、土佐光成の絵を加工して補ってある。
手前はミミズののたくり文字は解読不可能なので歌の良し悪しはサッパリ・・・
小野小町 式子内親王
伊勢 宮内卿
中務 周防内侍
斎宮女御 俊成卿女
右近 待賢門院堀河
右大将道綱母 宣秋門院丹後