18日(月)は、リスボンで医薬品が好景気(`・ω・´)!

華南の特産品「冬虫夏草」が、ふっかけ30%で96200!
2隻に満載で、5~600M近い儲けになりました(^^)/ 嬉しいね
前日には教えてくれるので、今回は倉庫に入れておいた他の医薬品もガッツリ売りました。
色々な赤字が解消できて、私自身も好景気な気分です。
さて、Aサバでは15日(金)から大海戦。
目標:ベルゲン 海域:ノルウェー海・北海
守り:葡蘭土 攻め:英伊
A仏は当日好きな方に参戦 A西は投票した方に参戦 E仏西はお休みです
葡陣営事前会議 11/13 21時〜 Aリスボン教会
(タカトーヤさんのツイッターからリツイートしたものを一部転載)
ツイッター始めて、欲しい情報が色々入るので便利だなーと思っています。
フォローちょいちょいさせて頂いております。よろしくお願いいたします(人''▽`)
それに向けて、そろそろ自作で船を作らないとなーと思い立ったレイリッタ。
ずっと借り物じゃ、よろしくないもんね。
まずは、小型から。

現在、借りているガンボート。こちらをお手本として参考に、できるところまでやっていきたい。
大海戦用小型船作成:ガンボート 欲しいスキル
・砲艦船改装 ・強化砲門 ・特殊機雷 ・直撃阻止
ゴールを先に決めて、そこから迫っていくスタイル。
煙幕弾も強いのだけど、特殊機雷が好きなので、やってみたいなと。
手順としては、
①ボムケッチを作成⇒特殊機雷を付ける
②ボムケッチをG1に上げる
③ガンボートにボムケッチでスキル継承
④ガンボートをG5まで上げる G3で砲艦船改装
⑤船強化(耐久、帆、旋回、板、船室)
といった感じかな。よし、いけそうな気がする(*´ω`)!!
まずは、ボムケッチの作成からね。フローニンゲンとプリマス、ベルゲンね。

アムステルダムで作成。各国本拠地で作れる。木材20鉄材20で作れて、とってもお得。
次は、船の作成~(*´ω`)フローニンゲンへ移動。
・・・
・・・アレ、作れないぞ?
・・・バグかな?
・・・
もしかして、投資が必要(;゚Д゚)!?
やべー、投資必要なの知らなかった。
フローニンゲンはネデの領地。プリマスはイングランドの領地。
こりゃベルゲンだわ。
ベルゲンへー ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
・・・
大海戦の目標港だった Σ(゚д゚lll)!!!
投資できひん><
(追記:フレのH氏から、「Eサバにサバ換えれば、投資できますよ」と教えてもらいました。その手があったか~!)
作れないー
近くに人はいないし、お願いするのもなんだか恥ずかしい。
迷ったあげく、

リスボンで休んでいた投資済みのレイリッタを、ベルゲンまで持ってきて作成。造船7でも作れるからね。
そして、
アムステルダムで売ってた特殊機雷15Mをサクっと買って、オプションスキルの特殊機雷をつけた。
あとはグレード上げのG1でスキル継承させて、G3で砲撃換装して、G4、G5まで上げる感じね。

実は、もうエサとなるG5の船を作成済み(´∀`*) 開拓地のR3造船所で。
武装コグだから、何隻作ろうが懐が全く痛まないのがgood! 5Mもかからなかった。(手間はかかるけど)
もう自動でG3ができるまで繰り返す、繰り返しボタン作ってくれないかな。

G2船を作って売って設計図を入手したが、G4船だと全体図10枚使って成功率2%上がる程度。
「失敗したらまた作ればいいや」って感じで、58%でもうギャンブル。
さらに、やろうと思っていた「船型式が変わるか」のチャレンジ。

G3の武装コグ「戦闘艦」で試行。
商用の小型キャラベルG0をリビルドでくっつけては失敗を5回くらい繰り返すことで、「武装商船」に変わることを確認。
これなら、大型船でわざわざ高い戦闘艦でリビルドする必要がないね。
よし、①~④までは何とかなりそう。
あとは、⑤の強化ね。
いくらくらいかかるのかな~(*´ω`)?
確認のため、借りている船(強化を14/7している)を強化してみようとリスボンでやってみると、

成功確率5%
費用100M
(;゚Д゚)ええー
じゃあ、20回とか強化している船は、どういうことなのだってばよ。
冬虫夏草売った程度のお金じゃ、全然足らないことに愕然とするレイリッタ。
規定回数の造船回数でいい部品を使って大事に造船しつつ、あとは気合なのかな~(*´Д`)?
ポチぼたん↓

新しくカテゴリー「船大工レイリッタ」を追加。
造船は、試行錯誤の連続ですなぁ。
ツイッターで更新情報などをお知らせ中。
https://twitter.com/reiliter
#大航海時代online #dol #れいぶろ