リアル話ですいません(-ω-;)
4月から都会の学校で働く予定だったのですが・・・ダメになりました( ´△`)
どうやら、前働いてたとこの校長が
「こいつは大きな学校じゃダメだ」
みたいなことを言ったらしいのです(´;ェ;`)
正直、自分で言うのもなんですが~
先生としての素質は~あまりないと思ってます><
校務分掌なんて、どうでもいいと思ってるし
子どもと毎日楽しく過ごし、その人間関係の延長で勉強もできればいいかな~
ぐらいに思っています。
「いい授業」
「学力をつけなくちゃ(゜O゜;」
と躍起になってた時期もありましたが、子どもの心は離れるばかり
今年は毎日楽しくできたし、子どもたちも毎日笑顔だった。
自分としてはちょっと明るい先が見えてきたかな?
と勘違いしていた矢先・・・正直メッチャ凹んでいますorz
臨時採用はまだあるかもしれないけど・・・年齢制限もあるのです。
正直、今年受からなかったら先は見えません。
それに、悪い噂も立ってるようだし。潮時かもしれません。
4月からは、また臨時採用を待つか、もっかい大学とかに行ってみるか、なんでもいいから勤め先を探すか~どちらにせよ苦しいです。
ツマンナイ話聞いてもらってありがとう(・ω・)ノ
アドバイスもらえたらうれしいです。
| Trackback ( )
|